M子と買い物に行き、サントリーのDAKARAにストラップみたいなおまけが付いているのを発見、二人合わせて4本ほど買った。

ストラップでもいいけどアクセサリー(?)としても使えそうな造りで、コレが清涼飲料水のオマケとはお得感バリバリ。アクセサリーを買ったらDAKARAが付いてきたってカンジ。
アクセサリーショップに行けばこの程度のアクセだと2~300円位しそうな気が。
携帯にストラップとして付けてみたの図。ウォレスは羽生の公園で拾ったャッだ。外すの面倒なのでまとめて撮影。
台紙には全24種の形と名前、それぞれの意味などが解説されている。
種類は24種だが、それぞれに色違いの宝石(っちゅーかスワロフスキー?)バリエーションがあるので、色違いも数えると優に100種類は超えるんじゃかなろうか。

M子の会社の同僚でも集めているヒトがいるそうな。こういうのって、無くなり次第終了だから、アッという間に手に入らなくなるとか。
DAKARA自体は今年の夏頃まで賞味期限あるし、子供が病気したりした時なんかに飲ませるために元々買おうと思っていたので、あと数本買って、鍵の形のオマケとか三日月の形のやつとか、蝶の形とかクローバーの形なんかを手に入れたいと言っていた。
スポンサーサイト
テーマ:.。゚+.(・∀・)゚+.゚。 - ジャンル:日記
そういえば今日は我がムスコ、○○キの誕生日。
HAPPY BIRTHDAY!!!プレゼントの、ヤフオクで落札したポケモンエメラルドも気に入ったようだな。(∇)
テーマ:ヽ(*´∀`)ノワーイ - ジャンル:日記
製版で使っている検版機が故障した。検版機は2台あり、古いのと新しいの。
その新しい方が故障して起動しなくなった。
古いほうは起動するもなにも、スイッチを入れれば例えば
TVがつくように電源が入るのだが、新しい方はシステムにWindowsXPが使われており、DELLのタワー型PCが繋がっている。
ソレが調子悪くなったらしい。
兆候はあって、最近起動途中に止まることが良く有った。検版機のシステムが起動する前にまずWindowsが起動するのだが其のOS起動途中でストップしてしまう。けど、一度電源を切り、再度スイッチを入れれば無事立ち上がるので放って置いたら今日、
ぃょぃょダメっぽいエラーメッセージが・・・・『C:\WINDOWS\system32\systemxxxファイルが無いので起動できません』みたいな表示が出て起動できず、かつ、
電源入れ直しても同じ状態。ただ、
Windowsのシステムディスクを入れれば復帰できます、みたいなメッセージも併せて表示されていたのでダメモトでシステムディスクを突っ込んで再起動/復旧作業してみたところ、
Windowsは起動できるようになった。
が、今度は検版機のシステムがエラーで止まる。
カメラシステムに異常があります・・・みたいなエラーメッセージが大きな窓で出て、Ctrl+Alt+Delキーも受け付けない(と言うか検版機のシステム自体、キーボードの不使用を前提としているからキーボードの接続を元から殺しているっぽい)
事ここに至ってメーカーサポートに電話することを決意。
しかし!トゥルルル・・・ぷち。『はい、お電話ありがとうございます、××です。誠に勝手ながら、弊社は4月28日より、5月7日まで休業となっております・・・・・・・』な、なんだってえ~~~!!!
Σ(゚皿゚)サポートの癖にGWが4/28~5/7って、、、10日間も!
羨ますぃー。そして新しい方の検版機は5/8まで使えないことが決定。'`,、('∀`) '`,、
テーマ:( ゚д゚)ポカーン - ジャンル:日記

落ちそう
テーマ: ε-(´Å`*)はふっ - ジャンル:日記
mixiひらいたらmixiニュースというのがあって、そこに
『「男前豆腐」がガシャポンに』という記事が。

コレを見て
『ガシャポンに豆腐?腐っちまうじゃねーか』と思ったのは俺だけか?
テーマ:(´・ω・`) - ジャンル:日記
こないだの日曜日、トヨタから電話があって、バイクの任意保険がそろそろ切れるので更新しにきてくれ(または行きましょうか?)との由。
ンなことでわざわざ家まで来てもらうのも何なので行くことに。
と言っても勤務先から歩いて20秒位で行けるので平日の昼休みに行くか、帰りに寄るつもりだった。ところがコレがなかなか行くヒマがなく、結局今日、早めに帰れたので寄った。
電話で営業時間を訊いたら午後8時迄とのことだったが正面入り口のガラスドアには~19:00とでかでかと貼ってあった。
対人対物無制限で前年同条件、無事故のため等級上がって月々3700円位だったのが3200円位になる。
年間37000円位か・・・けっこー掛かるなぁ。
テーマ:( -_-)旦~ フゥ - ジャンル:日記
ハーゲンダッツってなんでこんなにウマイんだ~~~
テーマ:.。゚+.(・∀・)゚+.゚。 - ジャンル:日記
夕方、すげー雨。
まるで夏の夕立ちのような降り。
カミナリ鳴るかと思った。
会社に乗って行ってるバイクは雨ざらしで駐車しているのでこんなに降ると
エンジンが掛からなくなるんじゃないかと心配した。
帰るとき、無事エンジン掛かってホッと胸をなでおろした・・・・(≧▼≦;)
テーマ:(´Д`A;;)ァセァセ - ジャンル:日記
近頃mixiって文字を目にして、なんのことかなぁ~なんて思ってたんだけど、913ぱぱからmixiの案内状が4/18に届いてた・・・のを見落としてた。
てゆ~か、仕事が忙しくてメールはweb上でチェックしてたんで見落とし易い環境ではあった。
mixiってソーシャルネットワークなんだ!知らなかったよ。
早速今日、登録。

写真もバッチリだ。
mixiやってみたいヒトは俺にメールくれ。でも面識の無いヒトはダメだよ。なんたってソーシャルネットなんだから。
【“mixi!”の続きを読む】
テーマ:してみたこと。 - ジャンル:日記
今やっと土曜出勤の残業が終わったぁ~・・・帰ろっと。明日は休むぞっ!
テーマ:(´・ω・) ハァ・・・。 - ジャンル:日記
残業がやっと終わった。
もー朝の4時半!!投稿時間に偽りナシ。
こんなことしてないで帰ろう。帰って寝よう。3時間位寝れるか?
テーマ:がんばれ自分 - ジャンル:日記
あさ、緊急朝礼。
やはりクレームについてのお小言的な。
あと、作業伝票に変更(追加)があったのでソレの説明も。
ってーか、クレームのせいで作業伝票を変更せざるをえなかったヮヶだが。
そういうときって社長の説教めいた演説も長くなり勝ちなんだが、そのせいかどうか
気分が悪くなって立ってられなくなったヒトが3人も出た。続出ってカンジ。俺だって昨日零時半過ぎまで仕事して、帰って風呂入って就寝3時んなったので睡眠不足のはずなのになぜか気分悪くならなかった。
こういうときに過労で倒れてもいいのにな・・・と思ったが、
過労で倒れるにはまだまだ仕事量が足りんのだろう。それにやっぱり病気しないのが一番だね。
さぁ、今日もそろそろ帰ろうっと。
テーマ:わはーーーーーーーーー!!*(・∀・)* - ジャンル:日記
やっと残業終わったトコ。
今から帰る~・・・
テーマ:Σ( ̄∀ ̄;)!! - ジャンル:日記
ユーザー車検に行って来た。
事前にある程度、軽く点検とか、準備とか(下回りをジェット洗車するとかね)したかったんだが、それをしようと思ってた日曜日は見事に潰れたので何の準備もせぬまま、朝起きて前回の車検のときに入手しておいた車検用書類に必要事項を記入だけして車検場へ。
本当は朝イチで行きたかったのだが書類の記入等で出遅れてしまい、家を朝9時出発、車検場には9時過ぎに到着。
まずは自賠責保険の更新・・・と思い、それらしき建物に入って訊いてみると、ここでは自賠責は扱っていないとの由。
そういや前回来たときもそーだったよーな・・・いー加減憶えろよ!>俺
昔良く行ってた熊谷の陸運なら敷地内に自賠責も扱っている建物があったのに。あれは今思うと便利だったなぁ。
車検場出てすぐの交差点のところに代書屋があって、そこで自賠責扱っているというので歩いて行く。徒歩1分位。
自賠責は30680円ナリ。
自賠責のあとは自動車検査登録印紙代として1400円の印紙を買うのだが、ここで耳慣れない言葉が。
係員『リサイクル券の購入が未だですね?』
達也『は?・・・はい。』
係員『それではそこの機械を操作してリサイクル券を購入してください。』なんのことやらサッパリだったが、購入したらわかった。要するに、自動車を捨てる(廃車する)ときに掛かるリサイクル費用をあらかじめ徴収しておこうというような制度らしい。
リサイクル券10790円ナリ(高!)
あと、ここで自動車重量税の印紙も買う。37800円(これが一番高い)
印紙を貼った(貼ってもらった)ら、車検予約の確認である。別の建物に行き、窓口のおねーちゃんに予約しといた番号を告げ、『5コースか6コースです』と言われ、5コースにクルマで行く。
最初にヘッドライト(ポジション、ロー/ハイビーム)、ウインカー、テールランプ、ブレーキランプ、バックランプ、ハザードなどの検査。それが終わればボンネットを開けて車体番号の確認。
隣のコースで『
プーッ』とクラクションの音がして、『そういやクラクション鳴らさなかったな』と思ったが、検査員は何も言わなかったので『まっいーか』とそのままにした。
今回、俺のクルマのクラクションは検査漏れてます。
俺の前に通していた仮ナンバー付けたプリメーラは、ライトの検査で左が×で車検落ちていた。(まぁ、すぐにテスター屋で直して今日中に通すだろうが)

いよいよ俺の番だ。サイドスリップもスピードメーターテストもブレーキテストも合格。
心配なのはヘッドライトの光軸だが(前のプリメーラもこれが×だった)一発でOK!
その後の下回り検査も、排ガス検査もOK。いろいろ心配してたんだが、終わってみれば一発合格だった。
車検自体は30分程度で終わってしまった。あっけなかったなぁ。
今回のユーザー車検に掛かった費用。
車検登録印紙・・・・1400円
自賠責保険料・・・30680円
自動車重量税・・・37800円
リサイクル券・・・10310円
----------------
合計・・・・・・・80670円
自分で通して必要経費のみでこれだ。もしクルマ屋さんに通してもらっていたら・・・確実に10万は超えるなぁ。
仕事中ノドが渇いたので自販機でキリンのNUDAというのを買ってみた。
こないだ新聞でチラッと読んだので頭に残っていたのだ。
無糖とか書いてあるが、どーせまた人口甘味料のヘンな甘さがあるのだろうと思って飲んでみたら・・・・
まずっ!てかコレ、単なる『炭酸水』みたいなんですけど!
まぁ、ちょっとはミネラルっぽい味とかするけど、基本的には単なる水に炭酸が入ってるだけのような・・・
飲めないほどではなかったのでノドの渇きは癒したが。
二度と買わん。
テーマ:(´・ω・`) - ジャンル:日記
朝、ベッドで『HUNTER×HUNTER』を読んでいたら携帯が鳴り響いた。
誰だろうと思い、電話を取るとS口さん。
S口『突然で悪いんだけど、今日あいてる~~~?』
達也『ん、別に予定ないけど、どうしたの?』
S口『実はさ、ウチのパソコンが調子悪くなっちゃって・・・特に、インターネットしようとしてもデスクトップにインターネットのアイコンがあったのが無くなっちゃっててインターネットしたくてもできないんだよねー』
達也『それって・・・スタートボタンからインターネットエクスプローラーを選ぼうとしてもアイコン見つからない?』
S口『それもやってみたんだけど、msnなんとかっていう窓が立ち上がっちゃって、設定画面になっちゃうんだよね』
達也『あーじゃあ、行くわ。メシ食ってから行くから、正午頃になっちゃうけどいい?』
S口『もちろんいいよー悪いね~』
達也『ぃゃぃゃ・・・メシは食ってくからさ、そっちも済ましといてよ。じゃあ、お昼に』
S口『あ、あと五月人形出したからさ、子供たちも連れてきなよー』
達也『はいよ』
って感じで電話を切った。
子供たちにホットケーキを焼いてやり(今日はなかなかウマく焼けた)12時5分前に『今から出るから』と電話を入れ、小雨が降っていたのでクルマで行った。
S口さんちの調子が悪いと言うパソコンはWindows XPだった。いじってみると確かにIEのアイコンがデスクトップ上からはもちろんスタートボタンからも無くなっており、代わりにmsnという蝶々のアイコンになっており、それを起動するとmsnエクスプローラーとやらの設定に入ろうとするが『ただいま回線が混みあっており設定できません』というようなエラーメッセージが出て再試行するかキャンセルするかのボタンが出るのみ。再試行しても延々同じこと。
それだけでなく常駐ソフトが10個近く入っており、そのせいで動作が異様に重い。
とりあえずスタートアップから常駐をドンドン外し、その後インターネットエクスプローラーのショートカットを復活させようとあちこち探したが見当たらない。検索掛けても引っ掛からない。Internet explorerという名のフォルダはあるが実行ファイルがどこにも無い。
いろいろと試行錯誤したが、結局コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除からmsnエクスプローラーを削除し、インターネットエクスプローラーを追加して、直った。
なにかの拍子にインターネットエクスプローラーとmsnエクスプローラーとやらが入れ替わったらしい。
ここまでで結構苦労したが、本当の苦労はここからだった・・・
動作が重いのは常駐ソフトを外すことである程度軽くなったが、マイコンピュータのプロパティから調べると、CPUはPentiumⅢの1GHz。それはまぁいいとして、メモリが256MBしかない。
今日び、メモリが256MBじゃXPだけで使い切ってしまうのではないだろうか。そりゃあ重いわ。
・・・という話をS口さんに説明し、メモリを増設しようということになり、『確か俺の部屋にメモリが余ってたから、取ってくるわ』とクルマで取りに行く。
メモリを取ってきて、増設して電源を入れたらなんと画面が真っ暗で何も映らない。
画面の電源をoff-ONしても『NO SIGNAL』と出るのみ。
すわメモリとの相性か!?と、元に戻してみるも、『NO SIGNAL』のまま。
もしかして画面がイカれたか?と、他のパソコン(ノートパソコンを持ってきてもらった)に接続すると、画面は映る。
こうなったら一度、最小構成にして電源を入れ、不良箇所の切り分けをするしかない。とばかりに、メモリもハードディスクもすべて取り外し、マザーボードとビデオカードのみで電源を入れてみるも画面は真っ暗のまま。
マザーボードが『メモリがイケてへん。メモリがイケてへん。メモリが・・・』と若い女性の声で九官鳥のように繰り返す。日本語を喋るマザボだったのだ。
しかしこれで少なくともマザーは生きていることが判明した。一番アヤシイのはビデオカードだ。
とにかく何も映らないことには何も判らないので、もう一度俺んちに戻り、ビデオカードを取ってきた。念のためにAGPカードの他にPCIカードも。
まず最初に家から持ってきたAGPカードを挿そうとしたら、なんとカードの出っ張りとマザボのコンデンサが干渉して奥まで挿さらない。これにはマイッタ。
しょーがねーので次にPCIのビデオカードで試してみると、ちゃんと映る。
じゃあ、元からついていたAGPカードがイッちゃったのか~?と、もう一度挿してみようとしたら、異様に立て付けが悪いことが判明。どうやらコレが原因だったらしく、カードのブランケットとケースとの間にスキマが大きく開いており、それを無理矢理ネジでとめていたことによる接触不良だったらしい。今までは何事もなく動いていたが、メモリを外したり着けたりするときにAGPカードにメモリのコネクタのツメが干渉し、カードの差し込みが甘くなったようだ。
ブランケットを手で曲げ、ハメ込み直したらそれまでの不具合がウソのように解消。何事も無かったかのように映るようになった。
やれやれ・・・12時から開始して、こんなことで4時間以上も掛かっちまった。
帰りにマックに寄り、子供たちが飲みたがっていたマックシェークと、食べたがっていたフライドポテトをご馳走し、帰路に着いた。
テーマ:( ・∀・)つ休日 - ジャンル:日記
E田橋に2時の約束だったが1時半位に着いた。
しかし昼飯を食ってなかったので丁度良い。適当にその辺にあったモスバに入り、チーズバーガーセットを食った。最初はポテトを頼むつもりだったが、サラダセットがあったのでそっちを。
モスバってなんとなくマックなんかとは一線を画しているような気がする。値段もちょっと高めだがそう気になる程でもない。
麻雀は・・・なんか調子が悪かったが何故か今日はK野くんと相性が良く、結果的に引っ掛けリーチになっちまった愚形のカンチャン/ペンチャン待ちに振り込んでもらったり、リーチ合戦になると高確率で俺が勝ったりして、途中までは負けが込んでいたんだけど最後の半荘で一気に+51のトップを叩き出し、終わってみればトータルでは+7の辛勝。場代だけ払って帰ってきたカンジ。
印象に残った失敗はコレ。
三四五七八九⑤⑥233發發 ⑦ツモ
こんな感じの手で2を切るか3を切るか迷ったのだが33發發のシャボ待ちに受けるとアガリにくいと思い(確か發は場に一枚切れ)3を切ってリーチ。
三四五七八九⑤⑥⑦23
發發 (こんな形)
そしたら一発目のツモは3!!
『あちゃ~、リーチ一発ツモ(のみ)逃した~~~』とか思ってたら、二発目のツモが4!リーヅモのみ。
フツー、一発ツモを逃したら後々まで尾を引くことが多いのだが、すぐにツモり返すというのは珍しい。
あと、致命的なミスを犯したのが、4万数千点持ちのトップ目で迎えた南一局のこの手。
七八八九九九③③45678 9ツモ
ここでは八を切って六ー九ー③の変則三面待ちでリーチに行くか、九を切ってイーペーコーのみのダマで構えるか、悩んだがトップ目だったこともあり九を切ってダマ。
そしたらすぐ次のツモがなんと九!
ふざけんな~~~もうどうすることも出来ず、ツモ切るしかない。そのうち上家の親からリーチが掛かり、俺は③をツモってくるという不甲斐なさ。(×_×)
数巡後リーチヅモタンヤオの2000オールをツモられ、その時点ではまだ俺がトップだったが次局、俺以外の3人がリーチ争いになり、俺もテンパっていてアガればトップ目で親を迎える筈だったのだが下家が親に放銃しトビ。計算したら全く同点で、その場合トップは上家取りという決めで出親である上家がトップ。ツイてねえ~~~
だが最後の半荘はツイていた。
北家で目の覚めるような配牌。
五六③8東西北北白白
發中中配牌でコレだよ。びっくりしたよ。字一色を意識しつつ8あたりから切ってったよ。
3巡目ほどで上家から北をポン。続いてすぐまた上家から中をポン。しばらくしてまたも上家から西をポン
五五白白東 北北北ポン
中中中ポン 西西西ポン
ここですげー五を切りたくなったが東切り。
發を早い段階で切ったのは、場にニ~三枚出ちまったから。
対面のK野くんが『コレで
まだ白とか持ってたらスゴイね』とか言った矢先に五ツモ。
ぃゃぁ、ホントに白持ってんだよね。って言ってもトイツで、ツモったのは五だけど。とか言って牌を倒す。
対々北中ホンイツのハネ満。ここで
『この配牌野郎』と罵倒される。光栄ある称号。
まさにその『配牌野郎』の称号にふさわしい配牌がすぐ次巡来る。
七八九34678②⑥⑦⑧西 西ツモ
配牌で一向聴。そしてツモってきたのが西。第一ツモでテンパった!
思わず一打目リーチ。いわゆる『ダブリー』。掛けてから気が付いたが、ダブリーを掛けずに六が来るのを待てば三色同順になる。でも掛けちまったし、ぃぃゃ~と思ってたら、六はず~っとツモってこなかった。ラッキー!(そーか?)
そのうちツモアガリ。
ダブリーツモのみ。最後の半荘はこんな感じで+51を叩き出し、それまで負けていたのを少しだけプラスに転じて今日の麻雀はお開きとなったのでありました。
でも昔に比べて麻雀にあまり燃えなくなった。今日はまぁ楽しかったけど。
テーマ:( ・∀・)つ休日 - ジャンル:日記
昨日の夕方、なんだかとっても帰りたくなり、残業する気無くなったので『今日用事あるから明日出てきてヤリますんで、今日はお先に失礼しま~~~す』と言って帰ったため今日は自主的に土曜出勤。
がしかしK野くんから朝電話が掛かってきてE田橋で麻雀を打たないか?と言う。
達也『あ~行きたいけど今日、土曜出勤なんだよね。えと、何時っから?』
K野『午後1時か2時ごろだけど』
達也『そんじゃあ2時からにしてよ。そしたら行くよ』というヮヶで午前中は土曜出勤で残務整理に徹し、午後はE田橋で麻雀ということに。
土曜出勤して判った事だが、電話とか他人から邪魔されずに作業に没頭するって、なんて効率がいいんだろう。
逆に言えば、他人から邪魔されつつ作業するって、なんと非効率なことか。
版下とか作ってて、話し掛けられたり、電話が掛かってきたりして作業を中断すると、また元のペースに戻るまでに時間が掛かったり、どっかに呼び出されて時間を浪費したり、非効率なことこの上ない。
普段の倍くらい版下作成とかの作業が進んだ(ような気がする)。
麻雀は別項目に書くことにしよう。
テーマ:\(゜д゜)/フォー!!! - ジャンル:日記
▽三夕にデータを送ってもらうことになったが、ファイル容量がでかいのでメールじゃ送れないとの由。
達也『宅ふぁいる便なら40MBまで送れますよ~~~』
▽三夕『ぃゃぁ、ウチのオペレーターが使ったことが無いんですわ』
達也『使ったことが無いもなにも、宅ふぁいる便のサイトを開けばわかりますって。メアド入力して送信ボタン押すだけ。ぁ、初回はメアドの登録が必要だけど・・・』
▽三夕『登録ですか~うまく出来ないかもしれませんね~』
達也『ナニ言ってんですか簡単ですよ小学生でも出来ますってマジで』
▽三夕『ぃゃぁ~、今日中にお届けすればいいかと思ってたら急に今日の午前中って仰るから・・・』
達也(心の中で)
今更そんなこと言ってもしょーがねーだろっ!!達也『と…にかく。グーグルで検索掛けてサイト開けばマジ小学生でも出来ますから頼みますよ』
▽三夕『グーグルですか~~~』
達也『ぃゃ・・・別にグーグルじゃなくてもヤフーでもエキサイトでもなんでもいいから検索掛けりゃ引っ掛かりますから宅は宅急便の宅、ふぁいるはひらがなで検索掛けて』
▽三夕『まぁ、やってみますわ~』
結果、どーなったかとゆーと午前中に女のヒトがMOを持って届けに来た。'`,、('∀`) '`,、そーんなに難しいか?ファイルを送信するのって・・・
人間、『やろう』と思わなければ何にも出来ないもんなんだなぁ・・・シミジミ
テーマ:( -_-)旦~ フゥ - ジャンル:日記
さっき来たメールをなにげに見てたら迷惑メールの中に面白いのがあったので晒してみる。
メールタイトルは『私だって困ってるんです(笑』送信者は『まゆ』
このぐらい笑わせてくれるメールなら迷惑メールでもないってもんだ。
あ、文中にあったurlはいちお伏せとくんで、万が一知りたいヒトがいたらコメントにでも書いとくれ。
---------------------------------------------------------------
エッチがしたいなぁー
というのは男ならほんのちょっとしたスキマにも
考えてしまいますよね。
---------------------------------------------------------------
完全無料♪ ->
http://xxxxx-xxxxx.com/index.html?xxxxx-xxxxx---------------------------------------------------------------
そういったときの選択肢
1.彼女と・・・(但し!いれば・・・涙)
2.デリ○ルでも呼んでみる(但し!カネがあれば・・・涙)
3.自己処理(大泣)
・・・じゃあ今夜も3番で・・・
うがーーーーーーーーーーー!
世の中で一番自分の思うようにいかないのって
エッチに絡むことだなぁ~・・・
などと考えている(私を含めた)男性の皆さんにほんの少しでも
朗報になればなぁと思ってこの記事を書いています。
---------------------------------------------------------------
完全無料♪ ->
http://xxxxx-xxxxx.com/index.html?xxxxx-xxxxx---------------------------------------------------------------
私、真剣に「エッチをするには」ということを考えてみました。
でもカネもないし、彼女なんて言葉を聞くだけでまだ甘酸っぱいし
(何歳だよテメーって感じ。はぁ)、どうするか・・・。
とりあえず出会い系を使ってみようかな、とサイトにアクセス。
登録してみたら、女の子からガンガンメールが届いてその日の
うちにアポ取り成功!!
やったね!エッチし放題だ!
・・・ないって、ねぇ。
実際出会い系をすると届く山のような桜色のメール・・・。
ここから、唯一私にできる「努力」をちょっとだけします。
そのうざいメールをかわして、サイトに登録している女の子の
リストのアタマからぜーんぶにメールする。
※当然メールは捨てアド(めんどくさくなったら捨てちゃう無料メール)
を使っています。
ちなみに捨てアドのオススメは、Yahoo!とかhotmailとかではなくて、
無料メールサービスだけをしているようなところのものです。
Yahoo!検索とかで「無料メール」で検索するといろいろ出てくるから
探してみてください。
※あとサイトは、当然ですが「完全無料」のサイトを使うように!
いきなり有料サイトを使えるようなお金を持っているなら、とりあえず
デリへ○にでも行って、落ち着いてから、人生を考え直してください。
---------------------------------------------------------------
完全無料♪ ->
http://xxxxx-xxxxx.com/index.html?xxxxx-xxxxx---------------------------------------------------------------
最初のメールの内容は割とシンプルなほうがいいんだよね。
某スタ○みたいな巨大掲示板に入り浸っていると、女の子が1回
書込みをすると何百って目腐れ男からのメールが届くから、
その中で返信をもらうには目立つしかないって教えられて育って
きたけど、登録型の出会い系は違うみたい。
基本的にはそんなに競争率が高いわけがないから、とにかく
自分が普通の人だということを伝える内容にする必要があるわけです。
しかも、争奪戦ではなく、数多いサクラさんの中から本物を「見つける」
必要があるわけです。
そこで、捨てアドを用意して、ガンガンメールを送るわけです。
それもとてつもなく古い書込みまで。
女性で出会い系を使う人は、こういったのを使いなれていない人が
多いように思います。
ですからかなり古い書込みでも、普通に相手にメールが届いたりします。
返信も意外と古い書込みのものの方があったりしたり。
で、返信が時々あるわけですけどその中から、
「いやーんエッチしたーい(はぁと)」とか、目の前に座らせて1時間は
説教したくなるような内容のメールは削除します。
2000%サクラさんですから。
まあ、サクラさんでもそこまで極端な人はいませんけど(笑)、基本的に
歓迎ムードのメールはダメです。
「しまった登録したまんまだった、ちぇ、でもメールとかもらっちゃうと
ついつい返信しなきゃダメな気がしちゃうんだよね病」
なメールを、目を皿にして探します。
もしそのようなメールが届いたら、リーチ!です。マジで。
しかし、ここでアタマの中に広がる
あんな妄想
こんな妄想
を打ち消して、ひとまず普通に自己紹介をします。
※ここでポイントは、相手になにかをさせるような内容のメールを送らない
こと!!かな?
ダメ例)
メル友にならない?
相談があるんだけど・・・
氏ね例)
エッチしない?
---------------------------------------------------------------
完全無料♪ ->
http://xxxxx-xxxxx.com/index.html?xxxxx-xxxxx---------------------------------------------------------------
自己紹介だけで十分なのです。
その代わり・・・
それに対して相手からメールが戻ってきたら、
押して、押して、押して、押して、押して、押して、押して、押して、押して、
押して、押して、押して、押して、押して、押して、(ゲホゴホ)、押して、
押して、押して、押して、押して、押して、押して、押して、押して、押して、
押して、押して、押して、押して、押して、押して、押して、押して、押して、
押して、押して、押して、アイテテ、押して、押して、押して、押して、押して、
押しまくります。
なぜか?
相手は押しに弱いからですよね~。
こういった人は(相手のヒトごめん)、自己主張がニガテなタイプで
ついつい相手のペースにはまってしまう人なわけです。
具体的には、
自分)「会おうよ!」
相手)「えー、恐いし」
自分)「なにが恐いの?」
相手)(恐い理由)
自分)(相手の考える恐い理由について、「考え方を変えさせてみる」)
の繰り返しで、相手が「まあいいか」と思えるまで押しつづけます。
とはいいつつ、あんまりメールの回数が増えてくると、相手もさすがに
冷静になってくるので、基本は短期決戦のイメージで。
こういった人を見つけたら、だいたい30%くらいの高確率で会えます。
その中でなし崩し的にエッチまで持ち込めるのが、50%くらいですかね。
要するに会っちゃえば勝ちです。
私の場合は、今までに3人は成功しました。
ぜひお試しください。
---------------------------------------------------------------
完全無料♪ ->
http://xxxxx-xxxxx.com/index.html?xxxxx-xxxxx---------------------------------------------------------------
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
一応いっときますけど、「自分の好みにあわない女の人だ」とか
ケツの青いことを言っちゃダメですよ!
あくまでも
エッチする!
という問題のクリアを最優先してください。
案外、エッチがある程度、確率論の中でできることが分かれば
ゆとりが出来て、ほんとうに自分の好きな子とかできるように
なるかもしんないし。ね。
一応、さっきから文中にまぎれているURLは、私が3人成功した中の
2人を見つけたサイトです。
多分、まだ退会してないと思う・・・。
お試しください(汗
---------------------------------------------------------------
完全無料♪ ->
http://xxxxx-xxxxx.com/index.html?xxxxx-xxxxx---------------------------------------------------------------
テーマ:キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! - ジャンル:日記
○○キが塾をやめたいと言い出した。
月謝の関係でスイミングスクールをやめてまで行き始めた塾だったのに。
で、話を聞いてみると塾とか勉強がいやになったというヮヶじゃなく、いじめられていやになったらしい?
しかし、塾の先生に電話して聞いてみるとどうやら話が違う(×_×)
○○キが授業中、ず~~~っとおしゃべりしていて回りの子が集中できないとのこと。またそれを注意しても直らないし、しまいには『こんな塾やめてやる!』と逆ギレしたらしい・・・いじめられるというか、そういう困ったちゃんなので回りの子も○○キの事を嫌ってしまうらしい・・・
どーしよーもねーな。まぁ、2~3日後にまた塾行く日なので、『あんまり無駄グチばっかり叩くなよ』と釘を刺して送り出すから、様子を見て、それでもダメならやめましょう、ということで話を着けた。
どーなることやらだな・・・
テーマ:∑( ̄□ ̄∥)!! - ジャンル:日記
例の大クレームを出したトコに納品したものでまたもクレーム発生。
今度はカットずれのためトンボ線がシールの端っこに残ってしまっているというもの。
でもそれだけじゃなくって、色合いも濃すぎたり薄かったりで、クレーム続きでピリピリしてるそのお客さんには『こんなの出せねー』ってことで厳しいチェックでどんどんはじかねばならぬ。
そーすると合格ラインに達する品物がなかなか無くて数百枚見てやっと一枚だけ使えるのがあった、という体たらく。
検品なんか止めてこれ全部捨てよぅよー。みたいな話にもなりかけたのだがいかんせん作り直す時間が無いらしくて明日も検品だそうだ(一日じゃ終わらない)
テーマ:∑( ̄□ ̄∥)!! - ジャンル:日記
フリマに行った。と言うか、M子(と子供)をクルマで送って行ったと言うか。
公園の裏が日曜祝日は駐禁解除になるので、M子と子供たちはフリマ会場の近くで降ろし、俺だけ公園裏までクルマを走らせ、積んできた折り畳み自転車でフリマ会場まで行った(けっこー広い、巨大な公園なのだ)。
フリマは、出店数が多くて見て回るだけで大変だった。
・・・の割に、これと言って買うものも無かった。買いたいもんはヤフオクで入手しちゃってるってーのもあるが。
フリマでうまく見つかれば割安ではあるんだけどね。
DVD±RW、RAMドライブがあって『おおっ』と思ったが、5000円と値札が貼られていて、『5000円じゃなぁ・・・もうちょっと足せばアキバで新品が買えるし』とか思った。フリマで買っても無保証だしね。
帰りに松屋を回ってチキンカレー並(¥290)皆で食ってった。
テーマ:とりあえず今日の報告 - ジャンル:日記
行ってきました”よみうりランド”。
前々から子供たちが『たまには(久しぶりに)遊園地に行きた~ぃ』と言っていたので、天気予報ではにわか雨か雷雨が降ると言っていたのに、その朝のなんとかなりそうな空模様を見て『これは大丈夫だろ~~~、降ると言ってもにわか雨で、すぐ止むみたいだし・・・』と、いうヮヶで急きょ行くことに。
そんなこんなで9時半出発となってしまったが、途中道が混んでいて着いたの11時近く。
しかも、駐車場脇の広場でフリーマーケットを開催していて(出店数は少ないのだが)っぃっぃ物色してしまう悲しい俺たち。
まぁそれも早々に切り上げてトットと一日フリーパス券を買い、入場した。
まずはここで一番人気のジェットコースター『バンデット』。全長1560mで最高時速は110km/hを叩き出すらしい・・・が、俺以外誰も『乗らな~い。だって怖いんでしょ』って
お前ら何しに来たんじゃボケェ。仕方なくバンデットは俺一人で乗ることに。

乗車中、デジカメで撮影してみた。カタンカタンカタン・・・と上っていき、今まさに落ちようとしているところ。


バンデットの後は、とりあえず観覧車に乗り園内を一望して次に何に乗るか物色しようということになった。
が、観覧車に乗り、段々と上空に近づくにつれ、強風のため揺れる揺れる(って言うほどには揺れないが、すきま風と風の音がすごい)。
これ(観覧車)バンデットより怖いじゃねーか!しかし結局、『バンデットなんかこれ(観覧車)に比べたら全然怖くない』という俺の言葉を○○キが信じ、俺と一緒にバンデットに乗ることに。心配なのでM子も乗ると言う。が、H子は乗らない。で、3人で乗った。
その後、天気予報の言う通り雨が降ってきて、雨宿りがてらレストランで(っちゅーほどのもんでもないが)お食事。子供らビーフカレー、俺らスパゲティ。『こんなところのスパゲティなんて』と馬鹿にしつつ食ったせいか思ったよりなかなか美味かった。
メシを食っている間に雨も上がり、晴れ間も出てきた。
空中ブランコとか乗ったあと、またも巨大コースター『ホワイトキャニオン』へ。またも俺一人で乗るハメに。

これは木造コースターのため、
また違った意味で怖い。しかし乗った怖さではバンデットの方が格上。


これも結局、後でH子以外の3人で乗ることになる。
天気予報のせいか客が少なく、何に乗っても並ばずスグ乗れる。これは行列待ちの嫌いな俺にとって最高の環境であった。いつもこんなガラ空きなんじゃないだろうなぁよみうりランド。大丈夫か。
子供もテンション高めでゴーカートに何回も乗ったり(ゴーカートに限らず何でも数回リピーターしていた)とにかく空いているのは良いことだ。
結局閉園時間の5時まで居てしまった。
ぃゃ~、堪能した。コレでしばらくは遊園地は来なくてもいいだろう。
テーマ:キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! - ジャンル:日記
見晴らしの良い幹線道路。信号が赤から青に変わる。普通にアクセル踏んで90km/h位のスピードが出たところで、前方に速度取り締まりの旗を持って待っている警官を発見。
その警官は既に速度違反を犯した車を停めるだけの役で、俺はもうスピードを計られた後のようだ。咄嗟に後ろを見ると、十数メートル後方に速度計測機らしき機械と、その脇の折り畳みイスに座っている警官がいた。
あっちゃ~~~・・・ヤラれた。罰金で数万円吹っ飛ぶか?もっと注意していればよかった・・・という後悔と自責の念。
とともに、『こんなスピード出しても安全そうなところでネズミ捕りしやがって』というズル賢い警察への怒り。
【“ネズミ捕り”の続きを読む】
テーマ:(・∀・) - ジャンル:日記
(CBR)
こないだの乾式クラッチみてーな音に引き続き、今度はオイルランプが切れちまった。
エンジンを掛ける前にオイルランプは赤く点灯、エンジン掛けると消えるのだが、最近タマが切れたらしく、ず~~~っと消えっぱなし。
でもまぁ、オイルランプが点いたことなんて10年以上乗ってて1~2回しかなかったから、切れててもいいか・・・
いいのか?
テーマ:・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン - ジャンル:日記
きのう会社帰りに(最近、昨日のことばっかり書いてんなー)雨上がりだったのでもしかしたらあるかと思いレンタル屋に『サマータイムマシンブルース』を借りにいったのだが、やっぱり二本ともレンタル中だった。
こんなに大人気商品とは思わんかったなー。
いつになったら観れるのか・・・いっそのこと『ぽすれん』にでも入会しちまうか。
無料お試し期間一ヶ月と、料金払い始めてから1~2ヶ月したら退会しちまえばいいしな~~~
↓↓↓↓↓↓↓↓TSUTAYAからこんなメールがきた。↓↓↓↓↓↓↓↓
マイTSUTAYAメール◎レンタル旧作190円(税込)クーポン!!
TSUTAYA 大東京店から1dayクーポンプレゼント!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一日限りの
レンタル旧作190円(税込)クーポン
■□■□■□■□■
TSUTAYA 大東京店より
☆★ 1day ★☆ !! 使えるのは一日のみ !!
★☆ COUPON ☆★ あの作品も! この作品も!
☆★ PRESENT!!★☆ ♪ この期を逃さずTSUTAYAへ借りに行こう ♪
■□■□■□■□■【2006年04月05日(水)の一日限り!!】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
いつもご利用ありがとうございます。
TSUTAYA 大東京店でございます。
こちらのメールは、マイTSUTAYAメールにご登録いただいております
会員様へお送りしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━◆◇ スペシャルクーポンプレゼント ◇◆━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
♪┃会┃員┃様┃限┃定┃♪┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
クーポンをプリントアウトして、持っていくだけで!
レンタル旧作DVD、VIDEOが190円(税込)に!!
このオトクな機会に、TSUTAYA 大東京店へGO!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏┫ ☆★ クーポンはコチラ ↓ ★☆ ┣┓
┃┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛┃
┗━┛ ┗━┛
https://www.tsutaya.co.jp/cli2/index.xxxxxxxx嬉々としてプリントアウトしかけたが・・・
ちょっと待てよ。確かこのTSUTAYA、毎週水曜は旧作190円DAYとか言って、クーポンがあろーがなかろーが190円で借りられるハズ・・・。そしてこのクーポンが使えるのは4月5日(水曜日)一日限りだと言う。
あぶねーあぶねー危うくプリントアウトしちまうところだったぜ。
テーマ:Σ(゚Д゚)そう、そういえば! - ジャンル:日記
昨日。
○瀬のせいで発生した大クレームに関連し、○瀬の代わりに製版の代表として営業と一緒に謝りに行くことになった俺。
先日に引き続きスーツを着て出勤。こんな短期間にスーツを二度も着る羽目に。
9時半ごろ会社をクルマで出発。専務も同行。
環七とかャヶに空いており、スイスイと進行し1時間程度で客先に到着。
製版に詳しい人が出てくるのでそのときは俺がお相手をするという話だったのだが、そのお人がとても物分かりの良いお方でとても助かった。助け舟を出してもらった感じ。
しかしそれでも10時半ごろから15時半ごろまで昼飯も食わず5時間ぶっ通しで議論。と~っても疲れた。
それなのにあまり空腹感は無く、帰りの車中でメロンパン一個食ったきり。
大丈夫かなあ、俺の身体。
また昨日のことであるが・・・
風邪で思わぬ長期休暇をし、久しぶりに出勤したら製版が原因で深刻なクレームが発生、大騒ぎになっていた。
(と言っても木曜の午後から早退、金曜の午後にムリしてちょっと顔出して土曜出勤を休み、日曜を経て月曜出勤)
なんでも、丁度俺のいなかった金曜日にクレーム品が発覚したらしいが、その内容というのが要するに結構大きな文字の欠落。
あまり詳細に書くと判ってしまうのでボカして書くが知らない人はいないであろうという大手食品会社の、知ってる人はあまりいないだろうというマイナーな製品の表に貼るラベルの、内容量表示の単位が丸々欠落。(例えば”500ml”の500はそのままに、mlが欠落といった案配)
裏ラベルの内容量表示のような、小さい文字で500mlとかじゃないんだよ。
『500ml』←これぐらいデカイ字のmlが抜け落ち。って感じ。
再版で印刷中、版を破損してしまい、印刷オペレーターが版の焼き直しを製版に依頼し、版を焼き直そうとしたところネガフィルムが破損していたため、○瀬さんにフィルムの出力を依頼したという。
このときmlの文字だけ特色になっており、ほかはプロセス色だったため画面上では表示されているのにmlだけ出力されず、製版でフィルムを出力したときに気が付かず、版を焼いた人も気が付かず、印刷した人も気が付かず、印刷物をチェックした人も気が付かず、検品機も素通りし、仕上げでも気が付かず、出荷してエンドユーザーまで行ってしまい、製品にラベルを貼る工場で発覚したという次第。
しかも、ラベルがロール状に巻いてあるのだが、外側は正常品(ml表示がちゃんとある)なのに途中でml表示が消えてなくなるというモノ。(製造工程上の都合により良品と不良品を繋いでロールを完成させていた)
工場では最初、正常品だったのにロールが終わる頃にmlの表示が消えてなくなってしまい『あれ~?』
・・・というわけでクレーム処理で今日一日が潰れたと言っても過言ではない。
一番悪いのは○瀬さんだ。間違ったフィルムを出力してそれをチェックせずに回し、クレーム品を作るキッカケになった。もちろん、それに関与してチェックしなかった他の大多数の人間も悪いと言えば悪いが、そもそも○瀬さんがフィルムを出力したときに正常品のネガフィルムと突き合わせてちゃんと出てるかどうかチェックすればそれで済んだ話だ。作業的には5分も掛からない手間である。
そんで明日客先に謝りに行かねばならないのだが○瀬さんはそんなフィルム出力した憶えが無いだの、データ上全部特色だったものをプロセス色に変換し、そのときmlだけ変換しそこねただの、という供述がコロコロ変わり話に一貫性が無く、こんな奴を客先に連れてってあることないこと言い出されたらマジで我が社は切られてしまう(そうでなくても現時点で切られる可能性は充分ある)、ということで急遽俺が連れてかれることになった。
その騒ぎで仕事にならず、一段落ついたのが午後10時位。会議室から製版にやっと戻ってきて、手付かずだった仕事に着手することができた。
○瀬『すいませんねえ、達也さん私のせいで・・・』
達也『ぃゃまあ・・・』
○瀬『それじゃ、お先失礼しま~~~す』達也
『!?』
テーマ:il||li _| ̄|○ ilil||li ハァ・・・ - ジャンル:日記
次のページ