今年の春はウチのクルマを車検通さなきゃならないんだが前回ユーザー車検で通したときに検査員にクルマの下に連れてかれて『排気管から水が染み出ているようだから次回の車検の時には直してきてね』みたいなことを言われていたので今回はクルマ屋さんで車検通してもらおうと相見積もりを取った。
カー用品店のイエローハットとオートバックス、それに普通の自動車屋さんのH自動車(ホンダ自動車ではない)の三社を回って見積もりしてもらった。
その結果、イエローハットはなんだかお高い。下に明細を書いてみる。
安心整備付車検
車検基本料 14690
法定点検料 16500
事務手数料 1500
ヘッドライト光軸調整
フットブレーキ・パーキングブレーキ点検/調整
ベルト類の張り調整
サイドスリップ調整
排気ガス調整
ワイパー(リア)1480
ワイパー(運転席側)2680
ワイパー(助手席側)2180
ブレーキパッド(フロント) 8820
ブレーキパッド交換工賃 5250
スタビリンクロッド左右(予価)@5250=10500
スタビリンクロッド交換工賃 @3150=6300
発煙筒 714
=======================
ドライブベルト@3150×2=6300
ドライブベルト交換工賃@3150×2=6300
エアフィルター 2289
オートマチックオイル 7350
オートマチックオイル交換工賃 2100
オススメ
クレベリン施工 2000
エアコンフィルター 3582
クーラント防錆剤・強化剤 2100
車検割引 -10000
自賠責保険料 27840
自動車重量税 30000
印紙代 1100
総計 151575
・・・ということでイエローハットは151575円
次にオートバックス
ありゃあ、見積もり明細がどっか行っちまった(紛失)・・・だけど次に書くH自動車の見積もりとほぼ同額だったと記憶している
H自動車の見積もり
基本料金(検査料・事務手数料・消耗品代含む)27321
自賠責保険料 27840
自動車重量税 24600
印紙代 1100
合計80861円
あれ?自動車重量税がイエローハットとH自動車で違うな~~、と思ってよくよく見たら『初度登録から13年・18年を経過している場合、異なります』とH自動車の見積書(というか車検基本価格表)に書かれている。
で、調べて見たらウチのクルマの場合~1.5トンで13年経過してるから30000円になるようだ。(ここはイエローハットが正確に見積もってくれている)
というわけでイエローハット151575円、H自動車86261円ということに。
もっとも、H自動車はホントに『基本価格表』なのでこれ以外に何か部品交換したりしたらその分上乗せされるヮヶだが・・・・さすがに差額の65000円もあちこち整備しないだろーということで、H自動車に軍配が上がった。
オートバックスもH自動車と似たり寄ったりの見積もり内容で、どっちにしようか迷ったのだが実は家にもう処分しようと思っている以前履いていた純正ホイール+タイヤがあり、これの処分料を訊いてみたところイエローハットはタイヤをホイールから外す工賃500円×4本、更に処分料がホイール@500円、タイヤ@500円、計1500円×4=6000円掛かるということで論外(うろ覚えだがざっくりこんな感じ、もう少し安かったかもしれないが)、オートバックスも6000円じゃないけど処分料は掛かる(幾らだったか忘れた)が、H自動車は無料で引き取ってくれるとのことでH自動車に決めてしまったのだった。
押し→
←てね~
テーマ:やってみたこと、感じたこと、思ったこと。 - ジャンル:日記
夜、会社から帰ってきて家に入ろうとしたら玄関の壁にヤモリが二匹もいるのを発見!
二匹、おつながりしてたようだ
写真撮ろうかと思ったけどすぐにちょろちょろっと逃げてしまったので昔取った杵柄・・・・じゃなかった写真を載せてお茶を濁そう


テーマ:+:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜ - ジャンル:日記
昨日祝日で休みなので今日は土曜出勤
可変印字やそのカメラ読み取りデータ検査なんかで結構忙しかった
しかも朝、ご飯が炊けてなくて仕出し弁当!なんだか久しぶりの仕出しだった(でもたまにはいいかな)
仕出し弁当の写真を撮り損ねてしまった!(´∀`)
そんで土曜だとゆーのに月例会議
これも久しぶりに会長が出席して(年度末だし)いろいろと有り難いお話をしていただいた('A`)
会議は約二時間も掛かった・・・・
山形工場とネットのTV会議システムで繋いでいるのだが何故か今日は向こうの調子が悪く急きょいつも使っているのとは違うPCで繋いだためマイクの設定が変わってしまい(ハウリングを起こす)仕方無く向こうからの音声をミュートにした
社長はこっちから向こうへの音声まで切れて聞こえてないと思い込んでいたそうな
マイクの設定を変えれば直ることなのでもし次回も同じPCを使うようなら工場長に電話で教えようと思う
押し→
←てね~
テーマ:(`д´)ウオォォォ!! - ジャンル:日記
ヅェーソンで買ってきた、お気に入りのお箸
ちょっと前に同じやつを一膳50円で購入したんだけど、今は何故か一膳100円でしか売ってない。
今使ってるやつよりお高めになってしまうがお気に入りなので四膳購入した。まぁ一膳50円の差額でしかないし

太さとか、形状とか質感とか全てにおいて超~使い易い。なかなかコレを超えるお箸はお目にかかれないと思うよ
押し→
←てね~
テーマ:暮らしを楽しむ♪♪ - ジャンル:日記
とある漫画本全巻セットを買いたくてブックオフ巡り
クルマで20分圏内位のブックオフを4軒ほどハシゴした(ドライブがてらH子も便乗)
・・・が、目当ての本は一冊も売られていない!
やっぱちょっと古いしマイナーな漫画だからかなぁ
ヤフオクをチェックしてるとほぼ定期的にちょこちょこ出てきており、15冊セットで5~6000円位
ブックオフで数冊100円で買えればあとはネット古書店で一冊400円位で買っても上記金額より下回らせることができると思うんだけど
まぁ地道にヤフオクで安いの探すかぁ~~
本当は新品を定価で買わないと作家さんに印税が入らないんだけどね・・・・・('A`)

テーマ:(`д´)ウオォォォ!! - ジャンル:日記
買ったばかりのスリッパ(サンダルだけど室内履きに使ってる)がもう壊れた!

なんだよコレ酷いんじゃないの~
『安物買いの銭失い』ヵョ
・・・・って言うほどは安くなかったんですケド!
こういうの修理するの嫌いじゃないけどコレは直しようがないしなぁー
押し→
←てね~
テーマ:みんなに知ってもらいたい - ジャンル:日記