会社のメアドに届いていた迷惑メールが面白かったので転載してみる
========================================Subject: コンビーフで一家離散しました。そんなバカなとお思いでしょうが、本当
の話しです。 詳細は・・・
ある日父が大量にコンビーフを持ち帰って来ました。
どうやら発注ミスをしてしまったらしく、買い取れと会社に言われたらしいです。
しょうがありません。家族みんなでコンビーフ生活が始まりました。
とは言っても父が持ち帰ってきたのは段ボール1つだったので、近所に配ったり、食
事のたびに数個ずつ食べていたら数日で無くなりました。
家族に安堵の表情が出ました。この時はむしろ家族がまとまった気がしてコンビーフ
に感謝した程でした。
ここまでは良くある話しかも知れません。だけど何故か父だけは下を向いて唇を噛ん
でいました。
そして次の日にはそんな父の理由が分かりました。
コンビーフ生活も終わった喜びもつかの間、我が家に見た事もないコンボイのような
トラックが横付けしてきたのです。そこには読める訳が無いロシア語のような文字が。
今でも忘れない、プシューというエア音と共にコンテナの横壁が上に開くとそこには。
。。
当然親族、近所にも配りました。
公民館や地域の祭りや運動会にも無料でどうぞと置いてもらいました。
野良猫、野良犬、野良ハクビシンにもあげました。
町長と町議会にもお願いしました。
東京マラソンの補給ポイントにも置かせてもらいました。
それでも・・・・・・
そして家族はと言うと・・・
ご飯の代わりに茶碗にはコンビーフが盛り、おかずも多種多様なコンビーフ料理の数々
。
当然お昼の弁当も。。。
♪ポケットを叩くと~~~、コンビーフが無尽蔵に出てくる始末です。
食べ物を粗末にしてはならないと祖父母に言われていましたが、父が暴れて壊したちゃ
ぶ台の脚にも使ってしまいました。
そんな生活を続けて3年が経とうとしています。
人一倍家族思いの姉が40kg太った事と彼氏にコンビーフをバカにされた事でキレてし
まい、突然いなくなりました。
それをきっかけに家族の何かが一気に壊れて行きました。
父や家族を励まし、少しでも美味しいコンビーフ料理を提供しようと奮起し、
皆さんご存知の「グルメ the コンビーフ」の本まで出した母も、マヨネーズの過剰
摂取により入院。
部活中までコンビーフを食べていた健気な弟も、「糞ビーフ野郎」と影で言われてい
たらしく、
それが分かってから髪の毛を真っ金金に染めて部屋にこもって数ヶ月。
父はと言うと、ヤケになってやった事も無い競馬場に行き、自分が馬券を買った馬に
「これで無敵じゃぁぁぁ!!!」と叫びながらパドックでコンビーフを無理矢理食べ
させ逮捕。
私は・・・・・・・・1番酷いです。。。
どうか家族を救って下さい。 コンビーフを貰ってくださいませんか?
本当に美味しいコンビーフなのです。365日食べなければ飽きません。保証します!
どうか100個でも200個でも良いので、我が家のコンビーフを減らすのにご協力下さい!
ついでと言っては何ですが豚好みの方がいれば、色々ご奉仕します。
下記、私のプロフなのでみて見て下さい。またコンビーフ100個以上もらってくれる
なら、何でもします。
ああ、、、そんな事を言っている間にまた窓の外にオプティマスが来ている。。。
押し→
←てね~
こないだH子の振袖早撮り行ったときに見掛けたカエルの車止め

黄緑色が鮮やか

口の中にマジックで『TOKYO IS YOURS』とかなんとか書かれてる
外人さんが落書きしたのかな?
押し→
←てね~
短かった夏期休暇も明けてしまい今日は出勤初日。
かったるかった。
休み前に、内職屋さんにカードを止める帯を配達するために会社のクルマに乗って帰って休み中家に置きっ放しだったことについて社長に苦言を呈された。
長期休暇のときは速やかに会社にクルマを返しに来るようにと。近いんだから大した手間じゃないだろと。
まぁ、そうなんですけど…家に置いたままで私用に使ったヮヶじゃないので意識して無かった。だって夏期休暇初日に返しに来ても夏期休暇明けに乗ってきても事故率は同じだと思ったからだ。
まぁ、もしも同じような事が有ったら(本当は有っちゃいけないんだけど)次回からは翌日返しに来ないといけない。
そして、内職屋さんからは今後このようなことがあった場合は20%増しというメールをいただいてしまった。
今回の数量大幅間違い以外にも、寸足らずだったり、やらかしてる。
社長も今度からは伝票起こすからな!とのこと。
内職屋さんに渡す、カードを止めるだけの帯でもなんでも、ちゃんと伝票は起こしてキチッとしたほうが良いですね。
俺が言えた義理じゃないけど・・・・・。今回のように色々な数が書かれただけの紙っぺら一枚渡して伝言ゲームのようにただ口頭で伝えただけではミスの頻度が上がるのは仕方無いと思う。(ホント俺が言えた義理じゃないけど)
例えが悪いかも知らんが、あのNASAですらミスを犯してスペースシャトルの爆発事故とか起こしてるんだもん、カードを止める帯の寸法をミスったり数量をミスるぐらいは起こるべくして起こったことと言えよう。事細かに『寸法はこれがこう、アレはああして、数量は◎◎が何枚、◇◇は何枚』と指示しないと怖くて次に回せない。基本的に次行程は何も考えてないアホが作業すると思って指示を出した方が間違い無い。でないと『このぐらい、書かなくてもわかるだろ』と何もしないで回せば確実にやらかしてくれると思うぐらいで丁度良い。
まぁミスった俺がいけしゃあしゃあと言う事じゃないんだけど
押し→
←てね~
少々時間が掛かってしまったが花火大会の動画をあげときます今回デジカメを持って行ったはいいが駐車場のクルマの中に置いたまま花火大会会場まで行ってしまい『取りに戻るのメンドくせ~~~・・・・ぃぃゃ、スマホで動画撮れるよな』ってスマホで取ったものだがデジカメで撮映するのと遜色無いな
押し→
←てね~