昨日あまりの忙しさに、検査機まで手が回らないとメールで直訴してしまった返信が来てた
たった一行・・・・・
-------- Forwarded Message --------
Subject: Re: 検査装置カメラ電源がコンセントから外れていました
Date: Wed, 18 Jan 2017 07:08:52 +0900
From: syatyo
Organization: kaisha
To: tatsuya@kaisha.com, 会社mail
はい。判りました。
-----Original Message-----
On 2017/01/17 23:57, tatsuya wrote:
件名 Re:検査装置カメラ電源がコンセントから外れていました
【製品】の作成依頼が十枚以上来ていてその上可変印字データの確認や会長の依頼で山縣工場から送られてきた動画をCDRに焼く等々、雑多な作業が膨大にあり平#さんから声は掛けられていましたが検査機の不具合対応まではとても手が回らない状況でした。
また明日以降も上に書いた可変印字の長通し印刷予定が入っていたり、それが始まれば印字作業後の読み取りデータの検査等も派生しますし、今以上担当する業務を重ねて任命されましても、各々の作業に要する時間の兼ね合いが取れず精度が疎かになりミスを誘発しクレームを発生させてしまう危険性が今以上に増大するのは火を見るよりも明らかです。
このようなことを申し上げるのは大変心苦しいのですが、敢えて申し上げます。
私以外の人間をどなたか検査機要員として任命していただきたいと切に願います。
達也
押し→
←てね~
最近忙しく【製品】の作成依頼が毎日(一日当たり)10枚以上来てる(それが三日ぐらい続いている)
そんな中、検査機を担当している平#さんが『達也さ~ん、ちょっと検査機見てくれる~?』ってやってきた
昼休み中、疲れて椅子の上で寝ているときに声掛けられたw
センサーがどうのこうの言っていたので『センサーの所に付いてるボタンを押して、数字をいろいろ変えて試して見てください』とだけ言ってまた寝た
昼休みだったし
その後も(午後も)ずっと忙しく自分の担当外の検査機など見に行っている時間など無かった
そしたら平#さんは検査機のサポートに電話したらしく、電話では埒が明かなかったらしく弊社に来社して、結局カメラの電源ケーブルがコンセントから抜けていたということが判明したらしい
・・・・という報告書メールがccで俺に飛んできた
そんで今後は平#さんじゃなく俺が見ろってメールに書いてあったので以下のようなメールを書いて送信してしまった・・・・・
===============================On 2017/01/17 23:57, tatsuya wrote:
件名 Re:検査装置カメラ電源がコンセントから外れていました
【製品】の作成依頼が十枚以上来ていてその上可変印字データの確認や会長の依頼で山縣工場から送られてきた動画をCDRに焼く等々、雑多な作業が膨大にあり平#さんから声は掛けられていましたが検査機の不具合対応まではとても手が回らない状況でした。
また明日以降も上に書いた可変印字の長通し印刷予定が入っていたり、それが始まれば印字作業後の読み取りデータの検査等も派生しますし、今以上担当する業務を重ねて任命されましても、各々の作業に要する時間の兼ね合いが取れず精度が疎かになりミスを誘発しクレームを発生させてしまう危険性が今以上に増大するのは火を見るよりも明らかです。
このようなことを申し上げるのは大変心苦しいのですが、敢えて申し上げます。
私以外の人間をどなたか検査機要員として任命していただきたいと切に願います。
達也
====================================
なんか仕事の愚痴をブログに久々に書いたような気がする・・・・・押し→
←てね~