fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

達也の日記

日記です。最初は備忘録として書き始め、気がつけば毎日欠かさず18年、書いているという・・・w

柿の種(辛さ5倍)

ジェーソンで買ってきた『辛さ5倍』とゆー触れ込みの柿の種

柿の種

食べてみたけど全然辛くない

せいぜい2倍程度の辛さだよコレ

普通の亀田の柿の種よりは美味しいからまた買ってこよーかなー
スポンサーサイト



コウペンちゃんカレンダー2021年12月

コウペンちゃんカレンダー202112

12月分のコウペンちゃんカレンダーは炬燵を使って季節感を出すことができたw

てなヮヶで5月から12月までのコウペンちゃんカレンダーを並べて見るとこんな感じ


コウペンちゃんカレンダーまとめ

もう帰りの新幹線!

宿泊したホテルから無料シャトルバスで新花巻駅へ

駅前に一軒しか無い土産物屋さんを見たあと時間があるので『宮沢賢治記念館でも行こうか〜?』てなコトになったが、案内板で確認したら徒歩24分かかることが判明して萎えて辞めた(笑)

なんで駅の周辺をダラダラ散歩したりw駅の土産物屋を見て回ったりして(二軒しか無い)時間潰して新幹線の搭乗時刻を待った

駅弁も『牛肉ど真ん中弁当』ぐらいしか選択肢が無く朝メシをガ〜ッツリ食った俺様には牛肉ど真ん中弁当は重くて買うの諦めた

代わりに駅前の土産物屋さんで見て気になっていた訳アリふじリンゴ8個350円を買いに走った!
三時間の新幹線乗車中に腹が減って我慢できなくなったらりんご🍎を洗面所で洗って皮ごと齧ればぃーゃ



帰りの新幹線キターーーーー( ・∇・)ーーーーーー

新幹線の中でJR-EAST_FREE_Wi-fiに繋いでここまで書いた!

牛肉ど真ん中弁当

ちなみにコレが牛肉ど真ん中弁当(笑)
M子が食べてるのを横から撮影

朝風呂〜(露天風呂)

朝、五時前に目が覚めてしまったのでスマホ弄りながら六時になるのを待って朝風呂へ

露天風呂

露天風呂!

露天風呂

風呂入ってすぐはまだ薄暗かったがどんどん明るくなってきた

露天風呂

朝イチ六時から入って、7時10分前ぐらいまで入ってた

露天風呂

七時半から朝食なのでそろそろ風呂から出て部屋へ

朝食

そして朝食!

土曜出勤有休取ってお出かけ(その2)

上野駅でH子と合流し弁当を彼女の分も駅構内で購入し新幹線ホームへ



新幹線キターーーーーーー(・∀・)ーーーーーーーーー

コレに乗って出発

乗ってすぐぐらいに弁当をいただく

車内でローストビーフ重

食べたら車窓の流れる景色を見ていたりスマホをいじったりしていたが満腹で眠くなり結構寝ちゃってた

新幹線車内通路

そんなこんなで三時間経過、花巻に到着〜

花巻駅ディスプレイ

無料シャトルバスでホテルへ

無料シャトルバス

バスはかなーり混んでいた
満席になり、それでも人が乗り込んできて補助席を幾つも倒して使ってた

シャトルバス

ホテルに着いたらウェルカムドリンク飲んだり割引券利用してジェラート食べたりしてから夕食前に大浴場へ

大浴場のれん

男湯の暖簾

大浴場

大浴場

露天風呂

露天風呂

露天風呂

風呂から上がったら暫くして御夕食

御夕食

はしめ、席に着いたらこんだけ並べられていて

ビーフステーキ

途中、穴子と蓮根とシシトウガラシの天ぷら(撮り忘れた)やビーフステーキが出てきたり

きのこご飯と赤だしとお新香

締めにきのこご飯とお新香と赤だし

デザート パンナコッタ

デザートはパンナコッタ

お品書き

お品書き、なんだけど上と下で一箇所間違いがある!?
わかるかな??

普通こういうのってコピペするから違いなんて出るわきゃ無いと思うんだけど(笑)

土曜出勤有休でお出かけ

朝起きて出掛ける前にジモティで取りに来られる予定の木の切り株とゆーか破片?薪の原料?を判るように積んで置いた

20211127142318745.jpeg


他に、月曜日の分をぬか漬け仕込んだり、タイマーで炊いておいたご飯をラップの上に広げてウチワであおいで蒸気を飛ばし粗熱を取って冷ましてラッピング小分けして冷凍したり、お泊まり用に着替えやお風呂セットをリュックに詰め込んだり、、、と色々準備をした

で今回はクルマではなく電車で行くので歩きで家を出発

バス停までてくてくテクシー

バス停から地下鉄成増駅まで行き、そっから池袋へ

時間があったので池袋ショッピングパーク(ISP・・・インターネット サービス プロバイダと間違える)のzoff で『このメガネ踏んづけちゃってひしゃげちゃったんだけど直りますかねー?』って店員さんに見せたら、かなり曲がってる箇所があるので元に戻そうとした時に折れて(もげて)しまう恐れがあるが折れたらその状態でお返しすることになります。との由

現状手で曲げ直して一応使えているし出掛けにメガネ使えなくなっても困るので今はとりまこのまま使いますと言って修理は断念した

そのままISPで弁当買ってH子と待ち合わせしている上野駅へ

ローストビーフ丼vsローストビーフ重

弁当はローストビーフ丼675円とローストビーフ重864円でどっちにするか悩んだのだがローストビーフ重の方が美味しそうだったので少し高いけど重の方にしてみた

この記事は後編に続く・・・   かも

ジモティーに切り倒して細切れにした枯れた木を出品(笑)

勤労感謝の日に切り倒した、庭で立ち枯れていた木を細かく切ったものをジモティーに出品した

ジモティー出品

このまま捨てるのもアレ(このサイズまで細切れにしたがゴミ収集車が持って行ってくれるかどーか微妙)なんでダメモトで出品してみたのだ

そしたら問い合わせが来るわ来るわ・・全部でなんと8人の方々から問い合わせが来た!

このままゴミとして出して焼却炉で燃やすよりは薪として燃やして暖を取ってもらったほうが枯れてしまった木も浮かばれるというものだ(笑)

こんなことなら前回伐採したときも結構な量の薪が出たのでジモティーに出品して有意義に使ってもらえば良かった!悔やまれる・・・

自転車ハム

ヤフオクで落札したグリーンのリムが届いた!

自転車ハム

リムだけなので別途ハブとスポークを入手して手組みしなければならない・・・

自転車ハム

品名を見てM子が『自転車ハム』だって(笑)

庭の立ち枯れた木を伐採処理

チェーンソー8371

庭の角に立っている、この立ち枯れた木をチェーンソーで根元から切り倒した

チェーンソー8373

物置に隣接、更にすぐそばにウッドデッキもあるためチェーンソーを自由に入れられない

チェーンソー8378

だいぶ切り進んだところ

チェーンソー8379

別角度から

もーちょっとで倒れるね

チェーンソー8381

倒れた~~・・・けど隣家の壁に激突してしまった (汗)

チェーンソー8386

切り倒すだけでも大変だったけど、お次は細かく切り刻まないといけない(ゴミ収集車が持って行ってくれない)

チェーンソー8389

てなヮヶでまたチェーンソーでどんどん切っていくます

チェーンソー8393

やる前は大変だなぁ~、、、と考えてしまって手を付けるのに躊躇したがやり始めてしまえばドンドン切るしかない!

チェーンソー8396

この大きさで持って行ってくれるかな?

チェーンソー8402

完了!

シエンタ用のトヨタ純正アルミホイールが到着!

こないだヤフオクで落札したシエンタ用トヨタ純正アルミホイールが届いた!
送料1720円の着払いでw

ホイル

こりゃトヨタ純正のハコじゃないすか

ホイル

ホイールはなかなかキレイ!
これが2000円ならお買い得~♪
(送料1720円と合わせて合計3720円!)

ホイル塔

あとは早めに同じ物をもう一本探さなくっちゃ!(笑)

しいなチーフのおすすめ!(笑)

会社帰りのスーパーで見かけたPOP

しいなチーフおすすめ

しいなチーフ オススメ (笑)

フリマ⇒寿司屋

M子が近所で開催されているフリーマーケットに行こう(そのあと寿司食いに)と言うので寿司に心惹かれてクルマでフリマへ

フリマのぼり

フリマはホテルのロビーみたいなところで開催されているので道を歩いていても気が付かない・・・ので通りがかった人にも判るようにと黄色いのぼりが立てられてた

フリマ

フリマを見たあとはホテルの地下で開催されているバザー?みたいなイベントも見に行った
ケーブルテレビの取材も来てたっぽい

この部屋は毎年会社の新年会で訪れてる場所だw
コロナのせいでここ1~2年は新年会無いけどね~

寿司さとう

フリマのあとは寿司屋へ直行

寿司ランチの上寿司1.5倍サイズ1200円おいしゅうございました

シエンタのトヨタ純正アルミホイール2000円で落札!

かねてから探していたシエンタのトヨタ純正アルミホイールをヤフオクで落札した

シエンタ純正アルミホイール2000円で落札

比較的競争相手の少ない時間帯で、且つ『自動延長なし』だったのでオークション終了間際ギリギリ(残り10秒を切ったあたり、7秒前後)で念のため5005円で入札(こうすると競争相手が5000円で入札しても5円の差で勝つ)、無事2000円で落札することができた

(自転車)シートポストのずり落ち・・・

自転車のシートポスト(サドルが付いている棒)が載っているうちに体重でズリ下がってしまう現象が直らない・・・

ダブルシートクランプ

こういう強力なシートポストクランプを使えば良いんだろうけど今使っている緑色のクランプを使い続けたいんだよなー・・

7シートポスト内部

そこで、シートチューブの中にシートポストと同じ径の管を入れてつっかえ棒にして物理的にシートポストが下がらないように出来ないものか??と考え、チューブの中がどんな感じになっているのか観察してみることにした

シートポスト内部拡大図

底にはBB(ボトムブラケット)らしき部品の一部が垣間見える

そしてそのずっと上のほう(チューブの中間地点あたり)にボトルケージのネジ受けがあった

シートポスト内部拡大図(文字入り)

もしずり下がり防止用の管を挿入したらこのボトルケージのネジ受けに一点集中で体重が掛かることになるだろうから果たして荷重を支えきれるだろうか?

最悪、ボトルケージのネジ受けが破損してしまうかもしれない・・・そう考えると安易に挿管できないなー

結局、シートポスト用ストッパーなるものを購入することにした

シートポストストッパー

届いて使ってみるのが楽しみ~~

洋ナシ!

洋ナシ

洋梨の皮剥いて食べるます~

洋ナシ

美味しかった!

自転車のハブを探していたらUSBハブが

メルカリで自転車のハブを探していたらUSBハブが出てきて思わず紛らわしい・・・・

自転車USBハブ

カテゴリ違いだよっ!

しかも一行目『紛らわしい』を3回ぐらい『まぎわらしい』と入力ミスしてしまってホントにまぎらわしい・・・・

ヤフオクで落札されたキャスターを梱包・発送

以前ヤフオクに出品して落札された全自動麻雀卓用のキャスターを梱包して発送

手紙を書いて同封したですよ!(笑)

キャスター梱包

UQモバイルSIMが届いた

UQモバイル

UQモバイルのSIMが届いた!

UQモバイル

本人限定受取郵便とか言って家族が代理で受け取ったり出来ない仕様

UQモバイル

SIMカードをiphoneに差し込んで移行はカンタンに完了した!

バッタ品コカコーラ ライム

三時休憩中にコカコーラ ライム味を飲んだ

コカコーライム

実はコレこないだジェーソンで購入したコカコーラ・ライム

こかこーららいむ

一本29円と破格!

・・・だけど賞味期限が12月1日までなんだよね~~


(買ったのは11月9日)

家の中にカマドウマが

ぃゃ、実は一週間ぐらい前の事なんだけど・・・・家の中でカマドウマが出てきた

カマドウマ

こーやってしみじみ見てみると実は意外とカッコ良いフォルムかもしんない(笑)

自ブログを検索すると4年前の8月にもカマドウマを家の外(外壁)で目撃してるんだよなぁ~

殺すのもかわいそうなので捕まえて家の外に逃がしてきたですよ

この時期じゃ生きていけないかもだけど・・・飼えば良かったかな~(嘘)

大崎麻雀20211114

今日の大崎麻雀はあさ6時スタート・・・家を出るのがギリギリになってしまい環七を時速100キロで走ってたら陸橋で抜いたクラウンが覆パトで捕まっちまった・・・・_| ̄|〇

青切符20211114

青切符うら20211114

反則金納付書

反則金18000円は痛い・・・っ!

反則金納付書うら
43
44
46
49
50

しかし麻雀は調子良く、ちょうど18000円分ぐらい浮いた・・・・免許証の3点減点だけが損した感じ


何やってんだか

ヤフオクで見かけた変な出品

ヤフオクmomoハンドル

ヤフオク見てたら車のハンドルなのに女の子がスヤスヤ眠っている写真が

この出品者は自分のヵヮィィ娘をたくさんの人に見て欲しかったのかな?!(笑)

ミニベロード

会社帰りに立ち寄ったスーパーの駐輪場で見たコト無い形(サイズ感)の自転車が止めてあったのでパチリ

ミニベロード

ジャイアントのグループライン(オープンチャット)に投稿したらこれはミニベロロードって言うらしい


ミニベロード

略してミニベロード!w

天下一品 創業記念イベント ラーメン1杯無料券デー

天下一品

今日は天下一品 創業記念日でラーメン1杯につき無料券一枚がもらえる日

天下一品

店の外に長蛇の列
10人以上並んでたねー
最後尾に並びましたよ・・・

天下一品

意外と早く順番回ってきてお店に入れた

久しぶりの並こってり

天下一品

完食完飲!
ごちそうさまでした

天下一品

帰りに外からパチリ
大盛況だったねー

おかいもの集計表2021年10月分

毎月毎月お買い物したときに立て替えといた金額を集計して請求してるんだけど10月分を今日やっと集計した

お買いもの集計表

ぁぁメンドくさw

新幹線のすべて(書籍)

部屋に放置されてた本(新幹線のすべて)

新幹線のすべて

まるで鉄道オタクが買うよう本であるが・・・・M子が買ったんだってさー

なんでも新幹線がけっこう好きなんだとか

旅行が好きなんだもんね

さようならSpeedpass(Enekeyと世代交代)

今まで使っていたSpeedpasをキーホルダーから取り外して捨てた

SPEEDPAS

画像右側に黒いアクセサリーが3つ並んでいるが一番上と真ん中がスピードパス(Speedpas)一番下がEnekey

スピードパスからエネキーに世代交代したんだけど捨てずに付けっぱなしになっていた

しかしそれだと度々Enekeyと間違ってスピードパスを使おうとしてしまい二度手間になるので外して捨てたってヮヶ

ちなみに真ん中のは形状的に(?)間違えることはないのでそのまま付けっぱにしてるっていう(笑)

冷凍ご飯作成

冷凍ご飯

床下冷凍庫に作り置きしてあったお弁当用の冷凍ご飯を切らしてしまったので5.5合炊いて冷凍作業

テーブルの上に大きく敷いたサランラップの上に炊き立てのご飯を薄く敷きつめて蒸気を飛ばし秤で重さを量って均一な量でラップに包んでいく

5.5合を250gで分割していくとちょうど7食分取れるんだよな~~

地道な作業である

一斗缶を出品

IMG_7976一斗缶

以前K助んちにくれてやった一斗缶

一斗缶

一時預けていた石油ファンヒーターとともに回収してきたのだが・・・・

一斗缶

中身の灯油は燃やしてしまい、一斗缶だけが残った

一斗缶

M子が『これ捨てちゃってぃぃの?!』って言うからジモティーに出品してみた

一斗缶

新品で買おうとすると千円ぐらいはする物なんだよなぁ~~(笑)

ハテサテもらいに来る人はいるのやら

全自動麻雀卓スタンド用キャスターを出品

以前全自動麻雀卓のスタンドに付けるキャスターを買った際、スペアとして購入して置いてあったキャスターを(使わないと判断し)ヤフオクに出品した

麻雀台キャスター

でかい

麻雀台キャスター

購入時一個千円ぐらいしたので4個セットで4000円で出品した

麻雀台キャスター

元箱付き(笑)

麻雀台キャスター

スタンドへの装着イメージ

出品して結構すぐに入札があり驚いた

やっぱ探してる人は居るもんなんだね~~
次のページ