可変印字用インクジェットのヘッドは二台あり、そのうち一台は動くがもう一台はポンプが動いてないらしくウンともスンとも言わない状態とのことで、そんなの俺が見てもダメなんじゃなかろうかと思っていたが代理店の社長携帯に電話していろいろ訊いてコントロールPCに刺さっている基盤を抜き差ししたらポンプが反応して動き出した。ラッキー。
しかし、いろいろと問題が・・・・・
まず、『パージ』と言ってインクをヘッドから吐出するのだが、これを何度も何度も繰り返さないとインクを送出するチューブに入っている空気を追い出すことが出来ず印字できない。しかしパージを何度も繰り返したためインクタンク内の残りインクが少なくなってしまい、あと何回かパージをするとインクが底を尽く状態に。
本社からインクを持ってくれば良かったよー
もうひとつの問題は、ダメモトでテストパターンを印字して見ようとしたときに、アイマークセンサーが機能していないことが発覚!どうやら電源が供給されていないようだ。
代理店の社長の携帯に電話して訊いてみたらアイマークセンサーはコントロールPC(基盤を抜き差ししたPCとは別にある)の背面端子に差すやつがある筈だとのことで探してみたが見当たらない。もしかしたらこれも本社に置き去りにされているのかも知れない。
『これじゃないの?』っていうACアダプターは有ったがコネクタ形状が少し違くて、これじゃないということが判明。

以上二点の問題点がハッキリしたところで、これ以上前に進めなくなり、しかし俺が来る前よりはだいぶ進展したということで会長の携帯に電話して報告。とりあえず今回はこれで帰ることに。
この時点で午後8時過ぎ。
8時半ごろ山形工場を出発し、帰路に着いた。来る時とは違ってゆっくり帰ろうと・・・
で、途中サービスエリアで給油してついでに家にお土産を買ったりして午前0時半ごろ家に着いた。4時間掛かった。行くときと2~30分位しか変わらんかった。燃費は17km/Lだった。
疲れた~


テーマ:(。´‐ω‐)みぃ… - ジャンル:日記