fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

達也の日記

日記です。最初は備忘録として書き始め、気がつけば毎日欠かさず18年、書いているという・・・w

年越し蕎麦を食いに池袋へ

あさ遅めに起きてトースト食ってからゆっくり出掛けて池袋へ

梟小路

いつもの梟小路という蕎麦屋で年越し蕎麦

ここ数年は毎年来てる安いけど美味い蕎麦屋

梟小路

M子は海老天蕎麦

梟小路

俺は天ぷら蕎麦(かき揚げ)

梟小路

帰りにちょっとそのへんブラブラしたら『カラシと味噌らー麺 鬼金棒』とゆー店に行列ができてた
味噌ラーメンは俺も興味があるなぁ、今度機会があったら行ってみよーかなー
スポンサーサイト



年末に回らない寿司

魚河岸寿司

年末にH子と待ち合わせてM子と俺と三人でお寿司屋さんへ
上の写真はM子とH子が先に注文してあったにぎり寿司

魚河岸寿司

で、こっちが後から遅れて着いた俺が注文した上寿司の一人前半

(先にM子とH子の二人は店に入っててもらって俺一人だけでコインパーキングを探して入庫して遅れて行った)

魚河岸寿司

更にお好みで注文した握り

魚河岸寿司

お会計は9600円ですた

魚河岸寿司

そしたら店からコインパーキング行く途中に96株式会社の看板があったもんだから思わずパチリ(笑)

ピーピースルーFで排水口のお掃除

ピーピースルーF

ピーピースルーFで排水口のお掃除

ピーピースルーF

このように粉を捲いてから熱湯を注ぎ込み排水口およびその先の排水管をキレイにするのだぁ

ピーピースルーF

洗面所も同様にw

深夜 就寝前に行い朝まで放置!
(なので実は今日やったことじゃないんだよねー)

VOLT200充電時期お知らせ機能

以前中古で安く購入して旅行に行く際直接引き取りに行った自転車用USB充電式LEDライト”VOLT200”

VOLT200

いつ充電すれば良いんだろ?まぁ、暗くなってきたら充電すればいっか~、、、と充電せずに使い続けてたんだけど今日上部に付いてるスイッチが赤く点灯して充電時期を知らせてくれた!


よく出来てるなぁ~

天下一品無料券行使(笑)

以前10月1日の『天下一品の日』にラーメン食いに来てもらってあった無料券の使用期限が近付いていたので(12月31日迄)このままだと失効して800円ドブに捨てることになるのでクルマではるばる食べに来た

天下一品無料券

いつものこってり並

天下一品無料券

完食、完飲!


ごちそうさまでした

白いタイヤの自転車

白いタイヤ

ショッピングセンターの駐輪場で見かけた、白いタイヤの自転車(クロスバイク)

・・・でも後輪は黒いw

日本酒ノートの絵

M子が飲んだ日本酒のラベルを貼って保存するためのノートに一升瓶の絵を描いてくれと頼まれ油性マジックで描いたら褒められたw

日本酒の絵small

歪んでるけどね~って言ったらソコがまた味があって良いんだと

2022年用の年賀状完成!(ラクスルに入稿)

結局いつもの如く時間が無くなり半分手抜きでヤッツケ完成させた2022年版の年賀状、しかし試し刷りしようとしたところプリンターのインクが切れ(ライトマゼンタ)交換したら互換インクのせいかカートリッジがうまく嵌っておらず認識しない

インクに小さな基板(チップ)が付いてるんだけどそれをプリンターのインク収納部分に固定するカートリッジのツメが斜めに嵌っていて接触不良を起こしてるっぽい??

弄ってたらチップがインクカートリッジから外れて取れてしまった!

チップも小さな突起に引っ掛かるように嵌っているので嵌め直したらうまく固定できたのでプリンターにまたセットし直してみるも認識しない

それもそのはず、チップを天地逆さまに嵌めてしまっていた(笑)
これに気付いて正しい向きでカートリッジにチップを装着、それをプリンターに装填したらなんとか認識されて事なきを得た・・・・と思ったら今度は青インクが切れてしまいしかも青は買い置きのストックがゼロ!(>Д<)

そのうえ黒インクも底を突きそうなのにストック(最後の一本)のツメが破損して(透明ビニール袋の中でポッキリ折れていた!)装着できない状態であることに今気が付いた

諦めてアマゾンで互換インクの即日到着するやつを見つけて注文し、年賀状のほうはネット印刷だと幾らぐらい掛かるのかな~?とググってみたところ以外に安いことが判り、中でも一番安そうで納期早くて宛て名印字も無料でしてくれるラクスルで印刷することに決め、データ入稿した

ラクスル年賀状印刷2022

自分で作成したデータ入稿により年賀状印刷を発注する手順としては先ず宛て名リストのフォーマットをダウンロードして項目を合わせて宛て名リストを作成しアップロードする(宛て名を自分で印字する場合はこの手順は不要)年賀状印刷を購入し、データを入稿する

ご注文のながれ

データ入稿のファイル形式も他のサイトではjpeg入稿だったりして『jpeg?!(゚Д゚)』って不安になったりしたがラクスルはイラレのaiファイルでも入稿可なので安心できた(推奨はpdf入稿らしいが)

金額はweb上の価格シミュレーションを実施してみたところ(今回は70枚印刷+予備5枚の計75枚で)7759円と出た

ラクスル見積もり20211226

しかしデータ入稿よりも今回は宛て名印字用のリストファイル(csvファイル)がうまくアップロードできずに手間が掛かった
自分の使っているエクセルのバージョンが古いせいか吐き出されたcsvファイル中のカラム数がおかしくなるらしくアップロード後のエラーで先に進めなくなる

これは結局手作業でカンマの数を揃えることで解消した

70人分しかデータが無かったから良いようなものの人数が多かったら大変な作業になってたなぁ

そんなこんなでやっとのことで70人分の宛て名印字用データをアップロード完了し、次に年賀状のデータをアップロード入稿した

ラクスル入稿完了

最終的な支払い金額は7753円から5%OFFクーポンを使用したあとに消費税が加算され8103円となった

75枚で8103円だから一枚あたり108円(年賀はがき代込み)


ラクスル請求書

アマゾンで購入した格安電動歯ブラシ

電動歯ブラシ

アマゾンから荷物が届いた

電動歯ブラシ

中身は電動歯ブラシ!

電動歯ブラシ

今まで使ってた安い電動歯ブラシが使えないぐらいヘタってきたのでアマゾンを物色していたら2999円の品が800円引きクーポン付きで差し引き2199円で買えるので思わずポチったのだ

(※いま見たら800円引きクーポンは表示されなくなってる!)

替えブラシ6本付き!←ココがポイント
替えブラシ6本も使い切ったら本体もそろそろヘタってくるので全部買い替えでも良いくらい

また今まで使ってたのは乾電池式だったんだけどコレはUSB充電式

実は今まで使ってた電動歯ブラシ気に入ってたので今回買った物の買えブラシがそのまま使えそう(形状がクリソツなので互換性ありそう)と思って買ってみたのだがやっぱりちょっとの差で互換性は無かった

でも買ったやつの使い勝手がなかなか良いのでこれはこれでヨシ!

今まで使ってた古いほうは製造中止(販売中止)になっており替えブラシもデッドストックがメルカリにたまに出るぐらいのもんなので捨ててしまおうか・・・w

電動歯ブラシ

ブラシが振動するモードが5種類あって一番上のボタンを押すたびに次々とブラシの震え方が変わって行くんだけど5つも要らない(笑)
せいぜいハードとソフトの二種類ぐらいあれば良いんだけど取っ払うこともできないのでコレはまぁ仕方が無い

あとは耐久性だね~~、、、使っててどんぐらいもつものか

くつした買った

短いくつしたはだいぶ前にまとめ買いしたものがあるんだけど長いくつしたはそろそろくたびれてきたので買い足した

くつした

左から二番目のグラデーションカラー(?)の靴下、裏にめっちゃいろいろ書いてあるw

くつした裏

STARTED
FROM THE
BOTTOM
AND
i’M STILL
HERE...

会社が貰ったお歳暮を分配した缶ビール

毎年恒例のビール配り(配られ)

缶ビール

一人四本までなんだけど今年も伊■くんと更に今年はM田さんも『俺の分やるよー』って言ってくれてたくさんもらえますた!

嬉しい~~・・・・って俺はほとんど飲まずにM子が飲んじゃうんだけどねーw
まぁ一種のクリスマスプレゼントやね♪

石油ポンプの悲劇

廊下からM子のキャーという悲鳴が聞こえ何事かと見に行ったら灯油が床にこぼれまくり・・・

灯油こぼし

なんでも劣化したポンプのチューブがポッキリ折れてしまいそこから灯油がこぼれてしまった・・・と

醤油チュルチュル

これがその折れたポンプ

古いポンプは早めに替えたほうが良いね~

かつやヵッカレー

定期的に食いたくなるかつやのヵッカレー

今日も会社帰りにちょっと遠回りして食いに行った

かつやヵッカレー

美味しゅうございました

コレが今年最後のカツカレーになるかな~~w

怖くてスマホに読み取らせられないQRコードがこちら

怖くてスマホに読み取らせられないQRコードがこちらw

iphone12おめでとう

お手紙

そろそろ年の瀬も押し詰まろうとしている今日この頃、とある荷物が届いた

荷を解くと菓子折りとともに一通の手紙が添えられていた

お手紙202112月

今まで毎年 年賀状を送っていたお宅なんだけど、宛て先だったお母様がご高齢のため亡くなっていたとのこと

だいぶ前というのがどのくらいなのか皆目見当が付かないけど最低でも一通は亡くなられたあとに年賀状を送ってしまっていたんだね

こうしてまた一通、年賀状の宛て先が減っていく・・・なんか寂しいね

唐揚げ食べ比べ弁当(半額)

唐揚げ食べ比べ弁当

半額だったので買ってみた唐揚げ食べ比べ弁当

予想通り醤油味は良いけど塩味は俺的にはイマイチだった・・・

賞味期限1月1日

牛乳1月1日

とうとう賞味期限1月1日の牛乳が売られ始めて愕然とする俺

おニューのフライパン!

M子が新しくおろしたフライパンを初めて使った

新フライパン

Diamondっていうブランド(?)

ヤフオクで落札したホイール(2本セット)が届いた!

先日ヤフオクで落札して購入したトヨタ純正シエンタ用アルミホイールが届いた!

アルミホイール

本当はとっくに届いてたんだけどブログ記事にするのが今になってしまった・・・・w

ギョーザライス

ギョーザライスw

今日の夕食はギョーザライスw

アンドぬか漬け(いつものやつ)

なかなか美味しゅうございました

百均ショップ長蛇の列

ダイソー長蛇の列

百円均一ショップ(ダイソー)に買い物行ったらレジが長蛇の列!
マジで100人位並んでた (>Д<)

師走だからですかね・・・・

矢印インターロッキング

旅行に行ったときに見かけた矢印型のインターロッキング、かっちょえ~!

インターロッキング
インターロッキング
インターロッキング

こういうのは街中にどんどん溢れていって欲しいね~

缶入りカレー飲料を自販機で発見!

以前ジェーソンで見掛けた缶入りカレー飲料を自販機で発見した!

カレー飲料

150円もしやがる(笑)

左隣の一風堂ラーメンスープ飲料もかな~り、気になるね(笑)

一風堂スープ


スーパーのPOP(?)

よく行くスーパーで見かけたイラストPOP(?)

厳選カニクリームコロッケ

厳選カニクリームコロッケ

しいなチーフのオススメを描いた人と同じ人が描いてるのかな~~?(笑)

イルミネーションの季節

イルミネーション

会社の近くにある郵便局に行ったとき見たイルミネーション!

YouTubeの振れ取り動画

以前撮影してYouTubeにアップしたエスケープR3前輪ホイール振れ取り動画の再生回数が物凄いことになっていた

エスケープR3フレ取り作業後

1566回!
何十万回という再生数に比べれば全然大したコト無いと思われるかも知れないが俺がアップしている動画なんてほとんどが再生数ひとケタ台(5回とか7回とかっていうレベル)なので1566回なんて途轍もない数字なのである


↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
コレね(この記事書いている時点では再生数1566回だが後になればなるほど増えている可能性アリ)

エスケープR3フレ取り作業前

しかしそれに比べて同じエスケープR3の振れ取り動画(振れ取り前)の再生数はたったの42回・・・・(ぃゃ、42回でもその他の数回レベル動画に比べれば多いっちゃ多いんだけど)

振れ取り前と振れ取り後でこんなに差がつくものなのか?それとも動画のタイトルが『エスケープR3』と『ESCAPE R3』とで検索される数に決定的な違いが出てくるものなのだろうか

謎である



シエンタの純正アルミホイール落札っ!

シエンタの純正アルミを探していたらオークション終了間際の物を発見し慌てて入札、そのまま落札した

シエンタ純正アルミ落札20211212

10000円出品のものに入札が1件あって、12345円で入札したら自動入札で11001円に上がり、そのまま応札なく終了

嬉しい誤算だったのが、10000円以上の落札支払い分で利用できる10%オフクーポンがあったこと

11000円(送料込み)でも御の字だと思っていたのが、9900円にまで支払額が下がった!(笑)


シエンタ純正アルミ落札20211212

二日連荘本日のぬか漬け

昨日に引き続き本日のぬか漬け

ぬかづけ

昨日はブランチだったが今日は夕食用・・・

カレー飲料(俺は飲みたくない)

ジェーソン行ったらカレー缶飲料なるものが売られていた

カレー飲料

その名も『カレーな気分』ポッカサッポロの製品である

こんなん飲みたくねーよ!

あ~でも缶に書かれているよーに『おにぎりやパンと一緒に』飲むモノなのか
それならまぁギリで『有り』か・・・・俺はやんねーけどw

しかもジェーソンにおいてすら96円もするし

軽いブランチw

ぬかづけ

今日の遅い朝食兼早めの昼食(ブランチ?w)


ぬかづけ

いただきま~す
次のページ