いいかげん捨てようと思っていた自作PCのミドルタワーケース。
しかし捨てるのにもお金が掛かったりする。ものは試しとオークションに出品してみた。


(下部にあるエンブレムはおまけ(本当はもっと小さい))
1円出品して、まじで1円とかで落札されるだろうと漠然と考えていたんだけど、終わってみれば1100円まで上がっていた。落札者が1100円で、次点の入札者が1000円、その次は10円だったから、ちょうどいいぐあいに二人で競り合ってくれたのね~~
しかし、発送が面倒ではある。
・・・・思ったより高く売れたんだから文句を言ってはいけないが。
スポンサーサイト
テーマ:ヾ(´∀`)ノわーい! - ジャンル:日記
土日に会社の工場棟で引っ越しというか印刷機械の移動があり、その後片付けのせいでなかなか印刷が始まらず、可変情報印字もやっと始まったのが午後3時頃。
こないだから色々あって遅々として進まんが、3月頭には一度版を降ろして別の物を印刷するんだそーだ。大丈夫かよ。
追い込みになったときに土日出勤とか、夜通し回すとか、そういうことにならねば良いが・・・・・
で、話は変わって、会社帰りに、会社の買い物があってコジマ電気に寄った。
入ったところにコジマメンバーズカードのバーコード読み取り機があり、これに自分の会員カードを読ませると割引券が出てくる。割引券の金額は、当たれば高額なのだが大抵は100円だ。(つまりハズレ)
・・・・なのだが、今日は違った。
なんと、500円の割引券が当たってしまった!
と言っても、500円の物を買ってタダで買い物ができるヮヶではない。1000円以上の商品を買わないと500円値引き券として使えないのだ。
それでも1000円の物を買えば半額になるのだから使わない手はない。そう思いつつ店内を物色して回ったが、なかなか丁度1000円の品物は無かった。
使わないのも勿体無い。しょうがないので6枚入りで1280円のDVD-RAMメディアを買った。500円引きで780円、一枚あたり130円だ。バカ安というほどでもないが、PanasonicのメディアでCPRM対応だし3倍速書き込み対応だしまぁまぁかな。
テーマ:ヾ(´∀`)ノわーい! - ジャンル:日記
バイキングランチ食ったあと、■ヂャース(ディスカウントストア)へ。
B5用封筒100枚入り、やっとこさココで安いのを発見することができた。500円ちょっと。
ダイエーで見たときは1000円超えてるんで、『高っけぇ~!』と思い、買わなかったのだ。さすが■ヂャース。文具も結構そろってる。
そして、帰ってきたあとファンカーゴとCBRのオイル交換をした。

ついでにファンカーゴはオイルフィルターも交換しようとしたのだがうまく外すことができなかった・・・・
次回、イエローハットで交換してもらうかぁ~~??
テーマ:( -_-)旦~ フゥ - ジャンル:日記
今日の昼食(兼朝食)はM子が予約入れておいたホテルでバイキングだった。



肉5皿食ったり(小さいので)プリン8個ぐらい食ったり(これもやたら小さい)満腹~~
テーマ:ヾ( ^ω^)ノるんたったっ♪ - ジャンル:日記
会社帰りにフト一時停止の表示を見たら・・・・
トマト?!
アスファルト張り替え中で仮書きだったらしい。建設作業員が遊んだのだろうか???
それにしてもトマト・・・危なくねーかコレ?
テーマ:( ´・ω・)モニュ? - ジャンル:日記
会社で使ってる俺のマックが最近ちょっと調子悪い。

久々に見たよ爆弾マーク・・・しかもマウスカーソルまでフリーズしちまってるからこの再起動ボタン押せないし。
なんかマック本体がというよりネットワークの調子が悪いのに引きずられてフリーズしているようにも感じる。もっとも、俺のマックが調子悪いせいでネットワークが重くなってる可能性も無くは無いか。
いずれにせよ前みたく内蔵ハードディスククラッシュ!みたいな惨劇だけは避けたいところだ。そういう予兆でなければよいのだが・・・・・
テーマ:( ゚д゚ ) ・・・・・・、 - ジャンル:日記
普通なら朝、可変情報印刷の現場から内線が掛かってきて、現場に行って印字の設定とかするんだけど、今朝は掛かってこなかった。
『今日もまだ印字ヘッドの調整とか、してるのかな~?』と思いつつ、内線が掛かってきたら行こうと、自分の仕事を消化していた。
そしたら昼休み直前ぐらいに近○課長が(別件で)来たので、『今日は可変情報印字、どんな具合なんですかね~?まだ修理とかしてるんですか?』と訊いてみた。
そしたら、
印刷オペレーターが突然の葬式のため今日休みなんだって。道理で内線が掛かってこないヮヶだ。
まぁ、お陰で自分の仕事は捗ったけど、
こんなんで大丈夫なのか可変情報印字!?そのお陰なのか、今日はとっても早く帰ることができた。8時前には。
ホントはもっと早く帰れそうだったのだが、そろそろ帰ろうかと思っていたところをS田課長に捕まってしまい、いまからメールが届くから添付ファイルを校正紙として出力してくれと言われ、メールを待ったり出力したりして小一時間、帰るのが遅くなってしまった。とっとと帰っときゃー良かった。
でもまぁ、明日の朝バタバタするよりマシかもしれん。
テーマ:( ´・ω・)モニュ? - ジャンル:日記
土曜日に調子悪くなった可変情報印字、社長が微調整を行って直したが、結局
その場だけは直ったかのように見えたが、再発。
昨日もちょこちょこストップしてたが、今日はもう殆ど機械が回らない状態に陥ってしまった。
なので、渋々メーカーを呼ぶハメに。(呼ぶと金が掛かるんだそうだ)
しかし、こう言っちゃなんだがそのお陰で(現場に呼び出されないので)自分の仕事は捗った。
可変情報印字の方もメーカーの技術員が来て、夕方には全部直してくれたようだ。
これでまた明日から順調に回れば良いが・・・・
テーマ:( ゚д゚ ) ・・・・・・、 - ジャンル:日記
もうこれ以上はないだろうと思っていたちょびリッチのもぐらたたき記録更新

もぐらたたき以外にいろいろ他のページを開いて重くするのがコツ(≧∇≦)
テーマ:どうでもいいこと。 - ジャンル:日記
ゆうべ寝る前に酒(と言っても缶入りカクテルパートナー)飲んだせいか朝早めに目が覚めてしまった(と言っても9時過ぎ)
とっ散らかってる部屋を少しは片付けようと、常々オークションに出品しようと思っていた不要品を幾つか出品。
漫画本全巻セットとか。
部屋の片隅に転がってるATXミドルタワーケースとか。
しかし、本当はもっとたくさん出品したいのに、結構時間が掛かってしまい3~4点しか出品できなかった。
朝めし抜きでそんなことをしていて、腹が減ったので午後2時半過ぎにクルマでステーキハウスに行ったら2時半迄でラストオーダーとのことで店に入れず。(午後5時から夜の部開店)
仕方が無いので安楽亭に行くことに(肉気分だった)
だが、割引券を持っていなかったのでいったん家に帰り、(帰る途中、図書館に寄って予約して届いていた本を借りて)電源入れっぱなしだったパソコンで安楽亭の割引券を印字して持ってった。
この時間だと(日曜だというのに)ランチタイムを実施していて思う存分肉を食って満足。
そのあとダイ■ーへ買い物に。
100円均一を見たり牛乳やパンを買ったり。
このとき、満腹のせいかとても眠くなり立って歩いているのがツラかった。家に帰ったらコタツで寝ちまった。
さぁ、明日からまたお仕事だぁ~~(;´▽`)
テーマ:(・∀・) - ジャンル:日記
ひさびさの土曜出勤。
で、可変情報印字でとうとうトラブル発生。
今まで怖いくらいに順調に行っていたのだが、ここにきて不具合のせいで機械がストップしてしまった。
具体的には印字ヘッドの不調で、印字された文字が乱れるというもの(下半分がカスレて消えてしまうような状態)
また、マーフィーの法則よろしく土曜に不具合が起こるんだよなー
メーカーに電話したら案の定『土曜のため電話の対応のみとなります』だって。まぁ、電話すら繋がんないんじゃないかと思ってたので電話が繋がっただけでも御の字なんだけど。
それで、技術的な話になったので、電話を保留にして直接印刷オペレーターに電話を回して話してもらった。
そしたら、その症状から考えられる対応策をFAXするので印刷オペに渡してくれということに。
すぐにFAX来たので現場に届けると、担当営業でもある社長が先に現場に来ていた。
で、印字ヘッドの微調整・・・・なのだが、印刷オペは『こんなの慣れてる人じゃないと出来ませんよー』と言ってやろうとしない。
どういう作業をするかと言うと、印字ヘッド内では絶えずインクジェットのドットが打ち出されている。ようく目を凝らして見ると、打ち出され続けているインクの粒子が一本の線となって見えるのだ(髪の毛一本分よりも細い線に見える)。
で、その打ち出され続けているインクの粒子は、細~いパイプに向かって射出されており、そのパイプで回収されたインクは絶えず循環している状態。
だが、その射出されたインクの両脇に磁気を発生させる円盤が据え付けられており、紙にインクを転写する際に磁気を発生させ、射出されたインクジェット粒子の方向を曲げて紙にぶち当てて印字する仕組み。その際、どの程度射出方向を変えるかによってドットの位置を動かし、文字を表現する。紙の流れ方向は印刷機上で回り続ける紙の動きを利用し、紙巾方向のみを制御することにより文字を書いているのであった。
その、回収パイプの端に向かってインクが打ち出されていなければならないのに、ず~っと使っているうちにどうしてもズレが生じたりとか、印刷機の振動でズレるなどして、微調整が必要になるそうだ。
微調整は六角レンチを使用してアジャスターネジを弄り、そのインクの射出される向きを弄るのであった。
結局、やりたがらない印刷オペを尻目に、社長がFAXのマニュアルを見ながら試行錯誤して、モノの見事に微調整を成功させてしまった。
そんなこんなでまた、通常印刷(印字)に戻ることができたのであった。l
さすが社長!
テーマ:Σ(゚Д゚)そう、そういえば! - ジャンル:日記
このブログにも広告が貼ってある『ちょびリッチ』に登録すると一日一回『あみだくじゲーム』やら『もぐらたたきゲーム』やら『ビンゴゲーム』やらができるようになるが、あみだゲームで5ポイントゲットするのは大変なのに、もぐらたたきで5ポイントゲットするのは比較的カンタンにできる。
と言っても、俺の部屋にある俺のパソコンでやるともぐらの動きが速すぎてとてもついていけない。
階下にある(リビング隣の和室に置いてある)パソコンでやるともぐらの動きが緩慢で叩くのに丁度良い速さとなるのだ。
これはなぜか???たぶん、パソコンの処理速度の差だろう。ややもすると、階下のパソコンでは『このパソコンではもぐらたたきをお楽しみいただけません』とかエラー画面のようなものが表示されてしまいPLAYできなかったりする。
そういうときは更新ボタンを何回か押しているとPLAYできたり、何回押してもPLAYできないときは開いている他のインターネット窓を閉じるとPLAYできるようになったりするので、回線速度かPCの処理速度がもぐらたたきゲームをPLAYできるかできないかのギリギリの線なのであろう。それを自動判別されてはじかれているに違いない。
俺の部屋のパソコンでははじかれることはないし・・・
で、うまい具合に階下のパソコンでPLAYできると、簡単に高得点を得ることができるのだ。(と言っても最高5ポイントだけど)
こないだは62匹という驚異的な数のもぐらをたたくことができた。多分これ以上の数を叩くことはなかなかできないであろう。
階下のパソコンでやってももぐらがあまり顔を出さず、20数匹しか叩けないことも良くあるし。
もー、俺の部屋ではもぐらたたきする気がしない。もぐらが速すぎてついていけない。
BIGLOBEビンゴの参加はこちらから!
テーマ:( ´・ω・)モニュ? - ジャンル:日記
朝イチ、派遣の人が来ていないので『遅刻かな?』と思っていたら、案の定、病院に寄ってくるので遅れてくるとの電話があったとのこと。
午後になったら、また電話があったそうで、大きな病院に行って検査を受けるので一日休みにするとのこと・・・・大丈夫かぁ~~(゚∇゚ ;)
まぁ、仕事のほうは大量に来ているヮヶではないのでなんとかなったが。
それでも会長の試作が嵐のように回ってきて、大変は大変なんだよねぇ。
フレキソ版を裏から洗ってみろとか・・・
裏から洗って溶けるわけないだろ!って会長以外の誰もが思うのだが、もう言っても無駄だから言わない。黙って洗って『やはり溶けませんでした』というメモを貼って机上に置いておくのみ。
・・・はぁ~・・・誰かなんとかしてくれ・・・
テーマ:(´・ω・`) - ジャンル:日記
ず~っと前から作ろう作ろうと思いつつ放ったらかしになっていた寒天
こないだの連休にやっとこさ『牛乳かん』(牛乳寒天)を作った。
そしたら作りすぎちゃって、なにも考えず寒天二本を水戻ししたら寒天一本で600ccほど牛乳を入れる。寒天二本なので1200ccもの牛乳を使うことに・・・・(牛乳以外に、最初に水で煮る)

しかし!余るかな~~~と思っていたら、自分も子供も結構食う食う。2~3日でペロリと平らげてしまった。
またいつかそのうち作ろう(今度はまた蒸しプリンか?)
テーマ:( ´・ω・)モニュ? - ジャンル:日記
可変情報印字、二日目突入。
社長に言って、少々やり方を変更させてもらった。
今までは、印刷仕上がりが一巻ごとに現場に出向いていって可変情報をスタート・ストップしていたのだが、それだと約15分に一回現場に行かねばならず、製版の方で仕事にならないので仕上がり一巻ごとの印字情報スタート・ストップをやらずに延々印字しっぱなしに。
その代わり、ストップしたときの印字サンプルを取っておいてもらい、同時にスタート地点の印字サンプルも採集し、あとでもし印字データが足りなくなったら、そのストップとスタートの間の印字データをサルベージして使い回す。
こうすれば現場へ行くのは約1時間に一回となり、製版の方の仕事もできる。
ただひとつ、心配なのはデータをサルベージすることになったときに、ミスして同じ番号を打ってしまわないかということだ。それだけは、くれぐれも注意しないとな~~~
テーマ:バレンタインデー - ジャンル:日記
ぃょぃょ、とうとう、遂に始まった可変情報印字のお仕事・・・
とりあえず何の用意もしていなかったので、朝イチからシコシコとデータ作り。(単にテキストファイルを編集するだけ)
印刷が始まったら、またもや事務所と現場を行ったり来たり。
今日は早く帰れるかな~と思ってたら社長に捕まり、版下修正をやらせられた。
明日は歯医者だから、早く帰らねば!!
テーマ:( ゚д゚ ) ・・・・・・、 - ジャンル:日記
久々に秋葉原行ってきた。M子も浅草橋とアメ横行きたいというので二人でクルマで行った。
特に買わなきゃならないモンがあったヮヶでもないんだが、まぁぶらぶら『ウィンドーショッピング』ってやつ?
でも、あきばお~で国産(maxell)CDR一枚20円で売っていたのでっぃっぃ16パック(=160枚)買っちまった。3200円。
(最上段のDVD+RWは会社用なので関係無し)

それと、『ミサイルコマンド』を本格的にプレイしようとトラックボールも買っちまった。

クレバリーで3700円。てゆーか内税表示でないんでやんの。ちゃんと内税表示しろよー!
ケンジントンの1万円するやつとどっち買うか迷ったのだが、値段に差がありすぎるのと、こっちのほうがボールの大きさがミサイルコマンドのトラックボールに近いような気がしてこっちに決定。
クルマはコインパーキングに駐めておいたのだが、出庫したら駐車料金1800円!けっこう掛かったなー
テーマ:ヾ(´∀`)ノわーい! - ジャンル:日記
前々から買いたいと思っていた、洋楽オムニバス6枚組CD集を遂にヤフオクで落札してしまった。
ヤフオクで落札したときのページ(コピー)発売元の商品詳細ページはこちらまともに買うと
税込み15120円もするのでまぁまぁ安く買えたとおもうのだが、これはⅡであって、あとⅠを買い揃えないといけない。
で、Ⅰもヤフオクで探して、今日オークション終了分があったのだがⅡよりⅠの方が人気があるらしく(?)落札額が1万円を超えていた。ちょっと悩むな~~
まぁ、新品で15000円で買おうかと思っていたのでそれから考えれば安いんだけど・・・・
またいつか誰かが出品するだろうから、気長に探そう
テーマ:ぅわは―――――ッい!!!ヽ(`∀´)ノ - ジャンル:日記
なにげにバイクのタイヤを見たら、むちゃくちゃ罅(ひび)割れしている!!
こりゃあ、この連休中にタイヤ交換しなくちゃかな・・・↓↓↓↓↓↓拡大図↓↓↓↓↓↓
よく空気が漏れないもんだ(゚∇゚ ;)
テーマ:( ゚д゚ ) ・・・・・・、 - ジャンル:日記
金曜日の日記。
前にも書いた、超大量の可変情報印字のお仕事がぃょぃょ始まる。
前回は試し刷りで、色調などを見つつ、印字テストもやったヮヶだが、その印刷サンプルを踏まえた上で小さ過ぎて読みにくい文字を取ったり、URLを書き直したりして、今日はいよいよ本番に入る準備というところ。
印字については、新しい可変情報印字(インクジェット)ヘッドを導入したところで、なにもかも不慣れな新システムよりは、旧式でも使い慣れている前システムのほうがトラブりにくいだろうという担当営業(兼社長)の判断で、今回は新システムを使用しての印字でなく、旧システムを使用して印字することになっていた。
がしかし・・・・『せっかく導入・設置したんだから新システムで印字しろ』という会長(前社長)の鶴の一声で、新システムで印字することに。
旧システムで印字するにはそれ用に印字データを加工しておかねばならなかったが、新システムでやるとなると手間ヒマ掛けて加工してもフォーマットが違い使えない可能性大だったので何もせんかった。ラクはラクだった。
そして今日の午後、刷り出しスタート。
新システムについては、現場に業者が来たのでデータの加工についてはそのとき訊いてみた。やはり旧システムでもやっていたような、大量のデータの加工は必要不可欠だそうだ。ちょっとガッカリ。何もせずただ大量のデータを読み込ませれば自動的に印字してくれるようなイメージを抱いていたのだが。
データの加工手順・方法についてはあとで教えて欲しいから内線で連絡くださいと伝えて製版に戻った。
しかし!結局、新システムは今回使えないことが判り、急遽、旧システムで印字するという。会長から内線があり、『データ用意しとけよ~』だって。そんなに急にはできないが、とりあえず今日は印字テストみたいな感じで週明けから本番ということになったらしいのでさしあたって印字できるだけのモノを作ればいいらしく、他の仕事もしながら1時間でデータ作って現場に持っていった。
なんでも新システムは印刷工程上『印刷→シリコンを塗布→印字』という順序になってしまっているが、それだとシリコンを塗布した上に印字することになり、印字が剥がれる危険性が大きい(というか多分剥がれる)。そのため『印字→印刷→シリコン塗布』というちゃんとした印刷経路になっている旧システムを使うとのこと。
そのぐれーちゃんと調べて設置しろよな~~~おまけに、連絡もくれずに帰っちゃうし・・・まぁ、また本番で使用するときに使い方訊きながらやればいいけどね。
テーマ:( ゚д゚ ) ・・・・・・、 - ジャンル:日記
派遣社員の○森さんが休みだった。
最初は、『病院に寄ってから行くので午前中休みます』みたいな伝言だったのだが、昼休み前に電話が掛かってきて、いま病院にいるのだが点滴することになったので点滴が終わるのが3時ごろになるという。
じゃあ、今日はたまたまちょうど仕事も少ないし、休んだほうがぃぃょ~~お大事に~。と、いうことで一日休に。
ホントに今日は仕事が少なくて、タイミング良かった。もし忙しいときに休まれると単純に俺の残業時間が増えるだけだもんなー。
テーマ:( ´・ω・)モニュ? - ジャンル:日記
きのうは、会長と二人で池袋のPAGE2007という印刷関係の展示会に行った。
最初、午後から行くと言っていたのが急に11時頃行くことになり(行くことにされ)、10時40分ごろから早弁しろと言われ、食ってたら11時10分前くらいに『行くぞ~』ってチョット待ってよ!
メシ食ってるときに落ち着かないなぁ。
会長の車(レクサス)で行ったが、途中運転を代わらさせられ、そのうえ裏道を走らされ、挙句に行き止まりでUターン(結構細い道なのに、デカイ車でバックしたりして)
疲れたよ・・・・レクサス重いよ
PAGE2007ではこないだ導入したデジタル製版機の会社のブースで延々文句言ったりしてた(会長が)。
帰りはサンシャインシティの地下駐車場から直接首都高に乗る出口から、高速で直帰。2時半ごろには会社に着いた。早ぇ~~
テーマ:( ´・ω・)モニュ? - ジャンル:日記
あさ会社行くとき、バイクがガス欠に。
『リザーブにすればまだまだィヶるもんね~~~』と、思ったらなんと!ず~っとリザーブで走っていたため正真正銘のガス欠になっちまった!
おかげで途中からバイクを押して歩いて行ったせいで遅刻しちまった・・・・(タイムカードを押したら8時31分。1分の遅刻)
そして今日、健康診断だった。
特に問題はなかったようだ。視力が1.5もあってびっくりした。
調子良いね~~~
しかし、まだ残業中で、この時間になると会社の近所のガソリンスタンドは閉まっちまうので結構離れたガソリンスタンドまでバイクを押して行かなければ・・・トホホ
テーマ:( ゚д゚ ) ・・・・・・、 - ジャンル:日記
土曜の朝、珍しく早起きして受験会場まで送ってった娘。
残念ながら落ちてしまったそうである。
そのせいか、ダメモトで受けてたはずなのに、娘の機嫌はよくなかったそうだ。
まぁ~しかたあるまい。
高校受験の予行演習ってことで・・・・
テーマ:( ゚д゚ ) ・・・・・・、 - ジャンル:日記
導入したときは調子が良かったのに、いつ頃からか調子が悪くなってしまった『ラベルクリエイター』(大型インクジェットプリンタでラベルを作成・切り抜きするWindowsアプリ)
印刷中にプリンタの動作が重くなり、ついには止まってしまうという不具合のためサポートに再三電話していたのだが、とうとう今日、見に来ることになっていたのが来た。
いろいろ、見てもらっていたら、どうもプリンタに挿したネットワークインターフェースカードの設定がされていないのでは・・・とのこと。
プリンターから『ステータスシート』なる設定表らしきものをプリントアウトしても、プリンターに割り振られているはずのIPアドレスがプリントされない(つまりIPアドレスが割り振られていない)
なんでも、プリンターにネットワークインターフェースカードを挿したら、添付ドライバCDから設定をしてやらなければいけないそうで・・・そんな設定、やってないっすよー
で、やってもらってみたら・・・見事にIPアドレスが設定された!!
そしたら、ラベルクリエイター(ラベル印刷・切抜きソフト)の不具合も解消された!!
そっかー、ネットワークインターフェースカードを導入したときの設定不足だったのね。それにしても、IPアドレスを設定してないのに、いろいろいじってたらプリントできるようになっちゃったのも一因だ。プリントできなければ、それなりに色々調べたり設定したりするのだが、プリントできちゃったもんだから、『設定OK!』とか思っちゃったんだよな。
なにはともあれ、良かったよかった。
テーマ:( ´・ω・)モニュ? - ジャンル:日記
友達にオークション出品を頼まれたモノを12点出品した。

午前中はホットケーキを焼いて食って、午後から出品し始めたのだが半分ほど出品したところで家族でィォンに買い物に出掛けてしまい、帰ってきてから残り半分(大体6点ずつ)出品した。
これ、来週末落札されたらまた一仕事だなあ(って発送は友達がやってくれるのでかなーりラク)。
それに来週末は三連休だし!!
話をィォンに戻すが、特にこれといって買う物があって行ったヮヶではない。ウィンドーショッピングと言うか・・・・あ、行ったとき腹減ってたんで『ふらんす亭』とかいうレストランでメシ食った。主にステーキ・ハンバーグ系のお店で、(肉気分だった)大人二人はステーキ、子供二人はハンバーグ食った。
あと、○○キがサッカーで使うスパイクシューズや、こないだ車に轢かれて割れちまったサッカーボールをまた買ったりした。
おばあちゃんが5号ボールをどっかからもらってきてくれたのだが、4号ボールじゃないとダメなんだってさー。
まぁこないだ割れちまったャッはといざラすで買った、安物と言えば安物だったので、今日買ったナイキのサッカーボールの方が本格的かも(黄色いけど。そんで安かったけど(\1500))
テーマ:( ´・ω・)モニュ? - ジャンル:日記
これは、昨日の早朝、中学受験に行く娘を車で送って行くとき見た『仮ナンバーのクセにむちゃくちゃ荷物を積んでいるトラック』の図。
仮ナンバーって車検切れとかのクルマをやむなく移動する際に使うもんであって、こういう使い方は違法じゃないのかなあ~?
荷物が少し傾いていて電柱にぶつかりそうだし
テーマ:( ´・ω・)モニュ? - ジャンル:日記
節分で歳の数だけ豆を食った。
さすがにこんだけあると食いでがあるなあ。
M子はガキのころ、歳の数だけしか食えなくて物足りなかったそうだが今では多くて食い切れないほどだそうだ。そんな大した量じゃねえだろ
テーマ:( ´・ω・)モニュ? - ジャンル:日記
昨日はあまりの痛さに眠れないかと思いきや、寝るときは多少痛みが治まって、なんとか眠れた(夜中、痛みで2回位目が覚めたがまた寝た)。
で、朝になったら昨日あれだけ痛かった歯痛がウソのように治まっていた。
もちろん、歯医者には行った。いつまた痛くなるかわからんから・・・。
今までビルの2階で小狭い雰囲気だったかかりつけの歯医者は、新しい建物に引っ越しして、全体的に広っぽくなったようだ。待合室とか治療室とかも小狭かったのがゆったりした感じになった。
歯医者さんの説明だと、虫歯ではないので、できれば神経は抜かないほうが良いとのことで、こないだの説明とあまり変わらない。
俺も、多少痛みが出てもせいぜい1時間位とかで治ればいいんだけど、昨日のように激痛が半日も続くようだとちとツライ。今日のような小康状態が保てるならいいんだけど。
でまあ、もともと2/4に予約入れてあったので、それは生かしておいて、土日を挟んでまた様子を見てみましょう、ということに。様子見てばっかりだが・・・・
テーマ:( ´・ω・)モニュ? - ジャンル:日記
次のページ