下は受信メールの一覧だが・・・(重かったらカンベンね)
これらは俺のYahoo!のフリーメールアドレス宛てに届いたダイレクトメール群のタイトルであるが、この中にちゃんとした知り合いから届いたメールが一件だけ混じっているのだ!(゚ー゚;)
ウォーリーをさがせ!じゃねーんだから・・・
見落としそうになったよ、マジで。(>▽<;)
スポンサーサイト
先日、子供たちを耳鼻科に連れて行った帰りのことであるが、帰りに寄ったスーパー(ライ▽)でむしケーキが2個156円で売られていた。
通常は一個120円位するので、『朝飯にちょうどぃ~ゃ~』とばかりに4人分×2日分として8個買った。
帰ったらM子が蒸しケーキ8個まとめ買いを見て
『なにコレ~?ちょっと安いからってこんなにたくさん買ってきたの?!マッタクこれだから男の買い物は・・・』男の買い物はステキ!と言いたかったんだと思う多分。
ゆうべH子の宿題を見てやってたときのこと。
才能の才という字が横棒と縦棒の交点から書き始めているため『
才』ではなく『
オ』になってしまっている。
達也『H子~・・・これじゃあ”サイノウ”じゃなくて『オノウ』だよ』
H子(姉)『あ、はい』
○○キ(弟)『なんだよ才って字も書けないのかよ』
○○キ・・・自分のことを棚に上げて人の揚げ足を取るのが得意だなあ一体誰に似たんだ!?あ、俺に似たんか。(ノ∀`)
テーマ:(´∀`;) - ジャンル:日記
子供を耳鼻科に連れてった。
二人共こないだインフルエンザA型に罹り、そのときから電子レンジの『ピー』という音や、ゲームボーイアドバンスなどの電子音が『変な音に聴こえる』というので。
耳鼻科はムチャクチャ混んでいた。
先生によると、『じかんきょうさくを起こしているんだろう』とのこと。
(漢字で書くと耳間狭さく?)
耳間とは鼻と耳をつなぐ管で、そこが炎症を起こし、狭くなっているために特定の音が聴こえにくくなっているのではないか、ということらしい。
最初、時間狭さくと言われたと思い、なにかの時間差が発生しているのかと思った。
しかし、耳間ってググっても出てこないよ。俺何か聞き間違えてるかも・・・。
念のため耳の奥の方に溜まってた耳垢を取ってもらい、そのあと鼻から吸って炎症を抑える『吸引』をして、帰ってきた。受診料二人で2400円。高!
テーマ:ほのぼのと - ジャンル:日記
のぶろぐで劇場版イニシャルDがレンタル開始されたことを知り、残業が無かったので会社帰りにいそいそとGEOへ。
しかし!邦画の最新作コーナーに置いて無い。幾ら探しても着信2とかしか無い。
『待てよ。あれって邦画じゃないんじゃないか。ひょっとして洋画コーナーに?』
この店は邦画のコーナーと洋画のコーナーは異様に離れているのであった。
洋画のコーナーに行って見るも、やはり無い。のぶろぐで見た『ストリート・レーサー』は置いて有った。『コレでも借りて帰ってお茶を濁すか・・・』などという考えが脳裏をよぎり、何故か苦笑を漏らす俺。
10分位探したが見つからず、しょーがねーのでカウンターに行き、店員さんに訊いてみると・・・
店員『ああ~、それなら洋画コーナーの近くにアジアンコーナーがあるので、そこを探して見てください』
こんだけ探しても見つからず探し疲れた俺にまだ探せというのか。
言われた通りに行ってみたが、やはり見つからない。
しかし!
教えてもらったあたりに韓流コーナーというのがあり、そこに有った!韓流とわ・・・確かコレ(イニD)って台湾映画だろー。微妙に違うんでわ?
(微妙じゃなく完全に違うと思う)
スゲー10枚位置いてある。しかも半分位レンタルOK。こりゃ結構前にレンタル解禁になってたのか?(或いは皆見つけられずに諦めてるのかも)
とりあえず借りて帰った。二泊三日で金曜に返せとさ。(借りたのは水曜)
夕刊だか朝刊だかにタカラの人生ゲームM&Aの記事が載ってて、その中に小学生が『ポイズンピル、ポイズンピル』と叫びながらはしゃいでいるのを見て『これはィヶる!』と思ったというのを読み、ポイズンピルという単語が頭の中に残ってしまい、風呂上がりに『ポイズンピ~ル』とか言いながら風呂から出たら、M子に
『ポイズンピルじゃなくってポイズンビルだよ』
と言われてしまった。
達也『へ?そ・・・そーだっけ?じゃあポイズンビルってどういう意味?』
M子『確か六本木ヒルズの事だと思ったけど』
納得いかない。
のでググッて見た。
結果、ポイズンピルで104000件引っ掛かった。じゃあ、次はポイズンビルで検索掛けて・・・と、5万件位引っ掛かるかな~~~と、思ったら!! 【“ポイズンビル!?”の続きを読む】
テーマ:(´∀`;) - ジャンル:日記
『後は明日やることにして、そろそろ帰ろ~っと』と思いつつ残業していた昨夜のこと。
午後10時頃、電話が鳴った。
こんな時間になんだ?とィャな予感がしつつも、出てみると・・・。
社長『ぉぅ、達也か?こんな時間にまだ残業やってんのか。まだしばらくいるのか』
達也『ぃぇ、いま帰ろうとしてたとこですけど』
社長『じゃあ、悪いんだけど、俺のキーホルダー、駐車場の俺の車の左前タイヤの上に置いといて』
達也『はぁ・・・わかりました』
といういきさつで、バイクで帰る途中駐車場に寄り、社長のクルマの左前タイヤの上にキーホルダーを置いたのだが、こんなことでいちいちヘルメットを脱ぐのも面倒なのでメット被ったままクルマに近づいたところ、たまたま通りがかった同じ駐車場にクルマを置いたアベックにかな~り不審な目でジロジロ見られた。
まさか見られている前でタイヤの上にキーホルダーを置くわけにも行かず、そいつらが行き過ぎるのをやり過ごし、更に不審感を増大・・・
テーマ:(´∀`;) - ジャンル:日記
2/20付けで営業の大◆が我が社を去ったが、今日、常務がまた面接?と思われる人を社内案内していた。
あそこの営業の席ってなかなか定着しないからな~~~・・・もし来るならガンバッて欲しいものだ。
テーマ:(´∀`;) - ジャンル:日記
一昨日ジャスコ北戸田店に行ったとき、ダイソンの掃除機が39800円だったのでM子をそそのかし、昨日の夜買いに走った。(夜11時まで営業してる)

今まで使ってた東芝のサイクロン掃除機と並べて見る。

使ってみた感想は、
M子『確かに吸い込む力は強いけど、本体大きくて小回り効かないし、欧米の広い家向けって感じ。日本の狭い家には向かないよ~』
だと。
俺もやってみたが吸い込む力が強すぎて薄い敷物とかは掃除機掛けづらい。
セカンドマシンが必要かも!?とのこと。
テーマ:(*^_^*)うれしぃ - ジャンル:日記
インターネットでアンケートに答えて、ポイントが貯まると現金還元というのをやっている。
アンケートに回答するのはあまり苦にならないのでコレが結構貯まる。
ま、数ヶ月掛かって1000円とか、そんなもんだが。そんななか、いつもの如くアンケートに答えていると、
『リーダーと聞いて思い浮かぶ人物の名を挙げてください』というアンケートがあった。
リーダー?はて・・・誰を思い浮かべるだろう。
と、ここで思い浮かべたのは
○○←恥ずかしいので『続きを読む』をクリックして見ろ。
40歳にもなって『リーダーと聞いて思い浮かべる人物は?』というアンケート
にこんな答えはいかがなものか?
・・・で、気になってしまい、後日、M子に同じ質問をしてみた。達也『リーダーと聞いて思い浮かべる人物は?』
M子『そ~ね~城島かな。』
達也『?誰それ』
M子『TOKIOの城島!』
達也『なるほど・・・オレと大差ねーなー』M子『アンタなんかと一緒にしないで頂戴。アタシのは実在する人物よん』果たして、こんな両親を持ったH子と○○キの明日はどっちだ!?ちなみにオレの思い浮かべた『リーダーと聞いて思い浮かぶ人物は』
【“『リーダー』と聞いて誰を思い浮かべる?”の続きを読む】
先週ジャスコ北戸田店で買おうかどうしようか迷って結局買わんかったアディダスの皮革製茶色のスニーカー。『やっぱ、買おう!今日買いに行こう!』ってことで一時はインフルエンザの完治した○○キと俺との二人で行く話になっていたのだが(H子がインフルエンザ家庭内感染で38度の熱を出しているのでM子は看病)、最初は二人で行けと言っていたM子が、
『やっぱり○○キも私とお留守番!』
と言い出し、結局俺一人で行くことに。○○キは行くつもりになっていたので泣いてしまった。でもまぁ一人で行けて良かったかも。ゆっくりじっくり見れたし。行く前にインターネットで秋葉原のお買い得情報とか見たりしてゆっくりしてから行ったので向こうに着いたの3時半位だったのだが・・・なんとあの満車になりそうもない超巨大駐車場が満車になってたらしくて駐車場空き待ち渋滞!まぁ、クソ広いだけあって出て行くクルマもどんどん出るのであまり待たずに入れたが。で、まずは買い損ねた茶色いアディダスの置いてある靴屋に行ったのだが・・・なんと売り切れ!がちょ~ん ∑(>д<)
同じ型で黒いヤツはまだ在庫があったが、黒い靴なら他にもたくさん手頃なのがあるんだよ。
まぁ、売り切れちまったモノはしょうがない。
ほかの店もいろいろと見て回り、結局先週も試し履きしてみてぴったりだったリーボックの薄茶色系のスニーカー(ラスト一足で6800円になってたやつ)を他の店で購入。この店のポイントカードを作って提示すれば10%引きにしてくれるというのでカードを作る。
ついでにアシックス(が作ったんじゃなく輸入したらしい)のスニーカーじゃない靴も安かったので購入。1980円。安!
他に、靴屋じゃなく服屋で胸ポケットの形が普通とはちょっと違う(オシャレな?)カラシ色のシャツ、元5145円のところ3045円。とか同じ店で生地の薄いジャンパー(オーバーオール?)元は6000円のやつ2000円とか購入。
シャツはカラシ色よりもちょっと濃い色で、タグによると『キャメル色』となっている。
オーバーオールは深緑色のやつと薄緑色のものがあり、薄緑色はLサイズがある(というかM、L、LL揃っている)が深緑はLLしかない。(表記はXL)
だけど俺的には薄緑より深緑が気に入った。羽織ってみるとソデがちょっと長いが少しぴっちりめに作られていてソデの長さ以外はXLの方がしっくりくる程度だったので深緑を購入。
作りが少しゆったりめになったりぴったりめになったりするのも一種の流行なのだろうか。となると今はゆったりめよりぴったりめの方が流行ってるってことか?
いろいろ見たり買ったりして、7時頃ジャスコ北戸田店を後にし、成増の百均めあてでダイエーへ。
会社で度々ルーペが失くなる(たぶん営業とかが持って行ってしまう)のでとりあえず百均のルーペを何個か買っといてお茶を濁しておくのだ。
地下駐車場にクルマをぶっこみ、エレベーターで百均のあるフロアーへ行くと携帯が鳴った。家のM子からだ。
携帯に出ると、開口一番『今どこ~?遅い!』
いま成増の100均だよ~、ルーペ買ったらすぐ帰るから~。と言うと、
M子『CD入れある~?』
達也『おっ、今ちょうどCD入れの棚んとこにいるよ。ちょっと待って・・・持ち手の付いた型ならあるなぁ。色は何色がいい?』
M子『何色があるの?』
達也『黒と黄色と黄緑色と水色と紫色と・・・そんだけ』
M子『黄色!』
達也『ぉぅょ』
・・・というわけで黄色のCD入れ一個とルーペの型違いを二個買い、ダイエーを後にする。
おかずを買ってきてと言われていたので家の近くのライ▽に寄り、1パック89円のおかめ納豆3パックと1本156円の牛乳3本と半額になってた蛸とポケモンマヨロールなどを買い、帰った。
テーマ:・:*:・.・:+☆・:*:・.(・ω・)人(・ω・).・:*:・☆+:・.・: - ジャンル:日記
もはや完治してしまったが、木曜あたりから風邪で伏せっていた○○キ。
診断の結果、インフルエンザA型であったことが判明。それがH子にも
家庭内感染し、さきほど38度7分の熱を記録。
子供内だけで済めばいいが、これが俺たち夫婦に更に家庭内感染しないことを祈るしかない。(゚ー゚;)
テーマ:ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!! - ジャンル:日記
さっき残業してたら22時頃電話が鳴り、
『こんな時間になんだろう?』と思いつつ受話器を取ると、
新■『あ~もしもし、新■ですけど』
達也『あ、新■さん?お疲れ様です』
新■『お疲れ。あのね、いま会社の帰りに交通事故に遭っちゃって、足の骨折っちゃって病院にいるから、月曜日出勤できませんって伝えといてください。』
達也『ええ~?どこの病院ですか?』
新■『えっとね・・・○○市立病院』
達也『足折ったってどっちの足?まさか両足?』
新■『いやいや、右足だけ』
達也『そうですか~判りました、伝えておきます。お大事に~』
・・・というわけで、オフセット印刷機はしばらく止まることになるのだろう。(゚ー゚;)
テーマ:・:*:・.・:+☆・:*:・.(・ω・)人(・ω・).・:*:・☆+:・.・: - ジャンル:日記
先日H子が出掛けるのでM子の携帯を持たせた時の話。
H子が、俺の携帯に電話を掛けるために電話帳で俺の携帯番号を表示し、その
表示された番号をメモって、メモった番号を押して掛けたそうだ。'`,、('∀`) '`,、
俺の番号が表示されてる状態で

マークを押せば掛けれるのに・・・無知ってコワイ。(≧
▼≦;)
テーマ:(*≧ー≦)ノ - ジャンル:日記
子供のトラブルのことで(○○キが中学生にいじめられた)文句を言いに行ったら
中学生に土下座されてしまった。あんまり気分のいいもんではないなぁ。(゚ー゚;)
テーマ:日記ですが何か? - ジャンル:日記
ゆうべ帰り着いたときに、
『こんだけ暖かかったらバイクカバー掛けんでも大丈夫だろう』と素のままにしておいたら、
起きたら雨!!タイミング悪ぃ~~~。
っつーか、暖かい時点で雨降りそうだなーと気付けよ俺。
テーマ:ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!! - ジャンル:日記
なんだか今日はスゲェ
暑かった!!我が部署にはパソコンが13台設置してあり、そのうち10台は常時稼動している。
そのため、パソコンが排出する熱のお陰で冬でも暖房が要らないくらい暖かい。
(さすがに月曜の朝は寒いが)冬でも暖かいくらいなので、今日みたいに暖かい日の室内は、そりゃあもう
暑いという表現がぴったりな程室温が上昇する。
午後からは夜までずっと窓開けっ放しだったですよ。
テーマ:はぁ・・・(・c_,・`)アハハ - ジャンル:日記
漫画をネット上に無断掲載、漫画喫茶経営者ら摘発摘発されちゃったなあ。個人的にはこーゆーサイトには頑張ってもらいたかったんだけど、まさか摘発されるようなやり方してたとわ!
どーやってこんだけのマンガを配信してるんだろう?とは思ってたんだけど、なんの手続きもやってなかったのね・・・。
>今年1月23日に入会費(月380円)を募ったところ、2日間で約1000人から計約200万円の入金があったという
(記事より一部抜粋)そういや来てたなー、『会費払ってね』メール。
テーマ:まぁいいや - ジャンル:日記
セカンドマシン(DVD用)でリッピングをしてたときのこと。
I/OエラーとかでいきなりDVD Decrypterが途中停止した。

すわプロテクトかっ!?とビックリし、しかしそれよりももしかしたら盤面キズかもしれん、とDVDを取り出し眺めてみる。
・・・ふうむ、エラーの出たあたり(終わりの方なので外周部付近)に砂利の上に落っことしたようなキズ(凹み)が2~3コある。これか?コイツの仕業なのか??
・・・と思いつつ、ふと思いついてもう一台繋がっているDVD-ROMドライブにぶち込んでリップしてみる。
すると、難無く読み取った。なんだこりゃ?もしかしてDVD±RWドライブ逝っちまったか?だとすると買い直さなきゃナー、ドライブも最近だいぶ安くなってきたし・・・と思いつつ、再度DVD±RWドライブの方で読んでみるとさっきよりも手前でI/Oエラーが出る!!
しかし、焼く方はちゃんと焼ける。読み取りの方だけ不具合っぽいなあ。
ジャンク出品でヤフオクで売っ払っちまうか。それとも事情をちゃんと説明して読み取りは保証しないが書き込みは出来るよ、っつって出品するか。



戸田のBLACKが閉店だったため、昨日は高島平のBLACKに行ってみた。
そしたらなんと!BOOK OFF(ブックオフ)に変身しちゃってるじゃあ~りませんか!こーなりゃもう・・・ネットで検索して一番近いBLACKを探すしかないな・・・
テーマ:ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!! - ジャンル:日記
先週借りたポケモンDVDを返すべく、GEOに行ったら看板を見たウチの子たちが『この
古本なんとかって字、なんで怖い字なんだろう?』と言ってた。
ん?康印体のことか?と、俺もっぃっぃ普段の仕事の事を思い出してしまう。そう言やあ、この
康印体、ホラービデオとか
おどろおどろしいタイトルによく使われてるよなあ。
古本工房に関しては、『古さ』を表したかったんだろう、きっと。
テーマ:Σ(・ω・*) - ジャンル:日記
BLACKが潰れていて多少ショックを受けたものの、気を取り直してその近くの巨大ショッピングモール(JUSCO北戸田店)へ。
ここは俺の実家に帰るたびに脇を通って『でっかいショッピングセンターがあるなあ』と思いつつ通り過ぎていたのだが、服屋もたくさん入っているようなので今回ついでに回ってみたのだ。
ってゆーかBLACKが潰れていた以上、どっかに寄らなきゃ何のためにお出かけしたのかわからん。
そしたらでかいでかい。駐車場も超巨大立体駐車場で『こんだけあればまず満車にはならないんじゃないか?』というくらいでかい。
こないださんざん騒いでニューバランスの靴を買ったばかりだったのでっぃっぃ靴屋さんも見て回ったのだが、靴屋だけで4~5軒入ってる(もっとか?)ってぐらいでかい。
おかげでウィンドーショッピングを堪能したが、これと言って買い物はせんかった。M子は最初に1050円のブーツを買ったら所持金1000円になってしまい、その後はカードでばんばん買い物をしていたらしいが。
ベンチに座り、俺らの買い物を待つ間ゲームボーイアドバンスに興じるH子の図
テーマ:(*≧ー≦)ノ - ジャンル:日記
冬物アウターなどのクリアランスバーゲンセールを狙い(もう遅いかもしれないが)ハゲタカしに服屋さんへ行った。まずは俺の好きな店『
BLACK』へ。

着いたはいいが、なんか様子がおかしい。ん?休みか?・・・と思いつつ近付いてみると・・・。
∑(>д<)ガーン!閉店。き・・・気を取り直してその近くの巨大ショッピングモール『ジャスコ北戸田店』へ。
・・・次投稿へ続く・・・
テーマ:il||li _| ̄|○ il||li - ジャンル:日記
俺が作ったフッタ
┏━━┳━┳━━┳━┳┳┳┓┏┳━┓
┗┓┏┫△┣┓┏┫━┫┃┣┓┏┫△┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┣━┃┃┃┃┃┃┃┃
┗┗┛┗┻┛┗┛┗━┻━┛┗┛┗┻┛
を見てM子からツッコミが入った。
M子『Aの
カタチがなんかヤラシー』
達也『え!?どこが?』
M子『三角のところ。なんか
テント張ってるみたいで』
達也『考え過ぎだ。
溜まってんじゃないのか?ダンナにかまってもらってるか?』
どっちかっつーと
こーしたほーがヤラシーんじゃないか。(ノ∀`)
┏━┓
┃▼┃
┃┃┃
┗┻┛そう言えば昔、
ツクモ電機がこんなキャラクタ描画でシュールな『野球拳』を出してたっけなぁ・・・しみじみ。
テーマ:(〃▽〃) - ジャンル:日記
TSUTAYAからメールが来た。
□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
レンタル半額クーポンプレゼント!
旧作・DVD、VIDEO、CDアルバムがレンタル半額に!!
★
HOTな映画・音楽を見つけて冬を乗り切ろう!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□
★☆★ 2006年02月10日(金)~2006年02月19日(日) の期間限定!! ★☆★
↓↓レンタル半額クーポンはコチラ↓↓
https://www.tsutaya.co.jp/coupon/index.plちょうど今日返却せねばならんものがあったのでプリントアウトして会社の帰りに回ってった。
『ナニを借りようかな~~~・・・』といろいろ
物色してたら蛍の光が流れやがってとりあえず洋画で
女子高生が巨大ロボットを操作するとかいう怪しい内容(?)のやつを借りてきた。
200円。あとで観よ~~~
テーマ:キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! - ジャンル:日記
他のマックに繋いでも
『フォーマットしますか?』と訊かれるだけの俺のマック(のHDD)。
諦めて修理に出そうと思い、買ったところのサポートに電話をしてみる。
修理したい旨を告げ、だがその前に
なんとかして飛んだファイルの一部だけでもいいから取り出す方法は無いですかねえ?ダメモトで~。みたいなノリで訊いてみる。
すると、クラッシュしたマック上では認識しないものの、他のマックに増設ドライブとして繋いだときに初期化しますか?と訊かれるということは望みがあるかもしれませんと言われる。
ぉぃぉぃホントかよ。なんでも、他のマックに繋いでHDDとして認識されるのなら、
その状態からノートンDISKドクターで覗いてみて、ボリュームリカバリーとか何とかいうツールを掛けてみてうまく行けば
壊れていないファイルが取り出せるようになるかも知れないとのこと。うまく行かなくても、修理に出すと部品調達するだけで一週間掛かったり、
純正部品として80GBのHDDを
バカ高い定価で買わされた上、交換に掛かる
バカ高い工賃は掛かるわ、
時間は掛かるわでまったくいいことなし。
保証期間内であればそうするしかない(自分で手を入れると保証が効かなくなる)が、保証が切れた今となっては、自分で
バルク(ATA100)のHDDを買ってきて交換してしまえば金額的にも時間的にも節約できるとの由。
話のわかるサポートさんだ。もっともそれは、俺が詳しそうだからということで教えてくれたらしいが。何にも知らないズブの素人がHDD交換しようとして本体の方をぶっ壊しても
自己責任だからなあ。(と言っても俺が壊しても自己責任だが)
他にもこのタイプのマックではBig Drive対応してないので上限
120GBまでだとか、HDDのジャンパー設定はケーブルセレクトよりマスター設定の方がより確実だとか、タメになる情報を教えてもらった。ケーブルセレクト設定にすると稀にケーブルがヘタッていた場合、認識しなくなることがある(そういう実例があった)そうな。
礼を言って電話を切り、早速試してみる。すると・・・クラッシュしたHDDは2つにパーティションを切ってあったのだがノートン先生からは2つ目のパーティションが見えた!
だが、俺が取り出したいファイルはほとんど全部1つ目のパーティションに集中していた。2つ目のパーティション内はほとんどいらないファイル(というか既にDVD等にバックアップ済み)ばかり。
その2つ目のパーティション(ドライブとして表示される)のディレクトリ構造再構築が終わると、なんと
1つ目のパーティションが表示されたではないか!
飲んでたお茶を噴き出しそうになった。2つ目のパーティションの再構築が終わったおかげで見えるようになったのか、それとも単に俺が見落としてただけだったのか、今となってはようわからんがとにかく
救い出したいドライブがやっと認識され、画面上に表示されたのだ。でもここからがまた大変だった。1つ目のパーティションと同じようにディレクトリの再構築をしようとしても、長時間掛かった挙句、最後の最後で『再構築に失敗しました』とかなんとかエラーメッセージが出て落ちる。Σ(゚皿゚)ガビーン
ならばとS木の助言も得てマック標準装備のディスクファーストエイドを試してみる。ノートンで駄目でもディスクファーストエイドでなんとかなることも多々あるという。ホンマかいな。
・・・で結果はと言うとダメ!更に今度はノートンDISKの中のディスクウォーリアというのでやってみる。
これはかなりイイ線まで行った。ファイルサルベージに使ってたマックのデスクトップ上に
俺のマックのデスクトップ(アイコンの羅列)が
いきなり表示されたのだ!
やった~~~!と思い、そのデスクトップ上のアイコンをとりあえずコピーしようとドラッグするも、アイコンがグレーアウトしてしまいダメ。何故だ?!後でわかったことだが、どうやらディスクウォーリアを常駐させた状態でファイルをコピーしないと有効なファイルでなくなるらしい。もう一度ディスクウォーリアから再認識させ、ディスクウォーリアが見張っている状態でファイルをコピーしたらできた!やったー、今度こそやったー!!
こうして
苦節6時間、一時は諦めかけていた数々の作業データを遂にほとんど全部回収することに成功したのだった。ふぃ~~~~
テーマ:キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! - ジャンル:日記
マックはクラッシュしたが帰りにTSUTAYAを回って帰った。
毎週水曜はレンタル190円セールなのだぁ。こないだの日曜日、○○キがGEOで高いレンタル料を払ってポケモンを借りようとしていたので、『とりあえず一本にしとけ。今度の水曜、俺がツタヤに行って借りてきてやっから。どれとどれ?なになに、ミュウと波導の勇者、それと裂空の訪問者、の二本だな。わかった(と言いつつ携帯にメモる)』ってわけで借りに行った。
○○キに頼まれたポケモン2本は借りるとして、最近なにも借りてなかったし、ついでに何か借りて行こう・・・と思って物色するも、特にコレ!と言ったものが無い。
結局、○○キのポケモン二本以外に、『妖怪大戦争』と『ロボッツ』と『フォーガットン』の計5本を借りて帰ったとさ。
テーマ:(*≧ー≦)ノ - ジャンル:日記
昼間クラッシュした我がマック(会社のね)。
なんとかして一部のデータだけでも回収できないかと色々やってみた。
マックにノートンDISKドクターを突っ込んで、Cキーを押しながら起動(CDから立ち上げ)するも、
デスクトップにHDDのアイコンが表示されない(認識しない)。デスクトップには起動に使ったCDのアイコンのみ。
寂しいのお。だがここで諦めてHDDをフォーマットし、OS再インストールするのは早過ぎる。なにしろ数えたわけではないがクラッシュしたハードディスクドライブ内には作業途中の主にイラストレーターファイルがたぶん100個ぐらい入っているのだ。これをすべて諦めてフォーマットしちまうとそのデータが必要になった時にいちいち一から作り直さねばならず、そんなことになれば多大な労力が必要になり、結果的に
帰りが遅くなる。ファイル100個飛んだとして1個作るのに1時間掛かるとしたらドンブリ勘定で
100時間だ。ただでさえ月数十時間残業してんのに、その上消失したファイルの作り直しなんかしてたら
残業が100数十時間になっちまうって寸法だ。
M子は喜ぶかも知れんな。ここはどうにかしてHDDからデータをサルベージすべき。
そう思って他に何台もあるマックにこの壊れたHDDを繋ぎ、データをコピーできないか?と考え、やってみた。
いま使ってるPower MAC G4ってやつは、本体向かって右側にあるレバーを引き起こせば簡単にパカッとケースが開き、内部にアクセス出来るようになっている。これは便利。
で、開けて内蔵HDDを取り外し、同型のG4でファイルサーバー及びプリンタサーバーとして使っているマックに繋いでみた。
起動してみると、『繋がれたHDDはフォーマットしないと使えません。フォーマットしますか?』というようなメッセージが出る。もちろん『ぃぃぇ』ボタンを押してフォーマットはキャンセル。これで、俺のマックでは認識すらされないHDDが、別のマックではとりあえず認識はされるということが判った。
しかし、HDDとして認識はされるが中のファイルまでは認識されない。どーにかなんのかコレ?
今日はここまで。続きは明日やろう・・・。
テーマ:il||li _| ̄|○ il||li - ジャンル:日記
会社で俺が使っているマックが壊れた。(T_T)
イラストレーターで作業中、マウスカーソルフリーズしたのでいつものように電源ボタンから落とし、電源再投入・・・・・・起動せず。
どうやらハードディスクが逝っちゃったらしい。ノートン先生のCDから起動しても起動HDDが見えず。
このブログは他のマック(OSX)から書いている。初めてsafariからカキコしたよ。自分の頁が文字化けしてビックリ・・・・・。
テーマ:il||li _| ̄|○ il||li - ジャンル:日記
ついでに壊れたほうのキーボードについても(ほとんどおぼえがき)
キーボードではなく本体が壊れている可能性もあるので、切り分けのために俺のマックに壊れた(と思われる)キーボードを繋いで打鍵してみる。
A,S,Z,X,C,V,B,N,M,,(カンマ),.(ピリオド),/(スラッシュ),Esc,左Shift,Caps Lock,左コマンド(アップルキー)とかが死んでる。
とりあえず、本体が壊れてたんじゃなくて良かった。ふぃ~~~。
(壊れたキーボードがつながってたマックに俺のキーボードを繋いで正常打鍵を確認した)
次のページ