今日はM子とともに朝寝坊して(ギリギリまで寝てた)弁当作る時間がなくて仕出し弁当だった。

ネタがないのでこんだけ・・・
そういえば今週の土曜は全員出勤なのだが、場合によっては日曜も出なければならないことになりそうだ。
(可変情報印字機のリニューアルテスト等)
うまいぐあいに土曜日中に仕事が終わって日曜はゆ~っくり休めるようになることを祈る・・・
スポンサーサイト
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
日曜日、バイクのエンジンが掛かるようにと悪あがきをしてみたがまだまだ掛かるまでには至らんかった。
とりあえず、ガソリンタンク内に水が溜まっているだろうと推測し、タンクを外してガソリンコックをリザーブ側に回し、タンクの底からガソリンを流し出してみると・・・あるわあるわ、汚れた水がガラス瓶の底に溜まった。

赤い液体はガソリン、その底に溜まっている汚れた液体が水。比重が重いので底に溜まる。

上澄みのガソリンだけタンクに戻し、汚れた水だけ残ったの図。けっこうな量だが、実はこれの2~3倍の量が取れた。
何回か同じことを繰り返し、タンク内の水はほぼ取り切ったと思ったのだが、エンジンを掛けようとしても掛からない。(セル、押し掛けともに×)
量的に凄い水の量だったのでキャブはおろかシリンダー内にまで達しているのかも・・・一度エンジンが掛かってしまえば蒸発してしまうのだろうけど・・・あるいはプラグが水分で湿って火花が散ってないのかなあ
また来週、今度はブースターケーブルでファンカーゴとつないでセルを回し続けてみようか・・・

↑ポチッ!と押してね
テーマ:(´Д`;) - ジャンル:日記
先日撮影して載っけた、派手なイルミの家がパワーアップしていた!!

↑前(11/8)に載せたのがコレ
で、こないだ前を通りかかったら増えているではないか!!

この後、更に進化するのだろうか??(進化か?!)
テーマ:ギャァァァァァァァァァアアアア(゚д゚||||) - ジャンル:日記
M子が駐車違反で青キップ切られやがった!!去る連休の中日(土曜日)、おじいちゃんおばあちゃんと子供たちも一緒に公園に行き、公園の裏に止めておいたら僅か3分でキップ切られたそうな・・
運転はM子がしてたので免許の点数は2点引かれるが、クルマはおじいちゃんの所有車だったのと彼らの用事もあって車を出してたので罰金(ぃゃ、この場合、反則金か)はおじいちゃんが出してくれるそうな。不幸中の幸いと言うべきか。
おじいちゃんは人生初の(そして多分最後になるであろう)ゴールド免許目前だったそうで、『危ないトコロだった・・』と胸をなでおろしているそう。金額よりも免許の点数の方が大事だったそうで、まぁお互い点数とお金を引かれはしたが、痛み分けというかうまいぐあいに比重の重くないほうを引かれたようで。
なんだか久しぶりに見たぞ青キップ。昔はよくお世話になったもんだが・・

↑青キップ切られたことのある人は押そう!
テーマ:( ゜Д゜)・・・ - ジャンル:日記
北海道出張に行っていた営業○川からのおミヤゲ。
なんとあの、『白い恋人』



これが、個包装にも賞味期限を記載するようになったというャッか。
果たしてどうなんだろうね

↑ポチッ!と押してね!
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
今日もフリマに行ってきた。光が丘公園、けやき広場のフリマ。
イッコ前に載せた写真も実はフリマの画像だったのだが・・・
こっちはまともに撮影できてる画像ここのフリマはいつ来てもデカイ(出店数が多い)。そのおかげで結構ィィものが安く買えたりする。全体的に販売価格が安めのような気がする。
と言っても俺は今日はたいしたモノは買わなかった。
○○キがまたもや安いデジカメを見て欲しくなって俺に『コレ、どうかなぁ~?』と訊くので見てみたら320万画素でSDカードが使えて1000円。
こないだみたくツブシの効かないスマートメディア用ではないので、『1000円だし・・・ま、いーんじゃねーのー』ってことで購入を許可。値切りもせず買っていた。

かなり小型で薄型。惜しむらくは、電池駆動が出来ず充電地駆動のみということだ。充電地が消耗したときに潰しが効かない。

そして俺の買ったものはコレ!
どっからどー見ても”みかん”だが、実はこれ、やわらかい素材でできている作り物なのだ。

やわらかいのでぎゅーっと潰してもすぐ元に戻る。そういう作り。

買うとき、値段が付いてなかったので『コレ幾らですかぁ~?』って訊いたら150円だというので『100円になりませんか?』って訊いたら『いいですよ~』ってことで、100円に値切って買った。
いったい何に使うのか?そこまでは考えてなかったが、部屋のインテリアにいいかも・・・(だから部屋が散らかるんだ!)

このフリマでは家庭の不要品以外(例えば複数(3個以上)の新品とか)は出品してはいけないらしい。これを撮影しているときに、フリマのスタッフからチラシを貰い、そのチラシに『ブログでフリマレポーターしてくれる方を募集』とあったので今日書いた分で応募してみるつもり。
フリマのあと、公園のとなりにあるショッピングセンターでM子の電動自転車のバッテリーを買い、そのレシートで福引をやってから帰った。
賞品は・・・ハズレでマクドナルドのポテト無料券とか。

↑よかったら、ポチッ!と押してね
テーマ:(´-ω-) - ジャンル:日記
携帯の撮影機能で撮った画像が少しおかしい。ナナメ線がびっしり入ってしまっている。

故障だろうか??
しかし、この写真以外はとりあえず無事だ。
修理に出したりしたらその間使えなくなるし修理代も掛かるだろうし、しばらく様子を見るしかないんだろうなぁ~~・・
テーマ:とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル:日記
勤労感謝の日でせっかくの休みだっちゅーのに、あれこれやりたかったことがあまり出来なかった。
特にやっておきたかったこととして、バイクのエンジン掛からないのを直したかったのに、結局水抜き剤を買いに行っただけ・・
でもまぁ、そのついでにホームセンターに家族皆で買い物に出かけたからヨシとするか。
久々に行ったシマチューホームセンター。M子が見たいと言っていた耐火金庫も無事見ることができたし、最近家の前にどこぞの犬がフンをしていくので忌避剤を見て値段の高さに驚いたり(なんで見ず知らずの犬のためにウチが金出さなきゃなんねーんだ!ってね)、俺の部屋にあるスチールラックにハンガーを掛けるためのポールを取り付ける金具を買ったり、そのあとジェーソンにも行って安い缶コーヒー仕入れたり、そこそこ充実した。
テーマ:(´Д`;) - ジャンル:日記
こないだ
俺がサッサと帰っちゃったせいで出来んかった会社のホームページ更新作業。
今日は朝から社長に今晩やろうということで言われていたので刃型の残業しつつ待っていたが夜9時になっても音沙汰なし。
シビレを切らして俺のほうから
『社長~そろそろやりましょうよ~』と声を掛け、『なにかイメージがあるんだったら、あらかじめ教えて欲しいんすけどね、更新作業の・・』と訊いたら、
特にこれといったイメージは決めてないそうだ。
実際にパソコン画面上にホームページを表示しながらアレコレと決めていきたいそうで・・
今日はもう時間も遅いし土曜日にまたあらためてやろうということに。帰ったら帰ったで怒るくせに、律儀に待ってたらコレだよ・・・ (;´Д`)まぁ、そのぶん他の仕事を進めておくことができたから、土曜日に心置きなくHP更新作業ができるだろう。
テーマ:(´Д`;) - ジャンル:日記
ところでコレは日曜日に箱で買ったミカン。
598円だった。数えると39個ある。

ということは598÷39=15.333・・・
ま、一個15円位か・・高いのか安いのか・・ようわからん
テーマ:▼どうでもいい話 - ジャンル:日記
会社のマック用に発注していたメモリが届いた。
最近、メモリの価格は下降の一途を辿っているというのにマックのメモリはマック用というだけで高値維持しており、名の知れたメーカーものだと安くても9千何百円する(512MBで)。
そんな状況の中、俺が見つけ出したマック用メモリはこれ。

サンマックス製メモリ(型番:SMM-512-133)一枚7200円。
まぁ型番は
Sun
Max
Memoryの512MB、PC133規格ってことなんだろう。
coneconet(コネコネット)という価格比較サイトで見つけた。価格.comでは見つからなかったサンマックス社製。いまや価格比較サイトは価格comだけじゃダメなのね。いろんなところハシゴしないと。
さてこのサンマックス社製マック用メモリであるが。特に何の問題も無く増設でき、起動後ちゃんと認識した(当たり前)。
保証も5年付いてるし、コストパフォーマンスはまずまずと言ったところ。
ヤフオクで探せば同程度の物が5000円程度で買えそうだが、なにせ会社で買う物なのでちゃんとした領収書みたいなものが出ないとだめなのだ。
以前購入したDDRメモリは規格が合わず、Windowsマシンの方に増設してしまったのだった。ぁぁもったいない。マック用に使えるメモリをWindows用に使ってしまうなんて。
今回のメモリ増設で▲田号(マック)は512+256=768MBだったのが512+512+256=1.25GBに。◇藤号(マック)は256+256+128=768MBだったのが512+256+256=1GBにそれぞれグレードアップしたのだった。
これで、重たいイラレファイルなんかもサクサク弄れるようになると良いのだが・・・・
テーマ:ぐはっ!!!Σ(´Д´)!!!!! - ジャンル:日記
今日(月曜日)は、バイクが壊れてるため自転車通勤。(今週はずっとその予定)
朝、弁当を作ってもらってる時間が無かったのでとりあえず家を飛び出し、昼食は仕出し弁当を注文して食った。

会社着くなり、金曜日サッサと帰ったことについてやっぱり社長からツッコミが入った・・ (;´Д`)
そんで今日(月曜日)、その続きをやることに・・・
と言っても会社のHPはSEO対策のために業者が行う更新作業があるので、その更新が終わってからやることになり、今日やったのは社内作業手順(標準化)の書類作成だった(エクセル)
まぁ何だかんだやって、午後11時には帰ることができた。
テーマ:(´Д`;) - ジャンル:日記
今週(の日曜)はフリーマーケットに出店!
なんだかこないだも出店したばっかだが、売りたい服が山ほどあるらしい(というか本当に山ほど持ってった)

ウチの出店スペースから見て左方向のフリマ風景

なんだか今日は飛ぶように売れて持っていった荷物もかなーり減った。ラッキー!
フリマのあとは、通りがかった公園で何やらイベントをやっていたので見に行った。
ヤキソバやらカレーライスやら㌧汁やら売っていたので買い食い。ヤキソバ150円、カレーライス200円など(安いがちょっと小さめ)

H子なんぞはヤキソバ2パックも食っていた・・
公園イベントのあとはその公園の近所にあるブックオフに寄り、漫画何冊かとH子が学校の読書タイムに読むための文庫本を買い、帰りにセルフスタンドに寄って灯油を買い(18リッター1600円ちょっとだった)更にスーパーに寄って買い物をし図書館に寄って借りてたCDを返しコンビニに寄ってヤフオクで落札された出品物を発送し、家に帰った。いろいろ用事が済んでスッキリしたが、そのあと放置駐車しておいたエンジンの掛からなくなったCBRを取りに歩いて行き、また押し掛けを試みたがやっぱり掛からなかった (;´Д`)
諦めて家まで押してきたが途中に上り坂があるのでむちゃキツかった。
晩メシはスキヤキだった。美味しかった。
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記
そう言えば日曜日図書館行ったときまた花畑の写真を撮ったのだった(ケータイでだけど)

テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記
今日は庭や玄関先に放置状態となっていた、解体したソファーを更に分解・バラバラにした。(処分料を払わなくても通常ゴミとして出せるように)
バラすにはまず結構シッカリ作りこみされているスプリングなどを切る必要があった。
グラインダーでヴィ~ンと切断。火花が飛ぶ。
金属部分を切断したら、木製部分も丸ノコで切断。ぃゃ~、工具があるとラクでいい!ウッドデッキを作ったときに買った工具がこんなところで役に立つ。

二人掛けソファをかなりバラしたところ。これを燃えるゴミと燃えないゴミに分類して袋に詰め、作業完了。
疲れたよ。しかも、このあと夜になってから晩メシに鍋が食いたくなりバイクでちょいと買い物に出たら・・・八百屋でエンジンが掛からなくなりしばらく押し掛けしても掛からず、結局M子にクルマで迎えに来てもらうハメに・・・
押し掛けで更に疲れた!疲れてばっかりの一日だった・・・
テーマ:( -_-)旦~ フゥ - ジャンル:日記
昨日会長に頼まれた、エクセルでの文書作成。
(別にエクセルでなくても良いのだが、社長が作ったエクセルの文書の一部を渡されているので、エクセルで統一しようと)
それをやるがために昨日のうちに刃型の仕事を終わらせておいたのだ。
別に逆でも良いのだが、エクセルを昨日の内に終わらせておいて刃型は今日やると刃型のデータを作る間、刃型を作る現場の仕事が無くなってしまう。
エクセルの文書作成は今日の昼ぐらいまで、と会長から言われていたので順番としてはやはり刃型が先であろう。
何事にも優先順位をつけて、優先度の高い物から処理して行かないとな。
刃型から先にやっといたのが功を奏して、エクセル文書作成はほぼ午前中にこなすことが出来た。その間にも刃型が幾つか来たがリピート発注などが多くて数の割りにかな~り簡単にこなすことができた。
そんなこんなで、なんと珍しく定時に上がることができた。
しかし!問題は会社のHP。実は昨日社長から、HPの更新をしたいと言われていたのだ。
だけど昨日は昨日で23時まで残業して刃型の仕事をこなしていたのでHP更新はまた明日以降・・ってことで話をつけていた。
『いま帰れば定時退社。だけど会社のHP更新作業をしたら何時になるかわからないけど残業確定』という状況に陥った。
まぁ結局、知らんぷりして帰っちゃったんだけど・・・( ̄人 ̄)なにしろ今月残業100時間超えてるからな~~・・HP更新はまた次の機会に、ってことで。
はぁ~ぁ、月曜日社長になんか言われるんだろうなぁ~~ (;´Д`)
テーマ:こんな日常 - ジャンル:日記
どぉ~もウチの会長は言ってることとやってることが矛盾してる・・
こないだ、体壊すから残業しすぎるな、とか他人に振れる仕事はどんどん振って人にやってもらえ、とか言っていたのに今日呼ばれたと思ったら『この(手書きの)原稿をパソコンで打ち込んで清書してくれ』って・・・そんなん俺じゃなくてもできるじゃねーか
今月残業もうとっくに100時間超えてるのに・・・簡単な打ち込み作業やるのは全然構わないんだけど、ちゃんと残業代払ってくれるんでしょーね・・
エクセル打ち込みは明日やろうと、まずは刃型の仕事をこなしていたら午後11時になっちまった・・・今日は早く帰ろうと残業食も取らなかったのに
明日の昼頃までに、と言っていたが他の仕事が転がり込んでこなければよいが
テーマ:つぶやき - ジャンル:日記
会社から帰ってきたら石油ファンヒーターが出ていた。

単に『出ていた』などと書くとM子が怒るかも・・・そう、彼女が出したのだ。
ほかにガスファンヒーターも出ていて、これのガスホースを探すのにとっても大変だったそうな。押し入れ中ひっくり返してやっとこさ見つけたって。お疲れさまでした。
そういや今年の冬は灯油が高そうだよな~~
テーマ:(●´∀`●) - ジャンル:日記
会社で使っているフィルム出力機がぶっ壊れた。
最初、こないだ直したばっかりの『ミラーモーター』とやらのエラーメッセージが出て、次にフィルムが詰まった。
詰まったフィルムを取り除くために天板(蓋になっている)を開けると、なんと中のフィルムが濡れている!?
ハテ、液体を使うような部品は無いハズだが・・・どちらにせよメーカー(というか代理店)に電話しないと埒が開かん。

電話して訊いてみたところ、ナゾが解けた。フィルム出力機の内部で圧搾空気を利用して動かす部分があり、圧搾空気のドレンが何らかの理由で溜まってしまい更に溢れたのだろうとのこと。それなら合点がいく。
朝イチで電話したにも関わらず、サービスマンは倉庫に部品を取りに行ってからこっちに来るとのことで午後イチに。更に修理に半日掛かり、フィルムを出せるようになったのは夕方だった・・・・
製版、みんな予定が狂ったと言っていた(俺も)
テーマ:( ´△`) - ジャンル:日記
先日16000円で落札して『安く買えた~~』と悦に入っていた17インチの液晶テレビ。
その後もヤフオクチェックしていたら、同じテレビがなんと!
14710円で落札されていた!!

(クリックすると大きい画像が見れる)
16000円でも安い!と思っていたのにそれを更に下回るとは・・・
この機種、人気無いのか??よくよく見てみるとタイトルに型番を入れていなかったり、出品期間が短かったり、上二枚の写真写りが暗かったりと、落札額が上がりにくい出品ではあるのだが(逆に言うと狙い目ではある)
まぁ、仮にこれを俺が落札しようとしたとして、入札単位が既に500円になっているので次の入札額は15200円。
入札して運良く15200円で落札できたとしても送料が1800円だから丁度17000円となり、俺がこないだ16000円で落札して送料1000円の合計17000円で買ったのと変わらないと言えば変わらないのだが・・・こっちは純正リモコンが付いている分、お買い得感が高いと言えば高い。
奥が深いな~~オークション。。。
テーマ:(仝ω仝) - ジャンル:日記
自室に置いてあって毎正時ごとに『ポ~ン、ただいまより、○○時をお知らせいたします』と喋ってくれていたトーキングクロック。
何ヶ月か前から電池切れでウンともスンとも言わなくなったのを忙しさにかまけて電池交換していなかったのだが、久々に電池でも交換するかぁと開けてみると電池の液漏れにより電池ボックスの端子が腐食してしまい、要するに壊れてしまっていた。
そこで分解して腐食した電気コードをハンダ付けで交換し、直した!
これでまた毎正時に時刻をお知らせしてくれるのであった
テーマ:゚*.ヽ(o`・∀・´)ノ.*゚オッシャ!! - ジャンル:日記
俺がメインで使っている自作機はケースに入れず、基盤やCPU剥き出しで使っている。それにクリップ扇で風を当てて冷却しているのだが、気が付いたらそのクリップ扇がホコリだらけ!
正面から見て向こう側の羽根が見えないほどホコリに覆われ尽くしている・・。

これはイカンとクリップをスチール棚から外し、掃除機でホコリを吸い取った。

キレイになりました~スッキリ!(ついでに真ん中にあったエンブレムも通風の妨げになると思い取り去った)
テーマ:(。´‐ω‐)みぃ… - ジャンル:日記
M子のご両親から柿を大量にいただいた。

なんでかってーと、M子のご両親はご近所の方から庭に植わっている柿の木に成った実をたくさんいただいたそうな。で、ウチからご両親にはこないだ入手した17インチの液晶テレビにより押し出しで不要になった14インチのブラウン管テレビを差し上げることになり、今日取りにきたのでそのとき手土産に柿をいただいたというわけ。
俺は柿が大好きなのでとても嬉しい(柿に限らず果物には目がないのだ)
M子の両親が帰った後、回転寿司にメシ食いに行った。こないだ住宅ローン借り替えたので保証料とやらが戻ってくるというのでそれで。もっとも実際に戻ってくるのはまだ先で、とりあえずは10万円戻ってきますという通知が来ただけだって。

一皿100円の回転寿司ではあるが、なかなかウマかった!!
テーマ:小さなしあわせ - ジャンル:日記
ここ二日ほど、あまり遅くなく帰れている。(と言っても昨日は10時頃だったが・・・
それでも早いほう)
今日は7時過ぎに帰れた。残った仕事を月曜回しにして帰っちまえばもっと早く帰れたのだが、月曜にどんだけ刃型の注文が来るかわからないので2件ほどこなしていたら7時になってしまったのだった。
しかし、幾ら早く帰っても、例え今月あと全部定時で上がったとしても既に
残業は100時間を超えている。これから20日まで(ウチは二十日締め)できるだけ残業しないで帰るようにしなければ・・・カットされかねないし
いずれにせよ仕事量の多いときと少ないときの差が激し過ぎだよなぁ。もっとどうにかして平均化しないと・・マジ大変
テーマ:小さなしあわせ - ジャンル:日記
今年もそろそろやってまいりましたイルミネーションの季節
会社帰りに発見した(というか多分去年も同じ家の写真を載せた)ド派手なイルミネーションのおうち。

なんかコレ写真の写りがイマイチだべさ。実物はもっとキレイだよ
この季節になるとそろそろ年賀状を考えねばなぁ~~と思う
テーマ:~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~ - ジャンル:日記
こないだの日曜日の夜、ヤフオクで液晶テレビを落札したのが今日届いた。
『まさか落札できないだろー』と思いつつ冷やかし半分で入札したものが見事に落札できてしまったというシロモノ。
東芝の17インチ液晶TVが16000円で落札。送料1000円を入れてもキッチリ1インチ=1000円で買えた計算になる。
ビバヤフオク!
しかし、特筆すべきはそれが送られてきたときの段ボール箱。
なんとPC9801BXの箱だった。
この箱、ヤフオクに出したら値が付かんかなー(゚∇゚ ;)
テーマ:゚*.ヽ(o`・∀・´)ノ.*゚オッシャ!! - ジャンル:日記
先週一週間、徹夜も含めてほとんどの時間を会社で過ごした計算になる。
当然、自分のパソコンでメールを開かなかった。電源すら入れてないし。
そうしたら、久々に溜まった溜まった不要メール16000通!!

以前も溜めたことがあったがそんときはまだ一万通・・今回はその1.6倍ある。
これ全部、一度に削除するとパソコンがフリーズしたようになるんだよな~~
(しばらくマウスカーソルが止まる)
いずれにせよSPAMウザイ。なんとかならないもんだろうか・・・
複数個持ってるヤフオクIDの、ID@yahoo.co.jpっていうメアドもSPAMが増える一因であることは間違いないのでメアドを替えるなりすりゃいいんだろうけど・・・・面倒くさ~~
テーマ:コノー馬鹿ヤロオオオオオオオウ!! - ジャンル:日記
日曜日の日記(PARTⅡ)
H子の合唱コンクールに行った帰り、いつもの大きな公園でやっているフリーマーケットに寄った。
合唱コンクールは、合唱以外にもいろいろ発表会があったらしいが、俺らはとりあえずH子の演奏を含め一年生の合唱3クラス分が終わった時点で会場を後にしたのだった。
合唱以外の発表会も全部見ると、ほとんど一日潰れちゃうからね~~
フリーマーケットでは、特にコレ!といったものは無かったが、ヤフオクで転売すれば多少高く売れるかも?というものを2~3点買ったり、H子が学校に行くとき使いそうな背中に背負えるバッグを200円(!)で購入したりした。
まぁ、行った甲斐はあったという程度。
特筆すべきはフリマで購入したと思しき液晶テレビを持ち歩いていた男性がいたことで、あれは俺も欲しいと思っていたシャープの液晶テレビ(13インチ位の大きさ)。フリマだから多分かなり安く買えたのではなかろうか、羨ましかった_| ̄|○
でもまぁ、夜中にダメモトで入札したら別の液晶テレビを落札してしまったのでヨシとしようか。
蛇足だが晩メシは俺の作ったラーメンを家族みんなで食った。
テーマ:とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル:日記
H子の合唱コンクールというのがあり、朝10時開演なので文化ホールに向けてクルマで朝9時ごろ出発。
ウチにしては珍しく着くのが早過ぎて開場するまで30分位待ってしまった。
文化ホールは新しくてむちゃくちゃキレイだった!
写真は校長先生のご挨拶。ケータイで撮ったのでシャッター音を消せないため演奏中は撮影できなかった(そもそも『携帯の電源はお切りください』という張り紙もあったし)。

合唱コンクールは各クラスに課題曲と自由曲があり、H子はピアノで課題曲の伴奏をするのである。
演奏は、ちょっとハラハラするところもあったが、大きな失敗も無くなんとか
無事に終わった。見てる(聴いてる)こっちがハラハラしてしまった。
3クラスしか無く、H子のクラスは二番目の発表だったが三番目のクラスが一番まとまりがあったように思う。後で聞いたらやっぱり三番目のクラスが金賞だったって(各学年、1クラスずつ金賞を選ぶ)
H子のクラスが金賞を取れなかったのは残念だがまぁこんなもんでしょう。
夕方家に帰ってきたH子に俺が『お前らの学年は三番目に唄ったクラスが金賞だっただろう』と言ったら、『なんでわかったの?!』だって。わかるよそりゃ。

↑ぽちぽち!
テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記
テレビでやってたバイオハザードⅡ見た。
やっぱりⅡよりはⅠのほうが面白かったと思う。俺的には。
本編終わったあとに、特別映像とか言って本日公開のバイオハザードⅢの冒頭7分を放映!とかやっていたが、これってこないだⅡ公開直前にDVD発売前のⅠをTV放映して観客動員数がむちゃくちゃ多くなった『デスノート』の真似をしてやってるんじゃあ・・・
これでまたバイオハザードⅢの観客動員数が増えたら、この手法がこれから主流になっていくのではないだろうか。(続編公開直前に前編をテレビ放映)
ま、見る側としては歓迎するけど・・・テレビ映画ってCMが鬱陶しいんだよな~・・それがイヤでビデオに撮ると今度は見ないし


↑ぽっちん!
テーマ:(´-ω-) - ジャンル:日記
次のページ