ヤフオクの出品者に取引ナビで連絡しておいた、BIOSが映らないPCの顛末。
以下のようなメッセージが来た。
===========================================達也 様
この度は大変お世話になっております。
商品に関しましては責任をもって管理・出品をいたしておりましたが
製品不具合とのことで大変申し訳ございませんでした。
深くお詫び申し上げます。
対応といたしましては
当方ににて再点検いたしますので
ゆうパック着払いにて、下記宛までご返送くださいませ。
氏名は引き取り代理人です。
〒xxx-xxxx
埼玉県北葛飾郡◎◎町999-999
◎◎郵便局留め
■■太郎宛
090-9999-9999
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんでした。
引き取り後、交換またはご返金にて対応させていただきます。
今後、出品・管理にはさらに一層注意をいたしてまいりますので
何卒ご容赦の程重ねてお願い申し上げます。
申し訳ございませんでした。
〒xxx-xxxx
◎◎県◎◎郡◎◎町888-88
■■太郎
090-9999-9999
===========================================
さすが評価が5000もあるのにマイナス評価が一個も無い人は不具合時の対応が良いね~~
俺も見習わねば・・・・・
とりあえず、着払いで返品だ!
向こうに届いたらBIOS映ったりして。。。。。( ゚∀゚)
押し→
←てね~
DVD焼き焼き用として使っていたパソコンの電源が遂に入らなくなった。
ちょっと前までは電源投入直後に突然電源が落ちたりしていたんだが、今日はもう電源ボタンを押してもウンともスンとも言わない(DVDドライブのLEDランプは点くが本体の電源ランプは点かない・・・・)
電源ユニットの寿命が来たのかと元気に動いてるほうのメインマシンに使ってる電源ユニットを外して繋いでみたがやっぱり動かない。
電源ボタンを押すとCPUファンがゆっくり回るがBIOS画面が映らない・・・・どうやらマザーボードが逝っちゃってるようだ。
使われている電解コンデンサが安物で寿命が来てしまったのだろうか。
どうしてこう俺の部屋で使ってるパソコンは次々に電源トラブルが発生するんだろう。もしかして俺の部屋に供給されているコンセントの電圧に異常でも有るのだろうか。
で、まぁ壊れたもんは仕方が無いので買い替えるしかない。
もちろんWindowsのデスクトップパソコンなんて中古の安い物で充分だ。ヤフオクで安いのを探して見ると、あったあった。
============================================



リース期間終了パソコン買い取り品
通電及びBIOS確認のみ
TOSHIBA EQUIUM3530
CPU:Intel Core2 E8400 3GHz
メモリー:1GB(PC2-5300 1GB)
HDD:無し HDDマウンター及びネジ類は有りません。
DVDドライブ
windows7 proプロダクトキーシール有り
(認証補償は有りません)
本体カバーを止めるネジが有りません。
(無くても蓋のロックが掛かるので特に問題有りません)
中古品に付きスレ傷や汚れはご容赦ください。
パソコン内部はエアー清掃しております。
ゴム脚等欠品の見落としはご容赦ください。
付属品は有りません。
設置や詳細な設定など自己解決できる方のご検討をお願い致します。
落札後の設定その他のサポートはいたしておりません。
上記ご確認の上ご検討ください。
============================================
東芝EQUIUM3530。
東芝のデスクトップパソコン『EQUIUM』(エクィアムと読むらしい)は会社の事務用ソフトを動かすクライアントPCとしても使っていて、物凄く堅牢な造りらしく全然壊れない。
新品で購入後、10年以上ほぼ毎日電源を入れて使っているがいまだに元気に動いている。
社内で数十台同じ型番の物が使われていて、さすがに故障する個体もちらほら出てきてはいるが故障の原因は今のところ100%ハードディスクドライブの寿命で、HDDを交換してやればまた元通りに動くようになる。
寿命に関しては明らかにオーバースペックで、10年以上使えるパソコンでも通常は先にOSの寿命(物理的な寿命ではなく概念的な寿命というか周りの環境と言うか)が来てしまい使えなくなるヮヶだが、社内の場合インターネットに繋ぐことはせず、社内LANのみで運用しているためいまだにWindows2000で使い続けることができている。
特に電源の寿命が来た個体は社内ではまだ一台も無いわけで、電源ユニット内部ひとつひとつの部品にちゃんとした物が使われているのだろうと思われる。もちろんマザーボードの部品も同じであろう。
社内で使っているEQUIUMと俺が今回ヤフオクで落札したEQUIUMは発売時期もスペックも全然違うが、造りの堅牢性には違いが無いことを期待する。
調べて見ると俺が落札したEQUIUMは2010年9月発売されたもので、まだ4年経ってない。

新品の定価は21万程でいくら4年経っているとは言え3500円で買えるなら破格と言える。
もっともHDDが取り外されているからそれは自分で取り付けねばならないが、だからこそ安く入手できたと言える。
もう落札代金は東京三菱UFJ銀行から(送金手数料無料で)振り込んだので今から届くのが楽しみだ。
オークションの商品説明に土曜・日曜・祝祭日は発送しないと書いてあったので品物が届くのは早くても火曜日だけど。
押し→
←てね~