久しぶりに中野でセット打ち。

八筒槓してリーチ!
リーチ掛けたあと『三暗刻目、四暗刻目も無くは無かったかな・・・』と少し思ったが(実際リーチ二巡後の②筒を使えば三暗刻にはなるんだけど)槓裏の誘惑には勝てない。

単なるリーのみ

どうということはない手だが三巡目でコレはかなり早い

ツモり三暗刻でリーチ掛けたが両脇から追っ掛けリーチが入った(確かアガれなかったと思う)

これも三色への手変わりはあるがダマでは上がれないのでとっととリーチ!

その後のツモを見ても特に失敗なリーチではなかったようだ。

678の三色を意識せざるを得ない。

が、萬子が伸びてきたのでカン七索ドラ待ち部分のカンチャンターツを嫌ってく。
ドラ七索をツモったら目も当てられないが

このまま萬子への染め一直線かと思いきや・・・

八筒が入ってピンズのメンツがひとつ出来てしまったので単なるタンヤオへ

これも678または789の三色が見えなくもない

オーラス、3900をアガれば捲りトップ、という場面で絶好の白ドラドラを無理矢理鳴いて聴牌。
これは上家が四萬を切ってくれて無事捲ることができた。
鳴いた牌と河を見て萬子よりもピンズを警戒してしまったそうな
言われて見りゃ確かに(自分としては意識してなかった⇒意識してたら⑥⑦⑧のところを⑦⑧⑨ってするわな)

これまた678の三色が見えなくもない、みたいな~

しかし七巡目でまだこの形

ほぼ配牌でこの形、789の三色が見えなくもないがまぁ無理め

結局このようなピンフドラ1でリーチ!
九萬ツモってきたら死ねる

二巡目でこの形、345の三色行けるか?

四巡目でこうなる

六巡目

写真がコレで終わってるってことはこの手は成就しなかったってコトだ

配牌、チャンタ三色或いは七対子が見えなくもない

しかし結局こうなる、クソ引っ掛けリーチ!

だが上家に追っ掛けリーチ掛けられ更に一発でツモられる・・・・親でこれ一発でツモるってデカイなぁ(・A・)

ほぼ配牌

二巡目~

おっ、カンチャンがズッポシ入りましたよ

結局鳴いて行ってチンイツで上がれましたー

二巡目~

六巡目にしてやっとこさイーシャンテン

テンパッたが二軒リーチに対して追っ掛けるには待ちが悪いし出上がりもきくしダマテンで様子見

このような配牌で

一巡目

二巡目

七巡目でこのようなリーチを掛ける

567~678の三色が見える

三色または両面待ちへの振り替わりがあるのでダマってたら対面からリーチが・・・・

八索を切れば567の三色確定するんだが対面のリーチがまさかの引っ掛け八索待ちも無くは無いと思い安全策の現物五索切りとした
(結局六筒でツモ上がることが出来、八索を叩っ切って三色を確定しておけば満貫ツモだった)
ここで満貫を上がっておけば次局(オーラス)トップが取れてたんだが千-二千だったためトップにはなれなかった・・・・
ここらへんの押し引きは相当難しい
カンチャン、シャボ、単騎での八索待ちも有り得るのでやっぱ現物の五索切っちゃうよなー

一巡目~

二巡目~一筒をツモってきてひとメンツできた

三巡目、九索をアンコる

一巡目で二メンツある配牌・・・・両面ターツも二つあるね

二巡目、頭が出来た

早、四巡目でリーチ!

しかし上家から追っ掛けリーチが・・・・

中アンコ

まぁコレと言った特色の無い配牌ですな
悪い時と比べるとまぁまぁな手牌

七対子イーシャンテンとなる

トイツになりそうな九筒を残してみる

上家から先制リーチが!掛かったので一発目は現物の一萬を落としましたの図

更に対面から追っ掛けリーチが・・・現物現物・・・


なんと下家から三軒目のリーチ宣言!できれば俺以外で振り合ってくれ~

皆さん上がれませんね~~


流局して手を空けてもらったところ、対面のスズさんはツモり四暗刻を貼ってたのでした(;゚д゚)
結果論だが西とっときゃ上がれてたのかもね

ちっくしょ~ノーテン罰符で3000点吹っ飛ぶのはちょっとイタイ
(四暗刻ツモられることを思えば全然ヘーキだな)

配牌~
七対子が見えますねぇ
あとはホンイツとか

・・・・と、思ってたら上家がダブリーだよ (・A・)

結局手が伸びてきたため俺がダブリーピンフドラ1赤1の満貫一枚かなんかに振り込んでしまった・・・・

可も無く不可も無い配牌

中、四萬が重なる。トイツ場か?

七対子イーシャンテンの形から中がアンコった。

六索が来てひとメンツとなったため七対子はヤメにした


三巡目、この形から~の

七巡目にはこうなる

九巡目

234の三色目もあると思い二萬を一応残す
(ぃゃしかし、234の三色行くんなら前巡一筒切りじゃなく四筒切りじゃん>俺)

結局九索入って両面リーチですわ

ルールがルールならこの白ポッチ一発ツモは嬉しいんだろうなぁ~

下家から追っ掛けリーチが。

二巡目でこれ

三巡目で六筒引いて両面ターツが増えましたの図

發ツモって頭が出来たの図

七索入ってリーチで~す
出上がり利かないので三色への手変わりは待ちませ~ん

一巡目のこの形・・・・って手が超良いなぁ~打点は超低いけど

二巡目いきなり南カブる
大して痛くないミスだよこんなの(強がり)




二巡目でこう

そして三巡目こう

八巡目でこんな形、七対子イーシャンテン

二巡目、既に發アンコ

おおっカンチャンずっぽし

しかし下家にリーチ掛けられツモられ

三巡目、萬子への染め手か

なかなか染まりません

一巡目

二巡目

七巡目で七対子もしくは一盃口のイーシャンテン・・・ってところで下家からリーチが!

上家が一発消しの東ポン

今度こそ萬子のチンイツなるか?


なかなかなりません、てか三色目が出てきた

あーほらドラ入りひとメンツ出来ちゃった
てか、三色聴牌じゃんコレ
・・・・などと思ってたら下家からリーチですわ
~その2~につづく
うちの会社は1/4まで年末年始休暇で今日から仕事始めである・・・・が仕事と言う仕事はそれ程は無く午後イチからは近くのホテルで新年会。
新年会は立食パーティー形式でちょうど昼どきなのでメシ代わりに寿司とか蕎麦とかいろいろ貪り喰った。
ビールはあまり飲まないようにした。そんなに好きじゃないし。
で、恒例のカラオケタイム・・・・新人は必ず一人一曲唄うようにお達しが出ているんだけど(今回は7名いた)『どうしても唄えないと言う人はK田部長(司会進行(幹事?))まで言ってくださーぃ』って言ってたら辞退者が3人出て4人しか唄わなかったみたい。
んで新人じゃなくても唄いたい人はリクエスト入れれば唄えるんだけど毎年唄ってたW辺さんが定年退職でいなくなってしまったので自発的に唄う人がいない。
そして何故か毎年恒例のように俺が唄わされてた(と言うか幹事に懇願されて唄ってた)んだけど『今年はもう唄わないぞ~』と思ってた。
別に毎年唄いたくて唄ってたヮヶじゃないし・・・・その場のノリというか盛り上げようというかなんかそんな感じだったし。
しかし今年は・・・・和服を着た給仕のお姉ちゃんに『達也さん今年は唄わないんですか~?唄ってくださいよー』(達也さんのところはホントは名字)と再三お願いされ『ん~、じゃあまぁ唄うかぁ』ってことでアジカンの遥か彼方入れた。それは良いんだが唄い終わって元いたテーブルに戻ってきたら
『思ったより大したことなかったですね~』的な事を言われソコは嘘でも『良かったです!』的なことを言って欲しかった・・・・。
( ̄Д ̄)押し→
←てね~