月曜日の日記
昨日に引き続き今日も雷雨。
夜、雨止んだと思ったら帰るときまた降り出していてカッパの上着だけ着て帰ったらズボンが
けっこう濡れた。
スポンサーサイト
今日はモノ凄い雷雨があった。
ベランダには屋根が付いてるにも関わらず、窓を開けておくと少しながら雨の水滴が飛んでくるような大雨。カミナリもかなり近くて凄かった。パソコンをしていたのだが、思わず電源落としてコードを抜いちまったほど。
だが、1時間ほどで小降りになり、ついには止んでしまった。そのあとは日が差していた。
雨が止んだあと、投票しに行った。M子の予約した本が届いているというので図書館を回って行った。
図書館回って投票したらすぐ帰ってしまった。それだけだったら、何もクルマで行かなくても自転車でも良かったのだ。そう言ったらM子も『そうだよね~』だと。ま、場合によってはショッピングセンターまで足を伸ばすつもりだったので仕方ないか。
帰ってメンタイコスパ作って食った。腹が減ってたし美味しかった。
メシ食ったら○○キは友達と遊びに出かけ、M子とH子は結局ショッピングセンターへ。俺はまたパソコンの電源入れていろいろやっていたのだが、ふと思い立ち図書館のホームページを確認したら、なんと予約していたCDが届いていた!こないだ通知メールが来ていたのにすっかり忘れていたのだった。こんなことならさっき俺も図書館で借りてくりゃー良かった・・・と思いつつ、いま借りてるCD5枚をデイパックに突っ込んで自転車でまた図書館へ。
その時点で午後7時近かったが、図書館は午後7時までなのでギリギリ間に合った。遅くまでやっててくれて助かる。ふぃ~~
その図書館からの帰り道、誰かが俺に向かって『ピカッ!』とフラッシュを焚いたのかと思ったほど辺りが一瞬光り、しばらくカミナリの閃光だとは気が付かなかった。しばらくしてから『ゴロゴロ・・』という音がしてやっと『あ、やっぱりカミナリだったんだ』と納得したが、そこから家に帰るまで落雷しやしないかとヒヤヒヤものだった。(ま、光ってから音がするまでの時間からして近くはないのは判ってたけど・・・
テーマ:はいキタ━━━(゜∀°)━━━!!!!!!!!!!! - ジャンル:日記
ゆうべ
『親指さがし』を観たばかりだというのに(ま、DVDだったけど)今日はH子と映画館へハリー・ポッターを観に行った。
H子はハリポタファンで本も読んでるし、映画も第一作目からずっと劇場で観ている。確か『アズカバンの囚人』は俺以外の家族3人で観に行き、その次の
『炎のゴブレット』は俺と二人で観に行った。そんで今回もまた俺と二人で・・・というわけ。
俺的にはそんなにハリポタ観たいわけでもなかったが、さすがに作りがしっかりしているのでまぁ楽しめた。迫力があるというか。
H子は『親指さがし』とか怖くて観れなくて、俺とM子がDVD観ようと再生しはじめると慌てて二階へ逃げてしまうような状態だったが、ハリポタの怖いシーンの方が10倍怖いんですけど・・・(10倍という数字に現実味があるだろ)
映画が終わったあとは、映画の半券でゲーセンのUFOキャッチャーが一回だけ無料でできるのでやってみたが何も取れず。かろうじてH子が『うまい棒』一本だけ取れた。10円分。
劇場へ足を運んだついでに『トランスフォーマー』の前売り券も買った。大人一枚だけ。○○キと観に来るつもりなので子供の前売り券も買おうと思っていたのだが、大人用しかないんだって。しょうがないので子供券は観に来たときに当日券を買うことに。
そういや『ザスーラ』のときも確か大人用しかなかったっけなぁ、前売り。帰りにTSUTAYAに寄り、たまたま
第二土曜と第四土曜は半額の日だったので何か借りるモン無いかと探してみたら、会社で営業の○川に頼まれてたテンプラマン(タイトル『TEMPURA』)のVol.1~4を発見!!早速借りた。
なんでもこれは、地上波では放映できないハードな(バカな)ネタをやるバラエティー番組で、○川が言うにはすげぇ面白いそうだ。
(でも、ネットで調べてみたら『つまんねー』みたいな辛口批評が多かった)
○川用に借りはしたが、時間があったら俺も見てみよう(ってなかなかそんな時間無いんだよなぁ)
テーマ:まぁ、、、いろいろ?(´∀`* - ジャンル:日記
金曜の夜、けっこう早めに帰れたので久しぶりにM子とDVD鑑賞。
何を観たかというと・・・
『松山ケンイチが出ている』という理由だけでM子が借りてきた『親指さがし』。
すげー怖い映画だと思って観たのだが・・・全っ然怖くなかった。まぁところどころ、黒い手が出てきたりとか、恐怖映画の作りになってるところはあるのだが、
一貫性が無いというか。
『え?なに?』って部分が多くて。全体的に
各エピソードが中途半端な感が否めなかった。
ぃゃ~~、久しぶりにダメダメな映画を観たような気がする。
でも、こないだ観た『どろろ』もぶっちゃけコレと大差なかったような・・・気がしないでもない。
テーマ:まぁ、、、いろいろ?(´∀`* - ジャンル:日記
まだ木曜日だというのに珍しくビンゴした!
↑↑↑押すとポイントが見れるよ!10000ポイントってのは冗談だが、ホントにそうなればなぁ・・・・
(ちなみにホンモノは最高でも5000ポイント)
こないだ出かけたときの写真軽自動車で後部座席(のリアウィンドーんところ)に死ぬほどヌイグルミを並べて走っている軽自動車を発見! (;´Д`)
(例によってナンバーは弄ってます)
そんなに積んでたら後ろ見づらくないですか?危なくないですか?UFOキャッチャーで取り過ぎたのかなぁ~~ところで今日の仕事も大変だった・・・・可変情報印字に刃型に・・・
早くヒト入れてくれないかなぁ~(入れる気あんのか!?)
テーマ:Σ(・A・;)ヤバイだろコレは!! - ジャンル:日記
会社がお中元で(たぶん毎年)もらってるらしい『因島のはっさくゼリー』
はっさくの果肉がまるまる2~3房入っていてオイシイことはおいしいのだが・・・
特筆すべきはそのふざけたパッケージである!!いくらなんでもこりゃないだろ~~はっさくのイラスト
かなり思い切ったイラストを使用しており、これを見ながらゼリーを食えば、美味しさが半減すること請け合いである。 (;´Д`)個人的にはこの程度でいいような気もするのだが
なにか狙ってやってるんだとしたら・・・凄すぎる!!話は変わって今日の可変情報印字はなんとかなったという感じ。
まだ印刷しはじめで慣れないのでいろいろと細かいトラブルはあったが、致命的ではない。それに、どれも『ケアレスミス』って感じで機械の故障とか不調ではなかったのがせめてもの救いだ。
しかし、明日から終わるまで、大変な日々が始まる・・・ような気がする
テーマ:Σ(・A・;)ヤバイだろコレは!! - ジャンル:日記
今日は朝から古いほうの可変情報印字ヘッドを修理しに来ていたが、結論から言うと完治せず!
10ケタ印字するうちの最後の一ケタ(の後ろ半分位)がかすれるというか印字されないのである。
しかも、担当営業である社長も交えてアレやコレやといろいろ試したがどうやってもダメ。
前回(ず~っと前に)やったときは問題なく印字したのになぁと当時のサンプルを引っ張り出してきて見比べたりした。
そして、印字用のプログラムがバージョンアップされていたので、試しに古いバージョンで印字してみると・・・なんと!カスレが直ったではないか!
古いバージョンから新しいバージョンにしたのは、なにか不具合があってのことだったと思うのだが詳しくは記憶にない。
しかし、当時その不具合を直すためにバージョンアップして(言い換えればデバッグして)代わりに別のバグを内包してしまったのだ。そのバグ(不具合)がたまたま今まで露呈せずに使われてきて、今回初めて問題になっただけのこと。
で、とりあえず古いバージョンの印字プログラムを使えば印字はできるということはわかったのだが、それとは別に印字ヘッドの不調は直らず。
ずっと印字していると字が潰れて、すぐまた元に戻ったりする。
これじゃあ危なくて使えん!結局、明日からは新しいほうの印字ヘッドで印字することに。
閑話休題これはこないだ温泉行った帰りに実家に寄ったとき撮影したスイカ
実がとても小さいうちからカラスに突っつかれてダメになってしまったので、これはネットを掛けてここまで育て上げたと言っていた(でもまだ食べごろじゃないんだって)
収穫の時にはお呼ばれしたいものだが・・まぁムリだろうなぁ
テーマ:▼どうでもいい話 - ジャンル:日記
昨日ちょっとショックだったこと会社までバイクで6~7分位なのだが、自転車で行っても3分位しか差が無かったこと。
会社で業務のM田さんにその話をしたら、『それじゃあ自転車の方が全然ィィじゃん!』て言われた(俺もそう思う)
でもなぁ・・今のバイク、そろそろあちこちガタが来てるから、乗らなくなったらイッキに動かなくなると思うんだよなぁ・・・
今は毎日乗って動かしてるからかろうじて動いてるケド
あと、雨の日に自転車はちとツライ気がする。・・・でもそれはバイクでも大差無いかな
・
・
・
そんで今日は日曜出勤!!だった。
朝わざと目覚まし掛けないで自然に目が覚めるまで寝てた。
それでも9時には起きた。トースト食って10時頃家を出た。
『今日も自転車で行こうかな~』と思ったが、雨が上がった直後のような感じだったので(また降り出すとィャなので)バイクで
会社に着いたら会長のクルマが駐まっていて、『あっれ~?!会長もう来てんのかよヤッベー』と思ったが、実はまだ来てなくて、あとで社長に聞いた話だと昨日クルマを置いて帰ったとのこと。なぁんだ焦って損した。
K野課長はもう来ていて(昨日聞いたときに、『俺は明日9時には来るよ』って言ってた)機械屋さんとかも来てていろいろ準備している真っ最中だった。
で、俺は着くなり新しい可変印字機の立ち上げ方とかを教わっていたのだが、会長が来て『早く回してみろ』といつもの如く電光石火の催促で俺らは慌てふためいて印字機を回したのだった。
・・・結果、低速ではうまく行くのだが、回転数を上げていくと途端に印字されなくなり、NG。ストップ。
そこまでいくのに(印字機とは直接関係の無い)紙の蛇行を延々直したりしていたので、午後3時頃。
結論としては、明日から回す印字のお仕事は結局古い機械で回すことに。
それが決定してからも、『機械の回転数を上げると印字されなくなるのは信号を取ってるセンサーの部分が悪いんじゃねーの?』ということでセンサー部をいろいろ弄ってまた機械(と印字機)をテストで回してみたりして、帰ったのはだいたい午後4時!
センサーを弄っても、回転数を上げると印字が途切れる症状は改善されなかった(センサーを換える前よりは多少マシになった程度)
家に帰ってちょっとマッサージチェアーに座ってウトウトしたあと、子供部屋の丸型蛍光灯が切れているのでJーンソに買いに行ったりその帰りにGE●に寄ってDVD借りてきたりした。
借りてきたDVD・・・どろろ、親指探し、ハッピーフィート、鉄コン筋クリート、パプリカ
帰ってメシ食ったら早速どろろを皆で観た。こういうときはやっぱり薄型大画面テレビが欲しくなるな~~ブラウン管4:3画面だと全体がタテに細長くなるし
どろろはアクションシーンがゃゃ冗長でしかも特撮が安っぽく、そのへんをもっと大胆に短くして全体をキビキビとした作りにしたほうが良いんじゃないかと思った。悪くはないんだけどね~
親指探しはデスノートでエルの松ケンにハマったM子が、『松ケンが出てるから』という理由一点のみで借りてきたモノ。しかし、ホラーDVDの予告編を観ただけで『怖~ぃ!やっぱり親指探し(本編)観な~ぃ。このまま明日返却しちゃってぃぃゎ』などとほざきやがる。ふざけんなー!あとで観るぞ!
俺だって怖いDVD観ると深夜午前零時過ぎとかに一人会社で残業していてフィルムを現像するために暗室入ったりしたときに思い出して怖いんだぞ!
(;´Д`)
テーマ:マジでかァァァァァァ!!!! - ジャンル:日記
今日は土曜出勤でしかも、仕出し弁当を注文したのだった。

オカズはかきあげ天ぷらと、おでんと、ゴボウとニンジンを肉で包んで焼いたやつと、切り干し大根のおひたし(いりたまごまぶし)と葉唐辛子を煮たャッ(?たぶん)と桜大根。
なかなか美味しゅうございました。土曜で刃型の発注が少なかったのと、午後6時から会社の向かいのビル22階で納涼ビアガーデンだったので定時上がり。
だけど複雑な彫刻加工データ作成しおわってねーよ。まー
最悪明日やるか・・・どーせ日曜出勤だもんな
ビアガーデンは眺めも良く、席も広くて部屋もきれいでまぁまぁ良かったが、なにせ始まるのが遅く、6時集合っつってんのに三々五々集まってきて(まぁオペレーターは仕事なんだから仕方ないけど)飲み始めたのは6時半位。

↑これが22階からの眺めだっ!

↑飲んでいるうちに夜になってしまいましたとさ
このビルはM子が働いているビルでもある。22階は写真食堂みたいになっているそうだ。
良いところで食ってんね。
帰るときに1階にあったツリー。クリスマスみたいだなあ・・

←押してねっ!
なんか朝から不穏な空気が・・・・なんでも、可変情報
印字テストを日曜日にやるから、印刷できる状態にするように土曜日中に版を用意しておけと会長が仰ってるらしい。
可変情報印字っつーと俺も日曜出勤しなきゃいけないですか??訊くのが怖かったので放っておいたのだが、可変情報印字関係のH社長から電話が入ったので、『日曜日に印字テストやるって言ってるけど聞いてます?』と訊いてみたら
やはり聞いてないとのこと。で、日曜テストするんならデータをどのように準備しておけば良いのか会長に訊いておいてくださいと頼まれてしまって、まぁ仕方が無いので(ちょうど会長も席に戻っていたし)訊いてみたら土曜の夜にH社長が来ることになっているが、日曜テストのことはまだ言ってないとのこと。
しかし、結局その場でH社長と会長が電話でやりとりし、なんだかんだで
やっぱり俺も日曜出勤することに・・・・って、今週は土曜も全員出勤なんですけど・・いつ休めばいいんですか俺。

←クリック!
テーマ:((((;゚Д゚)))ぎゃぁああああ - ジャンル:日記
昨日は刃型がャヶに多くて、残業が深夜に及んでしまい、全部終わって帰るときは午前4時!!
なので、今日は(もう昨日になっちゃったけど)午前休で午後から出社した。
朝5時半頃寝て、ほとんど正午頃起きた。だいぶラクになった。
会社に行ったら、エプソンが修理に来ていた。
しかし、修理というほどではなく、朝電源を入れたらエラーコードが0082になっていて、ネットワークケーブルを外して再起動し、各所点検・清掃したらランプが点いて通常起動した(直った)とのこと。
どうやら昨日出力しようとしておかしくなったデータが悪影響を及ぼしたらしい。とのこと。
でも、いくらおかしなデータだからってそれを出力しようとしたらプリンタがぶっ壊れちゃうのはいかがなものか。
どんなデータなのか、俺らが見てもわからんしねぇ。イラレ上では普通に表示されるわけだし。
・・・・といいつつ、テストでそのおかしい(と思われる)データをレーザーから出力してみたが、今度は何事も無く普通に印字された。
なんだったんだろういったい・・・・しかしそれにしても
レーザープリンタから普通に印字されるのがこんなにありがたかったとは!失ってみて初めて判るありがたみだな。
テーマ:(o´Д`)ハァ。。 - ジャンル:日記
会社のレーザープリンターがぶっ壊れた!社長が版下データをメール転送してきて、『プリントアウトして~~』と頼まれたので、出力しようとしたらメール転送のせいかまともにイラストレーターで開かないので転送前のデータをUSBメモリに貰い、自分のマックに持ってきて開こうとしたらまた開かない!
実はイラストレーターCSで作られたデータのようだった。ので、イラレCSの入っているOSⅩのマックにUSBメモリを持っていき、ファイルオープン。やっとこさCSで開いた。
で、FAXヘッダを付けたりとか編集するのでイラレv8.0に落として、また自分のマックに持って行っていざ出力しようとしたらポストスクリプトエラーとやらが出て印字できない。あれれ?再度試みるも、今度は『プリンタが見つかりません』だと。
プリンタを見失いやがったどぉ~も動きがおかしいな~~と思っていたら、プリンタのコンソールに『Error system Req 0084』との文字が・・・・(うろ覚え。正確なメッセージは忘れた)
一度プリンタの電源を切り、入れ直したら出力できたが、ファイルは3~4個あったので続けて他のも出力しようとしたら今度はエラーコード0084が0085になって表示され、
またもや印字できなくなった。で、また電源の切入。すると今度は、
プリンタが立ち上がらなくなっちまった!(電源を入れたときは数秒間、モーターの回る音がするが、コンソールに何も表示されないしランプもすべて消えたまま)
どうやら完全に壊れたらしいするとさっきからポストスクリプトエラーが出たりプリンタを見失ったりしていたのは壊れる前兆だったのか???
しょうがないので(他にレーザープリンターないし)インクジェットから出力して社長に渡し、エプソンに電話して明日来てもらうことに。
話を聞いただけだと、電源か基盤がお亡くなりになったっぽいので、部品交換だと5~6万かかりますとのこと・・・・
テーマ:とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル:日記
温泉旅行の疲れが出たのかM子朝寝して俺仕出し弁当。

鯖味噌煮の下にインゲンのおひたしが敷いてあって、煮豆と鶏と福神漬けとほうれん草と油揚げのおひたしと絹ごし豆腐・・・ってとこか
なかなか美味しゅうございました。
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
温泉の帰りに実家に寄ったとき、カブトムシがたくさんいるから持ってってと言われ、そんな大きな虫カゴがなかったので段ボール箱に入れてもらい、クラフトテープで閉めておいた。

そして、帰るときに皆で寿司屋に行き、お寿司を食べたのだがカブトムシのたくさん入った段ボールは車内に置きっぱなし。お寿司屋さんでは上にぎりとかセット(お寿司以外に天ぷらとかお吸い物とかいろいろコースみたいになっている)を頼んだのだが結構ゆっくり出てきて、待ちながら食べるような状況で○○キが『カブトムシ大丈夫かな~死なないかなぁ~』と心配していたが、外は雨が降っていたしもう夕方だったので暑さで死ぬことはないだろうとタカを括っていた。
で、さぁ帰ろうと車に戻ったところ、
なんとカブトムシが車内のシート上にへばりついているではないか!
『どっから出てきたんだ~?』と調べてみると、どうやらダンボールに開いていた穴をクラフトテープで塞いだつもりだったのが不完全だったらしく、そこから這い出てきたらしい。
調べたときもカブトムシのメスが頭を半分出しかけていたところだった。
それも箱から這い出てきたのは一匹だけではなく、ザッと探してみると3匹を捕獲。まだいそうな雰囲気だったが、あまり時間をかけてはいられないのでとりあえず帰宅に向けて出発した。
・
・
・
・
そして高速道路を走っているとき、突然M子が
『キャアー!』と悲鳴をあげるではないか!
『なんだ、どうした!?』
『あ・・・足元にカブトムシが~』
さっき箱から逃げ出したカブトムシの片割れが足元にいたという。
そのぐらいのことで大声出すんじゃない。
ビックリした。事故るかと思った。結局、帰り着いてから調べてみるといるわいるわ・・・・俺の足元にもいやがった。アクセルペダルやブレーキペダルの付近にいたから、ヘタすると踏み潰してしまいかねない。
全部で10匹位逃げ出して、そのうち4~5匹は一緒にドライブしてきたようだった。
深夜になり、捜索を打ち切ったが、
まだ車内のどこかに潜んでいるかもしれない・・・・ゴキブリじゃなくて本当に良かった。しかし、探してあげないと1~2日で死んじゃうだろうなぁ。
テーマ:(o´Д`)ハァ。。 - ジャンル:日記
ふと気付いたこと。
ずーっと前に購入した、色違いのミントンのマグカップ(ビーカーとかいうらしい)
並べて見ると、青色のほうが緑色のほうより少しだけ大きい!!
なんじゃコレ・・・・単なる色違いだと思ってたのに、実は別物ってことかぁ?
ちなみに緑色同士(2つある)は同じ大きさ
テーマ:・ω・)ノシ ちょっと奥さん聞いてよ! - ジャンル:日記
子供たちが観たいと言って買った西遊記の前売り券があり、今日から公開だったので観させた。(正確には昨日の土曜日)
映画館に行ったら、雨+連休+本日公開の映画が何本かあったせいか館内(というかチケット売り場)は大混雑!
というか既に映画館に行くまでに道が混んでた。
子供たちを並ばせ、俺らは銀行に住宅ローン借り換えの相談する予約を取ってあったのでその足で銀行に向かった。
銀行では親切丁寧な行員さんが詳細に説明してくれて、疑問だらけだったM子は謎がスッキリ解けたと大満足!
残り25年のローン借り換えもシミュレートしてもらって、月々○○万円で25年間払えば完済!と家賃感覚で払えそうな金額かつ繰上げ返済の手数料も3150円と安いしそのうえインターネットから繰上げ返済申し込めば1050円の割引があるなどほとんど全てにおいて現行のローンより有利になりそうな感じ。
検討しますと言って帰ってきたというか子供たちを回収しに映画館に再度向かったが、借り換えが現実味を帯びてきたなー
今日は子供二人に西遊記を観させたが、来週は俺とH子とでハリーポッター鑑賞かな!
テーマ:ワ――゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。――イ - ジャンル:日記
金曜日の日記。
印字ヘッドの修理は難航の様相を呈したが、なんとか動くようになって約12万枚の印字は無事終了した。予備の約2万枚分も全部刷って、14万件分のデータは全部使い切った。気持ち良いね~~
しかし、5台ある印字ヘッドのうち、一台がどうやっても直らないということで、修理(というか部品交換)しないとまともに印字できないとのこと。
『だいたい幾らぐらいかかりますか?』と訊いたら、社に戻って見積書をFAXしますって。
あとでFAX来たが、修理代金6万円だって。大して使ってないのに次々故障して、修理にお金掛かるって困るよなぁ~・・まぁ、保証期間はとうに過ぎてるってことだけど。
7/14から三連休なので土曜日出勤しないように仕事を終わらせた。また午前零時を過ぎちまった。
土曜の朝、ゆったりコレを書いているが、ちょびリッチをチェックしたらビンゴが揃っていた(仕事が忙しく、開けてなかったのでクリックしそこねてロスト)。
30ポイント損したー。ま、仕事が忙しかったんだから仕方が無い。


←チェックしよう!
テーマ:il||li (つω-`*)il||li - ジャンル:日記
~昨日の可変情報印字トラブルのつづき~
印刷と印字が徐々にズレてくるのは長■部長が調べたらすぐに解決したが(印字の信号を取る場所の部品が締め付けが甘くて、印刷機の回転と信号がちゃんとシンクロしていなかった)、それとはまた別の不具合(印刷原紙蛇行)により、結局やっぱり急きょ古い印字機に戻すことに。
で、1時間位掛かって古い印字機に戻して印字し始めたのだが、また更にトラブルが!トラブルはふたつあり、まず一つ目は印字ヘッドの調子が悪く、印字結果にスジが入ってしまうというもの。
二つ目はシリアルナンバーに含まれる、0(ゼロ)とO(オー)文字体が非常に似通っていて、ユーザーはまず間違いなく混乱するであろうとのこと。
OO000O00←ここでこう書いても、どっちがゼロでどっちがオーか分かりづらい。
印字ヘッドは製造元のサービスマンが明日朝イチで修理しに来るよう手配。
Oと0の問題は・・・・仕方が無いので
ゼロを含むデータはすべて抽出して捨てることに!!
おかげで16万件ほどあったデータは14万件にまで減ってしまった。けど、印刷は12万件やればいいので、なんとか間に合わせることができそう。
問題は、印字ヘッドの修理だなあ~~
←押してみそ
テーマ:とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル:日記
今日は午前中から、また現場で可変印字のお仕事なのだが・・・・
新しい機械なので担当の人にいろいろ教えてもらいつつ仕事を進めていたら・・・
印刷と印字が徐々にズレてくるという不具合が発生!したところで昼休みに突入!!『大丈夫ヵョ~』とか思いつつ、弁当喰いながらコレ書いているヮヶであるが
最悪、印字する工程を古い機械に戻すとか言っていた。
はぁ・・・どうなることやら・・・

←いま何位??
テーマ:((((;゚Д゚)))ぎゃぁああああ - ジャンル:日記
朝、家を出るとき雨が降っていて、しかし時間が無かったのでカッパも着ずに会社までバイクを飛ばした。ちょっと濡れたが近いので大したことはなかった。
夜、家に帰るときはもう雨は上がっていた。タイミング良かったかも~
今年はカラ梅雨って感じだが、これから降るのかなぁ・・・・
刃型の受注が少なくて、大丈夫かよと思ったがムチャクチャ面倒くさい刃型の発注がきて、すっげー手間ヒマかかった。これがもし混んでいるときだったらと思うとゾッとする。
しかし、いつもうまいぐあいに『ヒマになるか?』と思っても、なんかしら仕事が舞い込んでくるな~
そんなこんなで会社のHP更新まだ全然進んでねーや
テーマ:(´・ω・`) - ジャンル:日記
うちの庭の西側で、今年もユリの花が満開。
確か、約一年前もブログに書いたような憶えが・・・・部屋に居ても、窓を開け放していると花の匂いが漂ってくる。スゴイ。

←できれば押して!
きのうのディスカウントストアで買ってきた明治の『カール チーズあじ』
○○キが食べたいというので、『食ってぃぃょ、そのかわり肩揉んで~』
ってことで、肩揉んでもらったあと、カールを食っていた○○キとH子が『なんだこのカール変な形してる~!』と騒いでいる。
なに?どれどれ・・・と見せてもらったら、
ホントに変なカタチ!
どうやらコレは、カールおじさんの形らしい(ほかにカエルくんの形もあるそうな)
そんで、
数十袋にひとつ位の割合でしか入っていないとか・・・・(ホンマかいなー)だとするとこれがたまたま入っていたのって
けっこう凄い確率だと思うんだけど別に当たっても
何がもらえるというわけでもないらしい・・・・ (;´Д`)ムダに運を使ってしまったね!(≧▼≦;)

←よかったらポチッと!
テーマ:(・∀・)ららーん - ジャンル:日記
ゆうべクルマで10分位のところにあるディスカウントストアーに買い物に行ったときのこと。
いろいろ買い物して、レジを済ませて買ったものをパシパシ袋に詰め込んでいたとき、目の前のガラスに張り紙がしてあるのが目に留まった。
子ねこをさがしています黒とらねこ11ヶ月です
(男の子)
(かぎしっぽ)
名前はけんたろう ぽん太(※筆者注:名前がふたつあるらしい)
みかけたら電話ください 090-xxxx-xxxx絵がとてもシュールである。
これじゃあ、似たようなネコを見かけても通報していいものやら自信が無い。
でも、見つかるといいね!見かけた人はコメントにカキコするやうに。そのディスカウントストアは片側二車線の交通量が多い、クルマがびゅんびゅん飛ばしている道の脇にあるので、下手するともう轢かれてしまっているのではないかと個人的には思うのだが・・・・
(;´Д`)

←見かけなかったヒトはクリック!
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
土曜日の日記。
会社には遅れて行った。
行く途中、図書館に寄り予約していたCDが届いていたのを受け取り、更にスーパーを回って会社で朝めしを食おうと弁当を買って行った。
本当は朝めし代わりにパンを買っていこうと思ったのだが、弁当コーナーを回ってたら海老天が3本入った天丼弁当が450円(広告の品)と安く、美味しそうだったので昼飯としてガッツリ食おうとこっちを買ってしまった。
会社に着いたら既に12時5分前位だったので、タイムカードは押さずに先にメシ食っちゃいます、と社長に告げて食事。

しかし、朝イチで天丼は重かったかも・・・・天丼食ったあとミルクティーがぶ飲みしたらなんか消化に良くなかったらしく、ちょっと気持ち悪くなった。
会社のHP更新は、一番トップのメニュー画面からリニューアルである。こないだやった、ちょこちょこっとした修正では足りない。しかも、トップページから修正となると、リンクにマウスカーソルを合わせると色が変わる、という動作をさせねばならず、ただコピーしただけではうまく行かず、どーやったらそうなるのか調べるのに数時間掛かっちまった。
結局、試行錯誤して、わかってみたら『なぁんだ簡単じゃん』ってことなのだが、そこに行き着くまでにほぼ半日要してしまった。なので、トップページ更新は完了せず、また来週に持ち越し。_| ̄|○
テーマ:(´・ω・`)ショボーン - ジャンル:日記
M子が買ってきてくれたさくらんぼ
甘い品種で『佐藤錦』とかいうらしい。
よく収穫前に泥棒にヤラレて被害総額ン十万とかいう新聞記事が出てたりするやつだね。
ん~、美味しかったよ!甘いだけでなく酸味もあって、ただ甘いだけのアメリカンチェリーとはまた違ったおいしさ。
だけど、うちの子供達はサクランボが食えなくなった。好きなのに、食べると喉の中がイガイガするんだそーだ。サクランボアレルギーというか・・・・俺もリンゴを食べるとちょっとそんな感じになるけどね。
こんなオイシイものを食べられないなんて、かわいそうに・・・
テーマ:(・∀・)ららーん - ジャンル:日記
今日はM子が朝ご飯炊き忘れて(というか前日に準備してなくて)またもや仕出し弁当だった。
今日こそは忘れないようにと気合を入れて発注者リストに名前を記入した。
弁当のおかずはカツのあんかけ(?)と焼き魚に七味がまぶしてあるのとタケノコを鰹節で煮たやつと大根サラダと野菜炒めみたいなのと漬物。
ん~なかなかおいしかったよ。たまには目先が変わっていいね。
←ポチッとな
テーマ:小さなしあわせ - ジャンル:日記
いまさっきオークションに頼まれものを出品していたのだが、間違って別のIDから出品してしまい、いつもミニカーを出品しているIDから出品しなおそうと思ったら、すでに入札されており、取り消しできない状態に!!

仕方が無いので更に別IDから入札をし、最高額入札者となった時点で早期終了しようとしたら、なんと!入札額が10500円まで上がってしまった・・・・
この状態で早期終了すると(つまりは10500円で落札させると)落札システム手数料525円取られちゃうんだよなぁ~~
自分のミスの後始末のためとはいえイタイ・・・・
しかも、後から思い付いたのだが、
どーせ525円取られるなら、そんな回りくどいことしなくても、普通にオークション取り消ししちゃえばよかったのだ。
入札者がいるオークションの出品取消システム利用料も525円。終わってからよくよく考えたら気が付いた。_| ̄|○
まーもーいーや終わったことだもの・・・・
テーマ:ずーん(´Д`|||) - ジャンル:日記
会社で可変情報印字テストがあったのだが、コレが大失敗!!まず、しばらく放置してあったためにインクが固まってしまい(?)スムースに回り始めなかったらしい。
それ以外にも、QRコードを印字しようとしてデータを作ってもらったのだが、なかなかまともに印字できない。
カスレてしまったり、天地が180°逆に印字されたり・・・・踏んだり蹴ったり状態。しかし、俺の仕業ではなかったので(今日来てた社長さんには気の毒だが)責任は自分にはなく、傍観者的立場で見ていられたのは不幸中の幸いだったというところか。
朝からスタートしつつ、夕方になってもとうとう印字はまともに回らなかった。お疲れさまです・・・・・
来週また改めてテストするらしいが・・・・
会長が、
『達也、おまえデータ作れよ。そうすりゃまともに印字できるだろ』などとのたまう。
機械の扱いに慣れているプロの方にもまともに回せないもんが、なんで俺に回せるんだ?どこをどう間違ったのか、人を買いかぶってはいけない。過信だよ~頼むよホント
テーマ:今日のつぶやき。 - ジャンル:日記
今日はM子が○○だったので(○○には好きな文字を入れよう)弁当ナシ。
かつ、雨も降っていることだし、仕出し弁当を注文しわすれないようにしよう、と心に誓いつつ、会社に着いたら始業のラヂオ体操が流れていて遅刻寸前のギリギリ!エレベーターに乗ったら仕出し弁当のことなどスッカリ忘れてしまった・・・・(-_-;)
仕方が無いので昼休み、またも近所のコンビニに行き、何を買おうかな~~と迷ったのだが結局こないだも買ったのと同じ、小さなおにぎりが5種類入っている250円のやつにしてしまった。
ホントに最近、載せる画像は食いモンばっかり・・・ってこれ前に載せたやつの使い回しだけど
テーマ:▼どうでもいい話 - ジャンル:日記
次のページ