電池交換しようとして裏蓋を紛失、ジャンク状態となっていたスウォッチをヤフオクに出品していたのだが思わぬ高値が付いた。


500円も行けば御の字だろ~~
・・・と思っていたのだが、オークション終わってみれば2200円!!
結構珍しいモデルだったのかなあ、これって
テーマ:( ゚д゚ ) ・・・・・・、 - ジャンル:日記
土曜日、あさ起きたら目がスゲー痛てー
右目だけで左目はなんともないが痛くて目が開けていられない。
痛くて涙がぽろぽろ出てくる。原因不明。
メシを食ったら、目医者に行くことに。片目で危ないのでM子に運転してもらった。
目医者さん、見ただけで俺が視力矯正手術をしていることを見抜いた。
『古いタイプの手術だねー』とも。さすがだ。
診断の結果、目にゴミが入ったらしくキズキズになっているとのこと。
そう言えば丁度、視力矯正手術をして目の中がキズだらけだった痛みと感覚が似ている。
目のゴミ自体はもう出ているらしくキズだけみたい。処方箋を書いてもらい、薬局で目薬を出してもらった。診察代1250円、目薬代と合わせて2000円位。
目薬を差してもスグには良くならず、しかしM子の運転も怖いので帰りは俺が運転した。
灯油が無くなっていたので買いに行ったが18リッター1697円。これでも安いほうなんだって。(M子談)

帰ってメシ食ってコタツで寝たら目の痛みはだいぶ回復した(痛みはほとんど無くなった)。
睡眠不足が症状悪化にさらに拍車を掛けていたのかもしれないなぁ。
テーマ:( ゚д゚ ) ・・・・・・、 - ジャンル:日記
森永チョコボール。今はいろんな味があるみたいだけど、昔はピーナッツとキャラメルしか無かった。で、俺はピーナッツが好き。
会社でおなかが空いた時なんかにポリポリ食うのに丁度良い。たまに買ってる。
んで、こないだH子が銀のエンゼルを当てた。
足掛け5年位で、いま銀のエンゼルが3枚貯まっている。
あと残り2枚ゲットして、おもちゃのカンヅメがもらえるのはいつの日か・・・
おもちゃのカンヅメもな~~昔はホントに缶詰になってて、缶切りが無いと開けらんなかった(それがまた良かった)のに、いまじゃ普通に手で開けられる容器になってしまったらしい・・・
ぁぁ昭和が懐かしい(≧▼≦;)ちなみに、今回H子が銀のエンゼルを当てるずっと前に、やはり銀のエンゼルが出たことがあったんだって。でも、『滅多に出ないのに5枚も集まるヮヶがない』と思って捨てちゃったんだそうだ!!( ・д・)
ソレとっときゃトータル4枚貯まってたのに・・・・バカモン
テーマ:ヾ( ^ω^)ノワーイ - ジャンル:日記
なんだか雪が降ってからこっち、かなーり寒くなったような気がする。
最近、刃型の発注が急に減った。昨日なんて、一日3枚とか。(多いときは10数枚)
今日も午前中は全然無く、午後になって数枚来て、結局トータル7枚しか。
夜になって明日の分が3~4枚来てたから、その分データ作ってフィルム出して明日に備えといたが8時過ぎに帰れた。
しかし油断してると急に十数枚来て大残業になったりするんだよなぁ・・・来週は可変情報印字も目白押しだからそういうときは刃型来ないことを祈る。下手に可変情報印字と刃型十数枚が重なったりするとまたすぐ午前2時3時になっちまう。
テーマ:寒くね? - ジャンル:日記
朝起きたら雪が降っていた。

しかしとりあえず自転車で会社へ。
もし帰るときに積もっていたりしたらクルマで迎えに来てもらおうと・・・カッパ着て行った。
日中も結構な降りだった。
昼休みに会社の窓から外を見たところ。

しかし夜には小雨に変わり、積もることはなかった。
『助かった~』ような、ちょっと残念なような・・・・
テーマ:寒くね? - ジャンル:日記
会社で大クレーム。あんまり詳しくは書けないが、大型レーザープリンターで印字しているシリアルナンバーに重複印字が大発生するという大事故が起きた。(俺は絡んでいない)
それも数十万枚単位でダブりが発生。去年の12月20日ごろから延々ダブり番号を印字していたらしい。
おかげでその部署のオペレーターは三交代制で土日も24時間出勤し、レーザープリンターを回し続け、数十万枚を印字しなおさなければならない。
もちろん、元はといえばオペレーターの操作ミスであるが、操作ミスをして何十万枚もダブり番号を印字してもチェックに引っ掛からないようなシステムに問題がある。
そもそも、兆候はあり過ぎるほどあったのだ。去年の夏ごろから、ちょこちょこと重複した番号を印字して、そのたびにオペレーターが会長に怒鳴りつけられていたわけだ。
怒鳴って直りゃー世話ないよ。いつかはこうなるんだから、とっとと対策しておけば良かったのに。
いまごろプログラマー呼んでシステム的に重複が出ないような仕組みを作りはじめてるようだが・・・もう手遅れだろう。
この問題に限らず、うちの会社って目先の損得にばかり気を取られて大局的な視点が欠けているような気がするのだが・・・・
俺もヒトのこと言えないけどねー
テーマ:((((;゚Д゚)))ぎゃぁああああ - ジャンル:日記
金曜の夜に、徹夜をして土曜の朝まで残業した。
午前中には帰りたかったのだが、土曜日に印刷する版の修正をしていて直前の修正が入ったため午後3時頃まで帰れんかった。
そんな中、事情を知らない会長に呼ばれて『こないだ頼んだ版下のチェックはできているか?』とのこと。
『あ~すいません、仕事がおっつかなくて昨夜徹夜したんですけど時間が無くてそれはまだやってません』と言ったら『忙しいんだったら刃型の仕事を長■くんにやらせろ。』だって。
ぃゃあの・・・長■部長は刃型の作成はできないんですけど。
そう言ったら、できないわけないだろ、言いにくいんだったら俺から言ってやろうか?だって。
ぃゃぁ、刃型の作成できないですよ、長■部長。水掛け論になるのでもうそれ以上は言わなかったけど。
なんですか、会長は長■部長が刃型の作成もできると思い込んでるらしい。
長■部長はCADとかできるからCAD/CAMで作る刃型もできると思いたいんだろうけど、長■部長の使ってるCAD(Auto CAD)と刃型を作るのに使うCAD/CAD(Pocket CAM)はコマンドとか結構違ってて長■部長は全然使えない。
いつだったか俺がやっぱり徹夜明けかなんかで家に帰ってたとき、ちょっとした刃型データの修正ができなくて電話かかってきたもの。
だから、できるのにできないフリをしてるんじゃなく、ホントにできない。
でもまぁアレだ。刃型データを作れるのが社内に俺しかいないってのもかなりヤバイ状況ではあるよな。
一月になったら(つまり今)鷹箸くんとか佐井党さんとかに刃型を教えとこうと思ってはいたんだが。
なぜか結構忙しく、なかなか教えてるヒマがない。っちゅーかある程度残業して教えないとできない状況だ。
まぁ、そのうちね、そのうち・・・・
とか言ってると一生できないだろうから、残業してでも教えとかないといけないんだろうなぁ
テーマ:( ゚д゚ ) ・・・・・・、 - ジャンル:日記
金曜の夜、残業食を取って長時間残業、結局朝まで残業しちまった。(このカキコは、後日書いて投稿時間をいじっている)
写真はそのとき食った野菜炒め定食・・・と思いきや、金曜の夜はギョーザ定食を取ったんだっけ。野菜炒めはその前日だぁ
まあ似たようなモンだし(写真撮ってないし)どっちでもぃぃヵ!
徹夜するほどの残業だった原因は・・・壊れた工場のパソコン修理が来るまで営業の方で余っているパソコンと差し替えて使うためプリンターの設定をしたりだとか(プリンターに繋がんなかったり、繋がってもちゃんと印字されないために用紙設定からちまちま設定しなおした)製版の方でもお父さんが亡くなったために休んでいる鷹箸くんの代わりに多層ラベルの修正点を直して面付けしなおしてデジタル製版焼き直したりとか、そのわりに刃型の注文がたくさん来てそっちにも時間を取られたりとか、レーザープリンターで刷っているシリアル番号に重複が発生してしまったために履歴データを取り込んでエクセルに落として重複チェックしたりだとか、とにかく多岐に渡っていた。
あ~疲れた~
テーマ:(´-ω-) - ジャンル:日記
ゆうべM子のビンゴをチェックしていたら、なんと4日目にビンゴしていたのに開けていなかったので逃してしまっていた!!
見事に市松模様に並んでいるなあ
4日目のビンゴは本当なら50ポイントもらえていたのに・・・悔やまれる。
まぁ、仕事が超忙しかったんだし仕方ないかっ!それにしても、普段は全然ビンゴしないくせにこんなときだけは来るんだよなぁ~~
テーマ:(´λ`){マジッスカア~] - ジャンル:日記
一昨日、昨日に引き続き、午前様三連荘になってしまった・・・
鷹箸君が休んでいるのに刃型が結構多いんだもんなぁ。
それに今日はまた大変だった。工場の地下(検品など)で使っているパソコンがぶっ壊れたのだ。起動しようとするとブルーバック画面になってしまい、そこから先に進まないのである。

起動途中にF8キーを押してセーフモードも試してみたがヤッパリだめ。結局、東芝に電話して修理にきてもらうことになったが修理代がなんと!4万8千円も掛かるという。
それって・・・新しいパソコンが買えちゃうよ~~確かデルの液晶付きデスクトップPCが59800円とかだったぞ。
故障箇所はどうやらハードディスクが怪しいので、秋葉で新しいHDD買ってきて(通販でも可)俺が取り替えちまえばHDD代壱万円位で済むんだがなぁ
しかしそんなことをやっている時間も無いのでスルー。業者に任せよう。自分でHDD交換すると補償対象外になってしまうし。
夜、刃型が終わったあと鷹箸くんがやっていた多層ラベルの仕事をやってたらまた午前様になっちまった。これで三日連続だ。
今日はもう寝るぞっ!
テーマ:(´λ`){マジッスカア~] - ジャンル:日記
昨日鷹箸くんのお父さんが亡くなられたので早退、そして今日は休み(しばらく休むであろう)
そのせいで(と言ってはナンだが)鷹箸くんがやっていた仕事を今日やった。でもデータメール待ちで夕方になってしまい、結局『メールで送るとデータが壊れることが多いから』ということでデータを入れたCDRがバイク便で送られてきた。
昨日遅くまで仕事してたせいか夕方あまり体調が良くなかったので帰ろうかと思っていた矢先にそうやってデータが届き、開いて見たらこちらから送った元のデータがそのまま入っているだけ。
『???・・・なんだコレ?』ということで、送り主のデザイナーさんに電話して訊いてみるも、向こうではちゃんと変更したデータが表示されているとのこと。
ファイル名、ファイルサイズ、タイムスタンプなどを確認してみたがちゃんと同じファイルを開いているらしい。
結局、いろいろ話を聞いているうちに、
まず最初はイラストレーターのバージョン8で向こうからこちらにデータが送られてきた。
うちの会社でバージョン10でいろいろ弄ったものをまた向こうに返送。
向こうではバージョン10のファイルがダブルクリックでは開かないのでバージョン8の『ファイルを開く』メニューから開き、何事も無く開いたのでバージョン8でいろいろ弄ったあと保存し、CDRに焼いてまたこちらに送ったとのこと。
それをうちのバージョン10で開くと変更箇所が反映されてないんですよ。
しかし、いろいろ弄っているうちに、バージョン8で開けば、レイアウトは崩れるもののアウトラインされた文字部分のデータは流用可能だということが判明。元から画像データはうちで弄ったものを使うために修正が入った文字データを貼り込み直すことになっていたので、その作業をしてなんとかなった。
しかし、画像データがむちゃくちゃ重いのでなにをするにもいちいち時間が掛かり、結局また午前様。二日連続だー(ひさしぶり)
テーマ:とんでもねぇなぁこの事態 - ジャンル:日記
連休明け初日から大変だった。
まず朝、製版の鷹箸くんがインフルエンザに罹った奥さんを病院に付き添い、遅れてきた。
そしたらほどなくして今度はお父さんが亡くなったとの連絡が入り、帰宅してしまった。
鷹箸くんがやっていた多層ラベル(通称ラベログ)の仕事は、会長が仰るところ『全部達也にやらせろ』とのことで、めでたく俺に回ってきた。
まぁ今日は鷹箸くんの仕事で時間を取られることは無かったが、刃型が怒涛の如くたくさん発注がきて大変だった。いっぺんに十数枚作成した。B□堂なんて一度に5枚も発注きて、そのうち2枚はどうしても明日欲しいからバイク便で発送してくれだって。
一日中ず~っと刃型を作ってて一日が終わってしまったカンジ。
テーマ:とんでもねぇなぁこの事態 - ジャンル:日記
最近、刃型の発注が少ない。今日も結構少なめだった。
正月休み明けだからしょうがないのだろうか・・・まぁ、この時期は毎年そうかも
その分会長に頼まれたフィルムに裏から印刷するフレキソ版を作成してたりしてたから時間が余るようなことはないのだが
今日も定時近くに上がれるかと思ってたら、終業間際に確認用ポジフィルム12点分がないので出力してくれという依頼がきてしまい、それやってたら帰りが8時半になっちまった。
確認用ポジフィルム失くすなよなー( ̄人 ̄)
出力するだけでも結構タイヘンなんだコレが
テーマ:(`д´)ウオォォォ!! - ジャンル:日記
俺のパソコン机の前には一枚で一年分載っているカレンダーが貼ってある。
例年コジマ電器のカレンダーをもらってきて、日本地図の一枚カレンダーになっている暦の部分だけ切り取って貼っているのだが今回は品切れだったのかそれとも廃止してしまったのかコジマ電器に置かれておらず、仕方無く他のもので間に合わせてみたのだが小さくて見づらいため、『無いものは作ってしまおう!』とばかりにエクセルで作ってみた。
ついでに、去年の12月は翌月(つまり翌年の1月)がカレンダーに載ってないため結構使いづらかったので、来年(2009年)の前半年を加えて一年半分のA4一枚カレンダーにしてみた。
なかなか見易くできて、満足~。
テーマ:ヾ( ^ω^)ノワーイ - ジャンル:日記
ぃょぃょ今日から仕事も本格稼働。
でも今日は刃型の受注が少なく、土曜日に作り終わってなかった彫刻加工データを途中からまた作ったりして、まーなんとか空き時間を作らずに作業することができた。
少ないけど届いたFAXとかはチャッチャとこなし、ほぼ定時で帰ってきた。
明日からはまた怒涛のようなFAXが来るのだろうか・・・ちと不安
早めに帰宅し、ヤフオク出品無料デーなのでちまちましたものを15個ほど出品した。なんか今日は久しぶりに早起きしたせいか疲れたなぁ~たまには早寝すっか
テーマ:頑張れ自分。 - ジャンル:日記