ずっと前に買ってあった『シュレック3』の前売り券を使って子供二人連れて観に行ってきた。
珍しく朝早めに起きたので、H子と、サッカー行く前の○○キを連れて、まずは前売り券を指定席券に取り替え。クルマでシネコンに行き、午後1時10分からの回と3時40分からの回とどちらの指定席券を取ろうか迷ったのだが、○○キのサッカーが11時からだったので1時からの回は間に合わない可能性が高く、3時40分からの回ならまぁ大丈夫だろうということでそっちにした。
まだ9時半位だったので、券売り場もガラガラだった。
まず俺と○○キで券を取り、その後でH一人で券を取りに行かせ、二枚のポイントカードに3つのハンコを押してもらうようにした。3人で一度に券を取ってしまうと、ポイントカードも3枚にしか押してくれず、ハンコの貯まりが遅くなってしまうのだ。
映画館の並びにあるツタヤに寄ってこうとしたら、まだ10時前なので開店しておらず、仕方無くいったん帰宅。映画の始まる3時40分までまだ6時間位あるので出直しである。
家に帰る途中、ライ▼に寄って99円のタマゴとか朝食のパンとか買ってった。シマダヤの冷し中華が3食入り178円だったので3つ(=9食分)買った。あとそれ用にキュウリとかロースハムも買った。
帰って、買ってきたパン食い終わったらちょっと眠くなっていつもの如くリクライニングさせたマッサージチェアーの上で寝ちまった。
○○キがサッカーから帰ってきたので冷し中華作って食って、

早めに家を出て図書館回りがてら再び映画館へ。

映画の内容は・・・・ネタバレあるかもしれないので『続きを読む』で
【“シュレック3観てきた!”の続きを読む】
スポンサーサイト
テーマ:´・ω・`)さて、今日の事でも皆に話してあげようか - ジャンル:日記
ウチの会社の工場棟3階のFLなんたら(あんまり詳しく書くと知ってる人にはバレちゃうからね)という印刷機のオペレーター。
具体的にはY■さんとM#くんなのだが。なんか
ケンカしてY■さんは午前中で帰ってしまい、その日はM#くんが夜遅くまで掛かって印刷機を回したと。
そんで次の日は
ふたりとも休んでしまい、
印刷機が止まってしまった(!)そうだ。
普段からあんだけ口酸っぱく
『印刷機を止めたらン十万の損害なんだから、(製版ミスで)機械を止めるなよ!』ってさんざん言われてるのに。それなのに
ケンカで印刷機ストップ。マジかよ。
子供じゃないんだから・・・・と言ったら、長■部長が『ぃゃ、ある意味、子供のように純粋な部分があるからこそ、そんなことになるのかもよ』だって。
そりゃまぁそうかもしれんけどね。
結局、オペレーターを電話で呼び出して、午後からは機械が回り始めたそうだが、それにしてもねえ・・・
テーマ:考えさせられた出来事。 - ジャンル:日記
なんか最近フツーの時間に帰れたりしてるっぽい。昨日と今日、タイムカードを見るとどっちも
21時20分位に帰れてた。すごい!(すごいか?(;´▽`))全体的なシゴトの量はあんまり変わってねーんじゃねーかと感じる。だとすれば、
単に慣れてきて手際が良くなって早くさばけるようになってきただけなのか???
いずれにせよ毎日が忙しくて土日が来るのがものすごく早く感じるのには変わりが無い。このままじゃあ俺の人生アッという間に終わっちまうような気がする。長■部長は『遅く感じるよりいいだろう』って言ってたけど、そうかな~?
微妙だな~~
テーマ:クフフフフ・・・・・ - ジャンル:日記
月曜日のことであるが・・・会社の一階から内線があり、
『ネットワークプリンタから印字できなくなったからちょっと見てくれ』とのこと。
こーのクソ忙しい時に!と思いつつ行ってみると、確かに印字できない。症状としてはプリンタを見失っている(プリンタの電源が入っていないかネットワーク上に存在しない)ような状態。
念のためプリントサーバーやプリンタそのものの電源を切入して再度トライしてみたが状況は変わらず・・・
『もしかしてプリントサーバーのIPアドレスが何かの拍子に変わっちまって認識されなくなったのだろうか?』と考え、とりあえずはプリントサーバーのマニュアルを探そうといったん3階に戻ってマニュアルを探していたら(見つけたら)、1階から内線があり
『直りました』とのこと。
『へ?どーやったら直ったの?』
『電源が抜けていたので入れたら動きました』だって。
おかしいなぁ、プリンタもプリントサーバーも電源入ってて通電ランプ(LED)点灯してたのになぁ。
ま、直ったんならいいか!とそのときはもうそれ以上詮索しなかったのだが、いまこれを書きながら思いついた!
きっとハブの電源が抜けていたに違いない。それなら合点がいく。
そんなことがあった後、珍しくほぼ定時で家に帰ったら、今度はM子が
『インターネット繋がんなくなっちゃったんだけど・・・・』だって!
こういうことって重なるモンなのね~~~(ADSLモデムやルーターの電源を抜き差ししたら直った)
テーマ:俺の生き様☆(゜∀゜ - ジャンル:日記
日曜日に買ってきたサンダルを会社に持ってきて、履き替え、古いほうは捨てた。

↑↑↑↑こっち古いサンダル

↑↑↑↑んで、新しいサンダル
なんだかんだ言って、サンダル壊れてもちょこちょこ直しちゃあ使い、直しては使い、4~5年使ってたよなぁ・・・・さらば古いサンダル。今までありがとう
テーマ:▼どうでもいい話 - ジャンル:日記
雨が降っていたが、遅めの昼飯を(パスタ)食ったあと、缶チューハイとかサワーが一本も無いとのことで、買い出しに出掛けた。
途中、信号待ちで気が付いたのだが、クルマの走行距離計が39998kmまで来ている!!

↑これはもうちょっと走って39999kmになったときの図。
結局、サワーとか缶チューハイとか買って(会社用のサンダルも買った!)帰りがけにケンタッキーフライドチキンが食いたくなり、ケンタに寄って食ったあと、帰るときにとうとう40000km突破!

ちなみにこれはケンタで撮ったカーネルサンダースおぢさん・・・・

テーマ:オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!! - ジャンル:日記
ぃゃ~~~~~~疲れた。
今日は前々回のブログに書いたとおり土曜出勤だったのだが、まず朝9時半まで寝てて遅めに起き、そのあとすぐ、まずは会社に行く前に健康診断(の再検査)を受けるためにK谷医院に向かったのだった。
今年も去年も(そして多分、一昨年も)『白血球数が少ない』ということで健康診断に引っ掛かっていたのだ。そんで、心配性なM子が『再検査受けろ』と・・・・。
まぁ、心配性っちゅーより、住宅ローンの借り換えのとき、健康診断が要再検査のまま放っておくと団信(生命保険)に入れなくなり、つまるところローンの借り換えができなくなるのを恐れていたわけだ。
そんなわけで健康診断の結果を持ってって、K谷医院に行った。M子も一緒に行くというので、ファンカーゴに俺の折り畳み自転車を積んでった。(会社で俺と自転車を降ろして、M子一人で家に帰れるように)
待合室では30分以上待たされたろうか。やっと順番が来て先生の説明を聞いたら、『何の心配もいらない』とのことだった。
なんでもこの手の正常値っつーのは健康な人(というより病気してない人(?))のデータを1万人分位集めて、まずはグラフ化する。そうするとたいていなだらかな山型になるので、その両端(数値の低い方と高い方)からそれぞれ2.5%を異常値とする。というような正常値の取りかたをするので、健康体であっても5%は正常でない値ということになってしまうそうだ。
もちろん、だからと言ってどれもこれも『正常値でなくても問題はありません』とは言えんが、少なくとも今回の(俺の白血球数の)場合、下回ってる数字もごく僅かに下回ってるだけだし、個人差の範囲内(つまり個性)と考えてまず間違いないとのこと。
正常値が3400~なのに対し、俺の白血球数は3300だった。
これがもし、普段5000前後の人が今回だけ3300になったのなら、それは何かの病気の兆候を疑わなければならないが、普段から3000ちょいなら大丈夫。
・・・・と、いうわけで再検査のために血液採取をしなくて済んだのであった。K谷先生、ありがとう!(実は血液採取の注射がイヤだったというオチ)
そんなこんなで結構時間を取られてしまい、会社に着いたのは午前11時。
そっから仕事をスタートして、S田課長の版下作成を10点分まとめてやったり、昨日全然やらないで帰った刃型のデータ作りをしたり、とかな~り大量の作業をして、結局終わったのは午後10時半であった・・・・・
しかも自転車で帰ったわけですよ!!(まー、そう遠くないけどな)
テーマ:がんばってます☆ - ジャンル:日記
M子が買ってきといてくれた黄色いスイカ。

今夏の初物で食った赤いスイカはなんか高かった記憶が朧ろにあるのだが、こっちの黄色いスイカは1/4切れで200円だって。そりゃ安い!
黄色いスイカが出始めの頃は赤いのより高かったような気がするのだが・・・・(確か30年以上前位?)
テーマ:いやっほぅ(*´∀`*)ノシ+゜ - ジャンル:日記
今日はM子が寝坊したため(?)お弁当なしの日。
んで、俺もタイムカードを押したとき、仕出し弁当を頼み忘れてしまったため、コンビニへおにぎりを買いに行った。
仕出し弁当はタイムカードを押すところにノートが置いてあって、弁当頼む人は名前を書くようになっているのだ。普段書いてないのでよく書き忘れる俺。
コンビにでは最初、ツナマヨネーズとわかめご飯のおにぎりを買おうかと手に取ったのだが(計二個)、そのあと小さめのおにぎりが5個(確か、昆布とツナマヨと鮭とおかかと明太子)入っているやつを発見し、こっちのほうがいいかな!と変更したのだった。250円。

5個とは言え小さめなので足りないかな~と思い、ミニクリームパン3個入りも買っとく。もしおにぎりだけで足りたらこっちは夕方ハラ減ったときに食ってもいいし、食い切んなかったら最悪家に持ち帰ってもいいのだ。3個入りで100円。
結局、小さめおにぎり5個セットで足りて、ミニクリームパンは夕方おやつに(3個とも)食ったのだった。
夕方から営業会議があったが、その前に、S田課長から『明日、土曜出勤する人いる~~?』と訊かれ、誰もいなかったがなんでそんなことを訊くのか理由を尋ねると、急ぎの版下作成があるとのこと。
会議の後、残っている仕事を全部終わらせようとするとまた午前様になっちまいそうな予感がしていたので、こーなりゃ会議が終わった時点でそのまま帰ってしまい、明日また出てきてやろうと思い、『そんなら俺あした出ますよ』ってことでまた土曜出勤となった。
で、今日は会議終了後そのまま何もせずにタイムカードだけ押して帰った(午後7時頃)
明日は何時になるのだろうか・・・・?
テーマ:ごはん日記(写真付き) - ジャンル:日記
退職勧告を拒否ってたFくんが昨日とうとう退職させられた。
まぁ、20日締めでキリが良いってのもあるんだろうが、経理の川●さんがFくんに面談して昨日まで、ってことで話をしたそうな。
残業食を喰ったのにそんなことになってしまい、でも中途半端に進行していた仕事はある程度ケリをつけていったらしい。ようわからんが。
まぁそれでも途中までのシゴトで残ってるやつはマックのデスクトップ上にFくんというフォルダを作って放り込んでおいてくれればあとは検索掛けてなんとかするからってことで。
なんかわさわさと机周りを片付けていたが、結局でかい紙袋ひとつが満杯になるぐらい荷物を持って帰っていた。こんな短期間に何をそんなに持ち込んでいたんだろうか。私物のデジタル時計をパソコンのディスプレイの上に貼り付けてたり、自前のテープカッターを持ち込んでたり、とそういうのが好きみたいだったからなー
俺的にはもうどーでもぃぃゃ的倦怠感があるのだが、いくらシゴトができなかったFくんとは言え一人抜けたらやっぱりキツイものがあるんだろうな・・・。
新しい人、また入れてくんないかな~~~
テーマ:(゜д゜ ) - ジャンル:日記
俺はあまりブログランキングとか好きじゃないのだが、以前なにかのポイントをもらうためにブログランキングに登録したことがあった。
『ビジネスブログランキング』とかゆーのがそれ。
で、

←これをクリックすると見れるわけだが・・・・
いまこの記事を書いている時点では、
なんと2位!にあがっている。仕事でデザインっぽいことはあんまりやってないのに『デザイナー』のカテゴリにしたから競争率低いんだろうとか、そもそもマイナーなブログランキングで登録数が少ないんだろうとか、いろいろ考えたがいずれにしても不思議なこともあるものだ。
そもそもポイント欲しさに登録したあと、ず~っとほったらかしにしていて『投票ボタン』を貼り付けていなかったわけだが、それなのにいつも3~5位あたりをうろうろキープしていたんである。それだけでもかなり驚きなんだけど・・・
でも先日、2~3日ブログを更新しなかったら3位だったのが5位くらいに落っこちたので、試しに投票ボタンを設置して、自分でくりくりとクリックしてみたら順位が上がったのであった。
ほかにも不思議なことがあって、俺の2位の下にある3位のブログは『人気度4810』『注目度4890』とむちゃくちゃ数値が高いのに、なぜか俺のほうが順位が上。っていったいどういうことだ??(ちなみに俺のブログの人気度210、注目度1820)
なにか画面上ではわからない得点の計算方法でもあるのかなあ
テーマ:(´・ω・`) - ジャンル:日記
6/19火曜日の日記・・・・今日は早く帰れそうだなぁ~~と思いつつ、夕方、刃型のデータを作っていたら、内線が掛かってきて現場に来てくれとのこと(工場2Fへ)。
何事かと思ったら、オフセット印刷なのにアミがきれいに出ないけどフィルムちゃんと高解像度で出力してるか?調べてくれとのこと。
フィルムを
出力したのがFくんなので疑われたらしいが、調べてみたらちゃんと
2400dpiの175線で出力されている。
もしかしてフィルムの膜面が逆に出力されているのかも、、、とも思い、調べてみたがそれもちゃんと出力されていた。
結局、いろいろ調べたり現場で刷り出しを見ていたりして一時間くらい浪費させられて、印刷紙を本紙に変えてみたらまぁまぁキレイになったので、
試し刷り用の紙が悪かったんだろうというオチ。まぁこれも、
Fくんが普段からミスばっかりしているせいで製版が悪くなくても『製版のせいじゃないのか?』と言われてしまうということだ・・・・しょうがねぇなぁ
テーマ:テスト? 何それ美味しいの? - ジャンル:日記
金曜日に退職勧告を受けた筈のFくんだったが、帰る時に私物を持ってかないし、どーなったんだろ?と思っていたのだが、どうやら
『退職勧告を拒否』したらしい。今日も普通に出勤してきていた。Σ(゚△゚)
かくなる上は、会社側としては
『配置転換』で迎撃するらしい。(現場に配置転換して、自発的に辞めるのを待つ)
ほんとに、一体どうなることやら・・・・
テーマ:つぶやき - ジャンル:日記
俺は行かなかったのだが、俺以外の家族3人でフリマに出掛け、○○キがデジカメを1000円で買ってきた。

フジフィルムのFinepix4500とかゆーやつで、新品購入時は5万位したそうだ。と○○キが言っていた。ホンマかいな
しかし、動作確認しようと電源入れてみたら入らない。と言うか正確には電源は入るが、液晶画面に『LENZ COVER』とかいう赤字表示が出て撮影可能状態にならない。
そう言えばレンズカバーが半開き状態になっているではないか。見ながら電源を入れたり切ったりしてみると、どうやらレンズカバーがちゃんと動かないようだ。で、電源オフ状態では収納されているレンズが、電源オン時にせり出してくるのだが、半開き状態のレンズカバーに引っ掛かり、ちゃんとレンズが出っ張った状態にならずに、液晶画面には『LENZ COVER』というエラー表示が出るというわけ(らしい)。
試しにレンズカバーがレンズのジャマをしないように指で押さえて電源入れてみると、何回かに一回の割合でうまく起動したりする。
『なんだコレ。ジャンクじゃんか』まぁ、仕方が無いのでダメモトで分解して直してみることに。外装カバーを止めている5~6個のネジを外してみたら、カバー裏側(レンズとは反対側の液晶画面側)は簡単に外れたが、レンズカバーを弄りたいのでレンズ側のカバーを外すべく、まずは外れた方のカバーに繋がっている端子を外す。(画像の矢印部分)

本体と液晶画面側のカバーを分割したところ

やっとこさ、レンズカバー側のカバーを外したところ。矢印の先(レンズカバーがハマッているところの溝)が外れていたのではめ込んだところ。
元通りに組み上げて、電源を入れてみるも、まだ直ってない!?どうやらレンズカバーを動かす駆動部分にレンズカバーを動かすためのツメみたいな突起部分がうまくハマッていなかったらしい。
もっかい分解して、『ここか?』と思われる部分がレンズカバーのツメにはまるであろうと思われる位置に修正し、再組み上げ。
起動してみると・・・やったー!動いたー!!いろいろ弄ってみると、短時間ながら動画撮影もできることが判明。
これが1000円ならまぁ御の字かな。しかし、ヤフオクで調べて見るとこのカメラ、壊れた状態なら数百円で落札されていることが判明。 (;´Д`)まぁ、振込手数料とか送料とか考えたらトントンと言ったところか・・・。
壊れてなくてもモノによっては1000円ちょいで買えるみたい。
でも、特筆すべきはこのカメラに使われるスマメ(スマートメディア)。そういやスマメって最近アキハバラで見ないなぁと思ってたら案の定、コンパクトフラッシュカードやSDカードに押されてるらしく、多分今は製造・販売されてない???ヤフオクで高値取り引きされているみたい。
64MBで2500円、みたいな。(゚∇゚ ;)高ぇー2500円も出せば今どきマイクロSDカードの2GBに手が届くほどだ。価格が同じで片や64MB、片や2GB(=2048MB)ってことは・・・32倍の価格差ってことですな。
今回○○キが買ってきたときに、64MB一枚、32MB一枚、16MB一枚のスマメがついていたので、スマートメディア代だけで元が取れまくっているというヮヶだ。(多分スマメだけでヤフオク出せば4000円位にはなる)
まぁまぁいい買い物だったんじゃねーの。
テーマ:お買い物 - ジャンル:日記
ゆうべ11時まで残業して、ほとんど終わっていたのだが、終わりきらなかった分を今日ちょっと出てこなした。
終わったあと、ブックオフ回って『げんしけん』の9巻を買いに行った。
こないだブックオフ行ったときは、『特装版』の9巻しか売られてなかったので、あとでヤフオクで転売するときのことを考えて、特装版じゃなく普通の9巻の方がよいと思い、日を改めて買いに来たわけだが、同じく特装版しか棚になかった。(特装版の、漫画本のみ)
特装版が3冊も置かれているのに、普通のが一冊もない・・・これはもう、他のブックオフを回って探してみるべえ、とT野台駅のブックオフへ。
すると、なんとこっちの店は特装版じゃない普通の9巻が2冊もありやがる。逆に、特装版のは無かった。
極端だぞブックオフ。
テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記
夜、会社で残業食喰ってるときにNHKを見てたら銀座の宝石店で強盗があったとかゆーニュースをやっていて、そんときの映像で道行く人が傘を差していたため『あ、いま雨が降ってるんだ』ということを知った・・・・
雨は帰る時(23時頃)も降り続いていて、そんなに大した雨じゃなさそうだとタカを括ってカッパなしで走り出したら結構シトシト降っていて濡れた。くそ~
話は変わるが新人のFくん。『使えねー』と営業から会長に苦情が行ったらしい。俺が会議室に呼び出されて『どう思う?』と訊かれた。
ありのままを話したが、どうやら辞めさせるらしい。
それはいいんだけど、残った俺たちに負担が掛からなければ良いが・・・まぁ、元からFくんの消化する仕事の量があまり多いわけではないので、なんとかなりそうな気もするなぁ。
Fくん以外にも、Kくんについて『Kの日報を見ると、ほとんどがフィルムチェックばっかりだよ。もっと仕事をさせろ。そんで、お前がチェックするようにしろよ』って言われた。けど、刃型で手一杯でとてもとてもフィルムチェックなんて出来ねーよ。(とは言わなかったけど。)
はてさてどうなることやら・・・・
テーマ:▼どうでもいい話 - ジャンル:日記
またこないだの日曜日の話だがGEOに行ったところ、半額セールというのをやっていて、新作なら一泊二日レンタルで半額、旧作は普通通りに7泊8日で半額ということだったのでZODIACやディパーテッド(DEPARTED)それに、前から借りようと思っていたSAW3、ワイルドスピード3などを借りてきた。
特にZODIACは今公開中の映画で、『なんでレンタルにあるんだろう?』と不審に思いながら借りてきたのだが、観てみたところ、今公開中の映画とは別物であるということが判明!! _| ̄|○
そりゃそうだわな~公開中の映画がレンタルされてるなんてオカシイとは思ったんだよな~~~しかしそれにしても紛らわしい・・・

『いま公開中の映画とは別モノです』とか注意書き付けとけよな!GE●!!
しかしまぁ、こうやって間違って借りられるのを狙っているとも思われ。
テーマ:なんだかなぁ~(―_―;;)ウーン。。。 - ジャンル:日記
今日は、今年初めてスイカを食べた。
なかなか美味かった。しかし、けっこー高いねぇコレ・・・
テーマ:(^ω^) - ジャンル:日記
日曜日、古本屋巡りをしたときのこと。
とあるレンタルビデオ屋兼古本屋の駐車場にクルマを入れたのだが、混んでいて、一台分しか置き場所が空いてなかった。
『おっ、ちょうど一台分空いてるじゃん。ラッキ~』と言いつつ車を入れようとしたら・・・・
スゲー水たまり!水深もけっこうある!

これがいつものバッシュを履いていれば、ちゃちゃっと爪先立ちで歩けばなんとか靴の中にまでは浸水しないで済んだのだと思うのだが・・・あいにく俺はサンダル履きなのであった・・・・
靴がビショ濡れになるのを俺一人のみの被害で食い止めるため、俺以外の3人には水たまり上に駐車する前に降りてもらい、俺だけが水たまりの中を歩くことに・・・・
結構、濡れちゃったよ!!
テーマ:Σ(゚Д゚)そう、そういえば! - ジャンル:日記
昨日、ピザ系のレストランに行って、ピザとパスタを食ってきたにも関わらず、今日の昼メシもパスタ。(をM子が作ってくれた)

昨日は明太子パスタとカルボナーラだったが、今日のはまた違った和風の味わいで(美味しい)、これならパスタが二日続いても全然大丈夫だよ
晩メシには先週買いだめしてあったマルちゃんの99円ラーメンと冷やし中華(正確な商品名は冷し生ラーメン)を作って食ったので、二日続けてほとんど麺類になってしまったなあ
晩メシを食うまでには、皆でクルマで古本屋巡りをしたり、そのあとイトーヨーカ堂へ行って先週買えなかったという浜崎へのお誕生日プレゼントを買ったり、ヨーカ堂へ寄る前にマックに寄ってコーヒーのタダ券でコーヒー飲んだりしたのだった(子供達はチーズバーガーとポテトとコーラ)
ちょっと食い過ぎか!?
テーマ:朝昼晩の食生活の記録 - ジャンル:日記
娘の運動会。
ゆっくりめに行って、弁当を届けてきた。
M子が朝早起きして弁当作って持たせるのが大変だったので、昼までに作って見物がてら持ってけばぃぃゃ~・・・・ってことで。
で、自転車で学校に行く途中、上空に飛行船を発見!!

『飛行船はトロイ(遅い)』というイメージがあったのだが、どうしてどうして結構速い。撮影していたらみるみるうちに近付いてきて、どっかへ行ってしまった。
最近のはエンジンとか改良されていて速いのか?それとも撮影していたからそう感じただけだったのか・・・・
学校に着いてしばらくしたらムスメの出る競技が始まって、タイミング良かった。
『イカダ渡り』とか言って、腰を曲げて『くの字』よりもさらに曲げた状態(「 の字とでもいいますか)で並んでいる生徒の上を踏んで渡っていくというもの。踏まれて上を通過された生徒は、すぐに体を起こし、並んでいる生徒の最前列まで走っていって並び直し、それの繰り返しで生徒の上を渡っていく生徒(船頭?)の速さを競う。
上を渡っていく生徒が落っこちやしないかと見ていてハラハラする。さすが小学校とは違うな~!けっこう危険な競技だ。
それが終わり、ムスメに弁当届けたら、雨が降ってきそうなこともあって、そそくさと家路に着いた。
ところで今日はM子の誕生日(xx才)。
ケーキを買いに行きたいというので、ついでに図書館回って郵便局回ってブックオフ回って(ブックオフはM子の希望もあり)からケーキを買いに行った。
運動会が終わって帰ってきた娘は一緒に行かず、家でパソコンしているという。とうとう親と別行動を取るようになってきたか~
近所のとある駅まで(クルマで)行き、駐車場にクルマを入れたのだが地下駐車場なのにクルマがレールで横滑りに動かされ、入庫されたら更に地下駐車場に機械で送られるという。凄い装置だなー!と思った。
ケーキを買って帰り、

腹が減っていたので皆でペロリと平らげ、M子が晩メシはパスタを作るというので折角の誕生日なんだからパスタを食いに行こうと提案、ちょっと前に運転するクルマの中から見かけて気になっていたピザ系のレストランへ行った。
かなーり込んでいて、30分以上位待たされたが、ケーキを食ってきていたので待たされても平気だった(子供はそうでもなかったらしい?)。そしてパスタ(とピザとサラダとガーリックトースト)は素晴らしく美味しかった。
と言ってもこの店のメニューではパスタではなく昔なつかし『スパゲティ』と書かれていた。
明太子スパとカルボナーラを注文し、皆で取り分けて食べた。美味しかったー!!
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
会社で今日はISO継続審査。
一言で言って大変だった。会議室で話聞いてるだけだと仕事やってんのと違って眠くなってくるし、結局トータルで2時間半位ロスしちまったからその分帰るの遅くなるし・・・。
ISOはなんとか審査が通ったものの、
『いっそのこと通らんでくれ』ってカンジ。ここんとこ連続で午前様帰宅が続いてるなぁ・・・・そろそろ刃型(の一部)を他のヒトにも割り振るかぁ。会長からもそうしろって言われてることだし
テーマ:ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 - ジャンル:日記
こないだブックオフで買ってきた漫画を読み終えたときのこと。
なにげに作者あとがきを読んでいたら・・・・
でっかく『ブックオフ反対!!』と書いてあるではないか!
(クリックで拡大)
ぃゃぁ~~笑っちゃったよ悪いけど・・・この漫画読んでて一番笑ったね(というか笑わせる漫画ではない(シリアス)なのでここでしか笑わんかった)見透かされているようでちょっと怖くもあったがしかし、この漫画本定価で買うと590円もする。
それがブックオフの100円棚に置いてあったんだ。『100円なら読んでみるか~~~』ってなもんよ
600円じゃー買わないけど、100円なら買って読んでみたい、そういうニーズもあるってこったね。作者の方には印税入らなくて申し訳ないけど(そういやそのへんの問題をなんとかする方法がこないだ出来たんじゃなかったっけ?それは漫画本のレンタルに関してだったかな)
テーマ:(*゜∀゜*)ウヒャウヒャ - ジャンル:日記
残業中、なにか冷たいモノが飲みたくなって自販機へ。
すると、夏季限定ということで『100%パインアップルジュース』が。
ミックスジュースとどっちにするかだいぶ悩んだが、意を決してパインの方を購入。

パイナップルジュースなんて久しぶりに飲むような気がする。小学校時代に遠足行った時にバスの中で小さな缶が配られたような記憶があるのみ。それも、プルタブで開けるんじゃなく、単なる缶詰状態になっているのを小さな缶切りのような道具がくっついていて、それを使って『プシュッ』と開けたような・・・
ひょっとしてパイナップルジュースを缶一本飲むのって小学校のとき以来か??で、飲んでみた。ん~、
マズくはないんだけど、やはり濃縮果汁還元。ホンモノのパインアップル↓↓↓のような香りとか・・・・
期待して飲んだら裏切られた感じがしないでもない。
とっても怪しいダイレクトメールが届いた。
ブランドショップからのようだが・・・どっからどう見てもコピー商品を売ってるっぽい
しかも、サイトのURLが『www.niftyjp.com』って。一瞬、ニフティーと関係あるのかと思っちったよ。
日本語が、まるで翻訳ソフトで変換したそのまんまを載せてるようなところが怪しさ大爆発。
『新しい商品はすでに増加した.しかし商品はそんなに多くなくて、たいへん申しわけなく思う!もしあなたは私のウェブサイトの上で要る商品を探し当てていないならば、出して下さいピクチャーはやってきて、私はあなたに在庫(品)を確認するように手伝う!もしあなたは中国でその他の商品を予約購入しならばなければならなくて、あるいは要してあなたの商品のために中国で市場を探して、私は全力であなたを助けることを願って、分からないところがあれば、メールでお問い合わせください。』
わからないところがあればメールでお問い合わせくださいっていうところしかわからんぞ。以下、転載。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
尊敬する顧客: (*^-^*)ご光臨を歓迎して、とてもうれしい対面!
当店5個以上ご注文9割大特典、送料無料。
当店の所有する商品“送料無料”
URL: www.niftyjp.com
バッグ: ルイヴィトン シャネル グッチ クリスチャンディオール エルメス クロエ COACH D&B
腕時計 :ロレックス シャネル オメガ カルティエ フランク・ミュラー ルイヴィトン BVLCAR IWC エルメス
雑貨小物{ベルト 靴 マフラー ネクタイ 化粧品 雨傘}
当店の所有する商品送料無料
世界のブランドを製造する
当店の今回はまた新型を増やす。今大安売りな活動を展開している!
当店の商品は品がよくて値段が安い。
あなたは満足して、私達は安心する!
私達の心からはあなたのためにサービスする!
2万円以上時:2500円の贈り物を送りますNEW! 6 万円以上時:10000円の贈り物を送りますNEW!
3万円以上時:3500円の贈り物を送りますNEW! 8 万円以上時:12000円の贈り物を送りますNEW!
4万円以上時:4500円の贈り物を送りますNEW! 10万円以上時:8.8割特恵+は12000円の贈り物を送NEW!
5万円以上時:8000円の贈り物を送りますNEW!
当店の規模は拡大して、自分の工場を持って、商品に卸売りをすることを歓迎する。
同様な商品10個以上時:8 割特恵…… 同様な商品50個 以上時:7 割特恵……
同様な商品20個以上時:7.5割特恵…… 同様な商品80個 以上時:6.5割特恵……
同様な商品30個以上時:7.2割特恵…… 同様な商品100個以上時:6 割特恵……
親戚と友達を招待することを歓迎して予約購買する:友達に贈り物を送って、同時にあなたにも贈り物を送る。
店舗同時販売のため、売り切れの場合もございます。ご了承下さい
新しい商品はすでに増加した.しかし商品はそんなに多くなくて、たいへん申しわけなく思う!もしあなたは私のウェブサイトの上で要る商品を探し当てていないならば、出して下さいピクチャーはやってきて、私はあなたに在庫(品)を確認するように手伝う!もしあなたは中国でその他の商品を予約購入しならばなければならなくて、あるいは要してあなたの商品のために中国で市場を探して、私は全力であなたを助けることを願って、分からないところがあれば、メールでお問い合わせください。
お客様のご健康とお幸せをお祈りいたします
心からご感謝をこめて
これからもご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
怪しくはないが、メールもう一通。ミクシから
From: mixi@mixi.jp アドレスブックに追加
To: tatsu@yan.jp
Subject: [mixi] 足あと1700人目はこの方です!
Date: Mon, 5 Jun 2007 11:18:11 +0900 (JST)
達也さん、こんにちは。
mixiからのお知らせです。達也 さんのページ全体のアクセス数が
1700アクセスを超えました。記念すべき1700アクセス目の訪問者は
787B さんでした!
以下のURLより 787B さんのプロフィールを見ることができます。
これをきっかけにアクセスしてみてはいかがですか。
プロフィールを見る→
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=787Bなお登録メールアドレスの変更などは設定変更画面から
おこなってください。
mixiログインページ↓
http://mixi.jp/― mixi ――――――――――――――――――――――
コミュニティ・エンターテイメント [mixi(ミクシィ)]
URL :
http://mixi.jp/お問い合わせ:
http://mixi.jp/inquiry.pl運営会社 : 株式会社ミクシィ
――――――――――――――――――――――――――
足あと1700人目は、珍しく銀狼あ~る33さんではなかった。787Bだってさ。(^_^)
テーマ:(*゜∀゜*)ウヒャウヒャ - ジャンル:日記
朝、7時前に『ピンポーン』とインターフォンが鳴る。
ナニゴトだーこんな時間にー・・・・?『お~ぃ、子供ちょっと出て~』と声を掛けると、○○キが応対する。
どうやら丁度○○キの友達(浜崎)だったようだ。
なんか玄関で話し込んでいるので、うるさくて眠れない。っぃカッとなって
『誰だか知らないけど7時に呼び鈴押すな!うるせーからウッドデッキで遊べ!』
と怒鳴ってしまった。
その昔、○○キが日曜日の朝に友達んちの呼び鈴押していい?と訊くので
せめて10時になるまで待て、と諭したものだった。幾ら小学生でも非常識な時間帯の訪問はやめてもらいたい。
まぁ、怒鳴ったしもう二度と早朝には来んだろう(というか来るな)おかげで結局目が覚めちまって朝からインターネットとかしちゃったよ!
後で聞いた話によると、○○キが今日お誕生会にお呼ばれしていた友達で、
『プレゼントを一緒に買いに行こう』と誘いに来たらしい←このへんも非常識・・・
しかも、その時間帯にショッピングセンターに自転車で行って、『まだ店が開いてな~ぃ』と帰ってきたらしい。
トコトン非常識やなお前らそのあと結局浜崎は家に帰って行き、○○キは改めてお誕生会に行った。が、12時の約束だったのに12時半を過ぎてもまだ来ないけど○○キくんは?と浜崎から電話が掛かってきた。
『ええ~っ!家を出てからもう小一時間経ってるよねぇ。まだ着かないの~?』とM子がとりあえず近所を探しに自転車で出て行った。
あちらこちら探したが見つからず、でも結局、浜崎の家の前を通ったら○○キの自転車が置いてあったので、1時間位遅刻して無事着いたらしいということで帰ってきた。ほんとに本当~に、人騒がせな奴っちゃ・・・
○○キは友達んちのお誕生会でご馳走を食ってくるだろうということで俺ら3人は焼肉屋へ。
焼肉屋のクーポン券を印刷したらプリンターの調子が悪いので(まぁ、インク切れだったんだけど)ついでにコジマ電気やヤマダ電機も回ってプリンターをちょっと見て、ヤマダの
ポイントカードが失効しそうだったのでポイント更新してきた。
ヤマダのポイントは何故か今1200円分位貯まっているので失効してしまうとかなり勿体ないのであった。
なんと明日で失効だった。危ねーあぶねー。
そのあとスーパーを二軒回り、
特売品を買い込んできた。二軒目のスーパーでは
99円の生ラーメンや冷やしラーメン、またもや79円のカップヌードルなどを買い込んできたのであった。

ほかにも、198円のサラダ油とか、208円のバターとか、お一人様一つ限りの品物を夫婦で行ってそれぞれ2個ずつ買ってきたりした。(あー、所帯じみてんなー)
そして、晩メシはまた俺が冷やし中華
(三人前99円で買ってきたマルちゃんの冷やし生ラーメン)を作って食ったのであった。
なかなかウマイよこれ!一人前当たり33円とは思えないよ!(≧▼≦;)
テーマ:ご飯日記(写真付き) - ジャンル:日記
前から作ろう作ろうと思っていた『金魚にエサやったかどーか表示器』が遂に完成。(ちょっと前に完成していたのだが、ブログネタにとってあった)
と言ってもただ単に『月、火、水、木、金、土、日』と金属の板に表示してあり、マグネットを付けて曜日を示すだけのシロモノ。
これは、どーやって使うかというと、金魚にエサを与えたら、表示器が示す曜日をその日の曜日に合わすだけというもの。見方としては、表示器を見てその日の曜日が表示されていたらエサは既に与えられているわけだ。逆に、前日(またはそれ以前)の曜日が表示されていたら、最後にエサが与えられたのはその曜日というわけ。
金魚にエサを与えるのが一人だけならこんなモノ要らないのだが、俺だけじゃなくH子もエサを与えることがあるので、お互いエサをやったかやってないか連絡を取り合わないと、ダブッてエサを与えてしまったり(エサのやり過ぎ)逆に一日全くエサを与えなかったりしてしまうわけで、いちいちメモを書くのも面倒臭いし(たいてい朝忙しいときにエサをやるのでメモなんかいちいち書いてらんないという事情もある)なにか良い方法はないかと考えに考え抜いて作ったのがコレというわけ。
H子が学校に登校してすぐ後に俺が起きるようなタイミングが多いので、口頭で連絡を取り合えないことが多いという事情もある。

表示器の方式については、いろいろ考えたんだけど・・・・
単に『やった/やってない』の表示だけだと、エサをやって、『やった』と表示して、そのまま翌日になると表示は『やった』のまま・・・・延々『やった』ままになってしまう。
もしそのように作ったなら、夜のうちに表示をいちいち『やってない』に戻さねばならないわけだが、とてもじゃないがそんな面倒なことはやってられない。イキオイ、エサをやって表示器をいじったら、そのままの状態で翌日になったら『その日は』エサをやっていないことがわかるようにならないといけない。
で、考えたのがこれ。別に曜日じゃなくて、例えばカレンダーで○○日という表示でも良いわけだが、それだと一日から31日までの表示が必要で、図体が大きくなり過ぎてしまう。小さくするには『奇数日/偶数日』でもいいわけだが、それはそれで味気なさすぎるし、万一2日放置した場合、2日もエサをやってないのに表示はやったことになってしまう。下一桁の日数表示でもいいわけだが、それよりも小さくできてなおかつオシャレな(オシャレか!?)曜日表示にしたというわけ。
これで、エサのやりそこないは減るはずだ。・・・・減るといいなぁ。
テーマ:ぅわは―――――ッい!!!ヽ(`∀´)ノ - ジャンル:日記