8/28木曜日の日記N田電子のU田さんが可変情報印字サーバーの電源スイッチを押したところ、ボン!というような音がして電源部から火花が散り、部屋に焦げ臭い匂いが充満し、パソコンが壊れたそうだ。(多分、電源ユニット内部のコンデンサが破裂した?)
同じ部屋では蛍光灯がよくチカチカ点滅したり、どぉ~も電源電圧が一定してないんじゃないかとの推測が。
で、電気屋さんにそのことを伝え、とりあえずは別の場所から(大丈夫と思われる)電源を延長してきて利用することに。
しかし問題は、この壊れちまったサーバー。
サーバーが壊れていると印字作業ができないのだが、一日でも止めるわけには行かない(山形への引っ越しによりただでさえ二日間程度作業を中断しているのに、これ以上止めてられないとのこと)
逝ったのは電源部だけらしいので同容量の電源ユニットをどっかから調達してきて差し替えるという手も無くはないのだが、それよりも『すぐに復旧させる裏ワザ』として、本社にある同型機をハンドキャリーで持ってきてもらい、ハードディスクユニットだけ差し替えて使うことに。
さてソコで、誰に持ってきてもらうかだが。
K林に白羽の矢が立った。実はK林は昨日俺たちと一緒に車で来て、日帰りで新幹線で帰って行ったところである。それがまたパソコン持ってきて~と言われて山形くんだりまで来るヮヶだ。大変だなぁ~~
しかしここからがもっと大変なのであった。
K林がパソコン持ってきて復旧したら、達也の運転で本社に帰れとの会長のお達し。本当は今夜もホテルの予約取ってあったのに・・・・
で、K林は5時半ごろ駅に着く予定だったのだが悪い事は重なるものでK林の乗っていた新幹線の一本先を走っていた新幹線が車両故障で運行ストップ。K林は手前の駅で強制的に降ろされ、迎えのクルマもその駅まで迎えに行かざるを得ず、工場に辿り着いたのは午後7時であった・・・・
サーバーに使ってるだけあってデカくて重いPC、二輪のキャリーカートに積んでごろごろ転がしてたら重さに耐え切れずに車輪が片方壊れて取れてしまったそうだ。仕方なしに抱えて持って来たって。カワイソウに・・・
ハードディスクを入れ替えたら無事動き出したのでバタバタと帰る用意をし、午後8時ごろ山形工場を出発。途中あまりの眠さに福島のサービスエリアで仮眠を取ったり夕食を食ったりして東京に着いたのは午前1時であった。
明日は午前休していいんだってさ
押そぅ!
テーマ:はぁ・・・・( ´Д`)=3 - ジャンル:日記
クルマで山形まで運転しなければならないというのに昨夜の残業が深夜2時にまで及んでしまい、寝たの3時、起きたの5時!!
2時間しか寝てないのに山形まで400キロ運転しなければならない・・・・
集合場所(会社の前)に皆を迎えに行き5時50分に会社に着いた。本当は5時45分集合だったので5分の遅刻。悪ぃ悪ぃ。
みんなでいろいろと話しながら行ったので眠くはならなかったが、やはり400キロは遠い!!
途中、安達太良サービスエリアで休憩、俺以外の3人は朝食。俺は家と会社に向かうクルマの中でミニ蒸しケーキを3個食ったのであまり腹が減ってなかったのと、満腹になると眠くなるんじゃないかと思って食わんかった。

皆が朝食を食ってる間けっこう待たされた。20分は滞在したんじゃないかな?
それでも山形工場には10時前に着いたぞ!!
俺の仕事はほとんどN田電子のU田さんを手伝うことなので、そんなに大変ではなかったが、LANケーブルとハブが足りなくなりクルマで買いに行ったら近所のホームセンターには売ってなくて(USBハブならあったが)かなり遠くのケーズデンキまで行かねばならず閉口した。
まぁ、仕事中にドライブ&買い物をしたわけで、文句は言えんが。
夜、U田さんの奢りで飲みに行き、俺は2時間しか寝てなかったので酒飲んだら寝てしまうんじゃないかと思ったがなんとか大丈夫だった。
ホテルに戻って(22時過ぎ)すぐに爆睡した
押してね
テーマ:はぁ・・・・( ´Д`)=3 - ジャンル:日記
山形に送る荷物をまとめる作業を手伝いさせられたのだが・・・コレが超~タイヘン!!
なにしろほとんど会長が見ていて、あ~じゃね~こ~じゃね~と口を出してくるのでやってるほうはたまったもんじゃない。
ま、言ってみれば荷物は全て会長の物で、俺達はその会長に雇われてるんだから文句は言えないですけどね ・ ・ ・ それにしても
そして、作業中に会長にこう言われた。『達也、おまえ明日からの山形出張、新幹線じゃなく車で行かないか?俺のクルマ貸すからよ』
俺は電車があまり好きではないので『別にクルマでも新幹線でもどっちでもいいっすよ~~』と答えておいたのだが。そしたらホントに車で行くことになった!
ただし、乗ってく車は会長のクルマ(クラウンハイブリッド)ではなくプリウスになった。ホントにどっちを選んでも良かったらしいのだが、会長の超高級車よりプリウスのほうが気がラクでいいや。
しかし、チャーター便に乗せる荷物の整理をしているというのに、クルマで行くからと言ってトランクにもガンガン荷物を詰め込まれ閉口した。
そんなに積んだら俺らの荷物を載せるスペースが無くなるっちゅうの!!
・・・なので、プリウスのトランクに載せられた荷物の半分位を黙ってこそ~っとチャーター便に積み直してしまった。 会長に見つからないように ・ ・ ・
なんでこんな苦労をせなアカンねん
押そ!
テーマ:( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー! - ジャンル:日記
会長に会議室に呼ばれ、何かと思えば土曜日は空いているか?とのこと。
もともとは土曜出勤の予定だったのを鷹箸くんに代わってもらっていたのだが、それなら山形工場に下見に行くので一緒に来いとのこと。
そのために土曜を空けておいたヮヶじゃないんだけどね・・・・日曜が出勤になるから土曜を空けておいたのについでに山形にPCを運ぶ手筈とかいろいろ打ち合わせして、明日着でPC一台手配してくれとか言われて(後に二台に増えた)結構タイヘンだった。
本当はDELLとかのPCを買えば良いのだがそれだと納期が間に合わないので秋葉原のショップブランドPC(DELLとかから見ればノーブランドみたいなもんだが物自体は大差なし)をインターネットで探して電話して代金引換で今日出荷をお願いした。
こないだもマックを買ったばかりだが、たとえ会社の買い物でもショッピングは楽しいな~
押ス!
テーマ:( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー! - ジャンル:日記
本社製版用と、山形工場用にマックを二台、まとめ買い!
と言っても中古である。

中古で買うのには理由があって、我が社でまだメイン使いしているマックOS9は既に新品が無く、中古で探すしか手段が無いのであった。新品で買うとマック OSⅩ(OS10)のものしか無いんだよね。
なので、お値段も(新品で買うよりは)お安く、一台13万弱、二台で25万円程度。
あとは故障しないことを祈るばかり・・・・。結構、故障率高いのだ。しかし、逆に言えば中古になるまで故障しないで動いてる(または、故障履歴があったとしても悪い所を修理されている)ので、当たり外れのある新品を買うよりは故障率低いかも。
押そぅ
テーマ:ヽ(゚∀゚)ノいえ-い☆ - ジャンル:日記
日曜日の日記
夏休み最終日は特に出掛けることもなく部屋の掃除をした。(M子とH子は池袋にショッピング、○○キはサッカーの練習に行ったので俺一人で黙々と部屋の片付けをしていた)
しかし、全然終わらなかった。
前々からやろうと思っていた、スチール棚に服を掛けられるようにする作業だけで終わってしまった・・・
続きはまた今度。。。しかし、今週末は新しいデジタル製版機が搬入されるのに立ち会うため出勤、更に、来週末は山形工場に(主にパソコンの接続・設定をしに)行かねばならないので出勤(というより出張)
なので、再来週末まではいかんともしがたい。
せっかく『部屋を片付ける気満々状態』なのに、テンション下がっちまうよなぁ~~~~ (;´Д`)
押してね~
テーマ:アギャ――――('Д`;) - ジャンル:日記
金曜日の日記
家の郵便受けにポスティング(投函)されていた、近所にオープンした『お箸で食べるパスタ屋さん』に行ってみようとM子が言うので家族4人で行ってみた。(ランチタイム)
俺はアサリとシメジの和風パスタ、俺以外の3人はカルボナーラを食べた。なかなか美味しかった。
ちょっと皿を交換してカルボナーラも食べてみたがこっちも美味しかった。
いったん帰宅して、俺とM子は映画を観に行った。『ダークナイト』
子供たちはダークナイトもポニョも観ないというので、お留守番。
M子の話によると、『ダークナイト』はタイトルにバットマンが冠されていないことやCMでも故ヒース・レジャー扮するジョーカーしかクローズアップされていないので『バットマンビギンス』の続編だということを知らない人もいるんだって。少なくともM子の周りでは・・・
さて内容であるが久々に劇場で観て良かった~~と思える映画に巡り会えたと思う。ヒース・レジャーのジョーカーぃぃょマジ凄ぇ。劇中、彼が焦ったりうろたえたりするシーンはついに一度も見ることが出来なかった。バットマンに高層階から突き落とされても笑いながら落ちていく。うず高く積み上げた山ほどもある札束に火を放つ。逮捕され、留置所の檻に閉じ込められ、彼を捕まえた警官が昇進したら他の警官に混じって惜しみない拍手を贈る。ホントいいね。
カーチェイス・カーアクションも迫力満点で、DVDで観るとこの迫力は半減してしまうんだろうなぁ。
エンド・ロールではヒース・レジャーとコンウェイ・ウィックリフ(Conway Wickliffe)に捧ぐ。というような表示があり、先日自動車事故で重体になったモーガン・フリーマンの名前もここに刻まれなくてよかったね、ってな感じです。
ヒース・レジャーの死因は鎮痛薬・精神安定薬・睡眠薬などの飲み合わせが悪かった(というか飲み過ぎた)らしい。コンウェイ・ウィックリフはスタント技師でスタントのテスト中に事故で亡くなったらしい。
合掌。
(C)2008 Cable News Network ,Inc. A Time Warner Company. All Rights Reserved.
押そう
テーマ:ゎ━━ヽ(*・ω・*)ノ━━い - ジャンル:日記
木曜日の日記
超残業して午前4時過ぎに帰宅。
しかし仕事中、缶入りミルクティーを二本も飲んでしまったため寝付けずに、たまたま電源の入りっぱなしだった居間のパソコンでインターネットを眺めていたら午前6時頃M子が起きてきた!
彼女もコーヒーを飲んだせいで眠れなくて、起きてきてしまったそうだ。
で、ちょっと肩が凝っていたのでマッサージしてもらったら俺はそのままそこで寝てしまい、M子もベッドに戻って寝なおし。
11時ごろ起きたら出掛けていたM子達3人がちょうど帰ってきて、皆で朝メシ食った。
それで前から行こうと言っていたカラオケに家族で行った。平日に行くと安いのだ。
クルマで駅まで行き、イトーヨーカドーの駐車場に入れ、すぐ近くのカラオケ屋さんに歩いて行った。
料金はなんと30分100円/一人、しかもフリードリンク制。
フリードリンクはオレンジジュース、CCレモン、ペプシコーラ、烏龍茶、コーヒー紅茶、それにコーンポタージュやフローズンシャーベットまである。子供たちは飲み物だけでも来てよかった~などと言っていた。
2時間ほど唄い、お会計は1440円だった。
ひとり30分100円で2時間いたのだから1600円のはずだが、○○キが小学生価格だったようだ。
またいつか来よう。
押してね
テーマ:ヽ(゚∀゚)ノいえ-い☆ - ジャンル:日記
うちの会社は休みが短い。
盆休み8/14~8/17
しかし、休み前だというのに仕事が結構たまってしまっていてそれを消化するのに時間食っちまった。
休み明け一発目に印刷する可変情報の『テキスト→画像変換(.bmp化)』しないといけない。
これが試作なので通常より複雑な面付けパターンを作らなければならないため手間取った。
それ以外にも重い画像が貼り込んである版下データをやはり面付けして製版データを作らなければならず、これは俺がデータを作ったあと版焼きに回して焼いてもらっておかないと休み明け朝イチの印刷に間に合わないので版焼きのY田さんにも残業食取ってもらって遅くまで版焼きをしてもらった。休み前だと言うのに申し訳ない。
そもそも後者の面付け・版焼きはお客さんが休みに入ってしまっていて校了が取れないので今日やるつもりは無かったのだが印刷オペレーターの方(K野課長)から『校了出るつもりで焼いておかないと間に合わなくなるよ!』、と言われとりあえず作業したのだった。
これが重い上にトラッピングを掛けるのに手間取り、Y田さんに版を手渡すのが午後10時位になっちまった。
しかしそれを版焼きしたY田さんは11時前に帰ったが、それから俺は休み明け二番目に印刷予定の似たような重いファイルを面付け・トラッピングしたり、可変情報印字用のbmpファイルを作ったりしたので帰れたの午前4時。
なんとか休み前の仕事は消化したが、休み明けも地獄を見そうだなぁ~~~
押して・・・
テーマ:アギャ――――('Д`;) - ジャンル:日記
S藤さん、8/11(月)午前中まででおしまい。
一人抜けた影響が早速出たのか、社長の版下を俺が深夜残業して作らなければならず、帰宅が午前1時半になっちまった・・・。なんとかしてくれ~~
昼休み直前に皆に挨拶して帰って行ったが、俺はそのときちょうど電話していたのでほとんど話しも出来なかった。
あとで、鷹箸くんが『S藤さん、次どこに勤めるか聞いてる?』って話を振ってきたので『ぃゃ~、全然聞いてないなぁ。どこ?』って訊いたらなんと!
次は葬儀屋だそうだ・・・
葬儀屋は俺も転職活動してるときに電話したことあるけど大変そうだよ~~
友引が休みなんだが、逆に土日は普通に出勤なんだよね・・・
押して~~
テーマ:アギャ――――('Д`;) - ジャンル:日記
土曜日は夕方お買い物に行ってきた。
冷蔵庫に入っていたスイカを俺が全部食っちまったのでスイカを丸ごと一個買いに。980円だった。

まぁ~、スイカだけ買いに行ったヮヶじゃなく、他にもいろいろ買ってきたんだけど。
通り道で盆踊り大会や縁日をやっている所が二ヶ所あった。ちょっと寄ってみたかったなぁ~
押そう!
テーマ:キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! - ジャンル:日記
毎月1日は映画の日。でもって、今日は(今日も?)早く帰れたので子供を連れて映画館に行ってきた。
観に行った映画は・・・・
スピード・レーサー!!
まぁ要するにマッハGOGOGOの実写版である。(実写と言ってもレースシーンはほとんどがCGであるが)
この映画、公開当初は観る気無かったのだが、Yahoo!のシネマレビューとかでまぁまぁ評判が良いので(『期待しないで観たら良かった!』のような感想が多かった)なんだか観てみたくなり、映画の日に合わせて観に行ってしまったというわけ。
感想としては、確かに『期待しないで観たら良かったんだろうなぁ~』ってトコか。
ぃゃもちろん楽しめたんだが、Yahoo!のシネマレビューを読んで期待していた分、期待ハズレな所もなくはなかったヮヶで・・・
なにしろレースシーンのクルマが綺麗すぎる。未来都市なんかも極彩色でキラキラ綺麗すぎ。このへん、もっとマトリックスっぽくリアリティーを出して欲しかったところだが、多分、元がアニメなのでわざとやってるんだろーなー。
ただ娯楽として観る分には全然OK。DVDで観たんじゃあ例え42インチの大画面でも映画館の迫力とはまるで違うだろうし
ただ、あんまり人気無いと思っていたのでガラガラかと思いきや、結構客が入っていて、席が前から3列目になってしまいちょっとスクリーンに近すぎた。あと1~2列後ろが良かったな~~
席券買うときなんかチケット売り場の電光掲示板に載ってなくて、『あれぇ~~?インターネットで調べてきたのにおかしいなぁ。もし今日やってなかったら他に何観よう・・・(ポニョかカンフーパンダぐらいしかないか!?)』と不安になった。結局、売り子のおねいさんに訊いたらパネルに載りきらなくてちゃんと上映はしてるということで一安心。
8/1が最終日だったうえに、上映時間も19:00~の一日一本だったのだ。だから多少混んでたのかも。
押そぅ
テーマ:とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル:日記