fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

達也の日記

日記です。最初は備忘録として書き始め、気がつけば毎日欠かさず18年、書いているという・・・w

派手なダウン

クイックシルバーダウン

きのうトレファク行ったときに見た古着のダウン

クイックシルバーダウン

クイックシルバーなのに1980円!

たぶん色がアレなので安いんだろう・・・・買おうかと思ったがヤメた笑
スポンサーサイト



家から閉め出されて大変だった

〇〇キが家に置きっぱなしで出て行ったガラスのサイドテーブルやテレビ台などをトレジャーファクトリーに売りに行った

ガラステーブル

これがそのガラスサイドテーブル
一番上の段がぐるぐる回る

しかーし!買取額はたったの300円だった・・・・(゚Д゚)
しかも同時に持っていったTV台とスポーツバッグは値段が付かず、お持ち帰りに・・・

査定してもらってる間や買い取りが済んだあとも店内を色々見て回り結構時間を食ってしまったのだが、家に戻ったら鍵を持って出るのを忘れてたことに気が付き鍵が無くて家に入れず・・・・
(家から出掛けるときM子と一緒に家を出て自分の鍵を持って出るのを忘れてた)

ラインでM子に何時ごろ帰ってくるか訊いてみたが『18時過ぎぐらい』とのこと(そのとき15時半)
仕方が無いのでまたクルマに乗り公園に行ってトイレしたりジェーソンに買い物行ったりして時間を潰してからM子を駅まで迎えに行った


おかげで今週も部屋の片付けが出来なかったよ!

嬉しくないシンデレラフィット

洗い物してたら陶器の皿が樹脂製のお椀にすっぽりハマってぴったり過ぎて外れなくなってしまった!

シンデレラフィット

シンデレラフィット

外側のお椀だけ熱湯で温めてみたりしたが頑として外れない

シンデレラフィット

結局食器のナイフをこじ入れてぐりぐり動かしてなんとか外すことができた(お椀のフチに少し傷が付いてしまった・・)

またハメないように気をつけなくちゃ~~

コウペンちゃんカレンダー2022年

コウペンちゃんカレンダー202203

はい、今日はコウペンちゃんカレンダーの来月分(3月分)を作成しますた(笑)

街で見掛けた白バイ

白バイ

白バイだ!w

こないだ焼肉食べ放題行った際に駐車場から見掛けた交差点で信号待ちしていた白バイ(多分埼玉県警)

東中野麻雀あらため北新宿麻雀20220223

やっと、やっと、、、久しぶりに調子が良かった~~~

K助んちでうPさせてもらってるので注釈はあとでまた家で書くか(書かないかもしれない)


542

槓ドラ捲られたリーチ

・・・だが待ちが槓ドラ待ち(´・ω・`)

546

これも槓ドラありのリーチ
且つツモり三暗刻である

547

タンピン、高め一盃口
しかし場に筒子が異様に高い

549

567の三色になりそでならないリーチですた

552

またドラ筋待ちのリーチである

554

これ見え見えのホンイツなんだけど下家が八巡目に切ってる9索が俺に通ったと勘違いした上家(K助)が放銃

振ったとき『え?ずっとツモ切りだったよねー』って言ってたけど下家の9索はギリ間に合ってただけだったんだよなー

556

三巡目リーチでピンフドラいち
だけど三巡目にして既に6索が二枚見えちゃってるってのもどーなんだろー

557

今度は五巡目でリーチピンフドラいち

上のもこれもドラまたぎの両面待ちだぁ

559

ラス前に対面の■邉さんから和了ってハコ割れ飛ばし権利を得たんだけど上家のトップ目K助との点差が6500点だったのでトバし終了を選択せず続行しての親リー

561

リーチ一発ツモのみで2000オール、トップまくって対面トバして半荘終了~

563

リーチダブ東ドラいち

565

親でダブ東と2索のシャボ待ちリーチ

567

俺からは5筒が四枚見えるのでペンチャン待ちだとしても7筒は山に居そうな気がするリーチ

569


白暗槓してのリーチだが1索がもう場に四枚切られちゃってるんだよねー・・

572

この仕掛けに対面の■邉さんが3索を切って当たり
チートイやってて3索か4索どっち切るか二者択一だったんだってさ

574

親だし、とっととリーチ、ピンフ

576

これも親だしシャボでとっととリーチ!

579

東と8索のシャボだが8索は場に二枚切られちゃってる上に東も一枚切られていてシャボ待ちなのに東一枚しか無いという地獄シャボ

581

またツモり三暗刻のリーチである

583

カンチャン入ってのカン3筒待ちリーチ
しかしあとでこの写真を見たK助から『もし四萬ツモってきたら一気に三飜アップするしダマで和了れるんだしリーチ掛けなくてもいんじゃん?』と言われる

言われて見ればまぁ確かに・・・・

585

うまい具合に6筒ツモってきたので後引っ掛けになった

586

南場の親だったんだが下家のリーチに蹴られた~

588

4筒暗槓したい衝動に駆られつつリーチ
二ー五萬待ちにも取れる手だが三萬と七萬のシャボリー

590

リーのみ!

593

ドラまたぎのリーチ(高め)タンヤオ

594

リーチタンヤオドラ3!

596

トイレに行きたくてとにかくリーチ!そんで槓材もあるから間違いないようにスマホで牌姿を撮影してからトイレに行った

597

リーチ、ピンフ

599

上家のK助が5索を暗槓!

600
603

炊飯器の電気代表示機能

炊飯器電気代表示機能

こないだ新しく購入した炊飯器はご飯が炊けたあと保温を切ると掛かった電気代を表示してくれる!(笑)

このときは7.3円だそーで・・・

箸が伸びた!?

俺の愛用している弁当ポットの箸入れにお箸を入れようとしたら入りきらなくてビックリ!

箸入れ

『え・・・?あれ??箸を洗うまではキッチリ収まってたのに伸びたのか!?』って


箸入れ

よくよく見たら色も形もソックリなのに長さだけ若干長めの別の箸だった!(笑)

東中野麻雀改め北新宿麻雀20220220

437

麻雀中に腹が減ったら食べるためのステーキ弁当を焼き焼き

438

いつもはタマネギも焼くんだけど冷蔵庫の中のタマネギは傷んでしまっていたのでニンジンとニンニクだけ一緒に焼いた

440

發で和了れそうな気がしなくもないので5-8筒の両面待ちに受けずシャボ受けにしてリーチ!

441

親でドラの西をポンしたが役が無いので暗刻の二萬の4枚目を持ってきたから嶺上狙いで温存し3筒に4筒か2筒がくっついたら二萬暗槓して嶺上を狙う作戦(笑)

443

結局そのあと多分6筒か7筒ツモってきて3筒と振り替えたあと67のターツになった時点で二萬を暗槓したが嶺上牌は白で空振り、下家のシャボ待ちに放銃

446

これも鳴いたはいいが3副露して手牌四枚でまだイーシャンテンそのうえ上家からリーチが掛かってしまいましたの図

450
453

三色を確定させてのリーチ・・・っ!

454

ド低めの1筒をツモり裏ドラも乗らず満貫止まり
ふつーハネるよなー

457

下家の親が6巡目にドラの北を切ったら親の対面(俺の上家)がポン、直後に俺が切った7筒が当たり
交通事故やー

461

下家のリーヅモチートイドラドラハネ満
ドラ単騎だったんかな多分

462

俺のリーチに対して下家が切った現物の1索を対面がチーして切った五萬が当たり!

465

裏ドラ一枚乗ったが変わらず満貫

467

上家を100点差で捲くった!

・・・と思ったらリー棒が出てたので実は1100点差でした

469
470

対面のリーチに対して俺が追っ掛けリーチした途端、ツモられましたの図

473

ドラじゃないほう(1索)ツモって上家のリーチに追っ掛けリーチ!

475

双方なかなか和了れません

476
477

二萬と南のシャボ待ちリーチ

479

リーのみだが親で三面張

481

東パツ、カンパッソー待ちだけどドラドラのリーチ掛けたら対面の親から追っ掛けリーチが!

483

なんとゆーこともない低めリーのみ高めリータン

485

一萬待ちバレバレの素っ裸単騎したら下家からリーチ!
このあとドラの九萬を持ってきて入れ替えたよ

487

亜両面の三六萬待ちでリーチしたら上家が現物のドラ8筒切ってそれを親の対面がポン!

489

ピンフどらいちリーチ

490

そして流局
対面が手を開いているのはハイテイで完全に通る牌が一枚も無くなって公開考察したからw
画面右上四七萬や槓ドラの8索、白などは『切れない牌』として除外、画面上部中央にある3筒、發、9索の三択まで絞ってから9索切って流局~

確かハイテイ一個前で4索カンして下家のハイテイを対面にズラしたんだったかな

493

高め五八萬なら一盃口がつくリーチ

494

親でピンフのみリーチ
9索が四枚切られているので8索は実質端牌

496

三巡目リーチで4ー7筒待ち
上家の7筒が一巡早ぇーんだよなー

497

ドラの北単騎で追っ掛けリーチ!

498

二巡後に上家がドラ北掴んで放銃~

499

裏ドラ乗らず残念っ!

502

親でドラ筋待ちリーチ!

504

上家の1245筒待ちリーチ
1筒ツモったとこ

506

単なるドラいちリーチ

508

五巡目ォャで6筒と7筒の並びシャボリーチ
直前に9筒切ってるからカン8筒待ちとどっちが良いのか迷うところ
6筒二枚使いだから微妙にカン8筒待ちのほうが良いのかも

510

これね~
6筒切ってカン4筒待ちなら三色なんだけど
3筒切って4-7筒待ちなら三色はなくなるけどピンフになるんで一飜しか違わないのに待ち牌の数は倍になるからどーしても打点が必要な場面じゃない限りこっちでしょう
このあと実際7筒で和了った

511

東パツ、カン六萬ツモのみだったので五萬切って二五八萬待ちに受けたフリテンリーチ!
全然ツモれず対面の親から追っ掛けリーチが入るという・・・・

結局流局してリーチ棒の千点払って1500点もらいますた

512

暗槓してリーチは燃えますね~w

515

対面は『絶対通るだろコレ』と思って切ったそうです9索
8索一枚持ってたんかなー

深夜のラーメン屋(豚山)

ラーメン豚山

K助と金曜の深夜、池袋にラーメンを食いに行った

先ず皇綱家(きずなや、家系ラーメン)行って並ぼうとしたら最後尾の人たちから『お店のヒトからここまでで終了って伝えてくれと言われてるんですよ~』って言われ、終了だった

ラーメン豚山

なのですぐ近くのラーメン豚山(二郎系)に変更

ラーメン豚山

小ラーメン(780円)のニンニク、野菜マシ

ラーメン豚山
ラーメン豚山

Aliからマウスが届いた!

マウス到着

1月に海外通販で発注していたマウスがようやく届いた!

マウス到着

開けたら更に2つの包みが出てきた

・・・そういや、ついでだからと種類の違うマウスを2個買ったんだった
別々の業者(出品者)から買ったから別梱包なんだねー

マウス

先ず小さいほうの包みを開けたらコレ!

カッコかわいい(笑)

まうす

これも以前のと同じように七色に(?)光る

こっちは『ついで買い』でもう一個のほうが本命だったんだけど試しに使ってみたらかなーり使い易い

しばらくはコッチで様子を見ようかな・・・もう一個のほうはまた後でレポだな
【“Aliからマウスが届いた!”の続きを読む】

ホタテ稚貝のバター酒蒸し

会社帰りに寄ったスーパーでホタテの稚貝が半額になっていたので買ってきた

ホタテ稚貝

300円の品が150円

ホタテ稚貝

ネットで調べて良~く洗って適量の料理酒に10分間浸したあと軽くバターで炒めた後に酒蒸しにした

ホタテ稚貝

結構な量である
M子に食うか訊いたらいらないって言うので全部一人で食った美味かったw

ホタテ稚貝

食べ終わってふと気になって殻を数えたら34個あった!

いつものやつ(カツカレー)

会社帰りにスーパー行ったら特にこれといって安売りされてるものがなかったので何も買わずに店を出てカツカレー食いにかつやに行った

ヵッカレー

いつものやつ!(笑)

かつや帰りにもっかいスーパーに寄って買い物してから帰ったw

ご近所のモンスターエナジーパイプラインパンチ飲み相変わらず

パイプラインパンチ

朝 会社行くときペットボトル・空き缶・空き瓶を捨てつつ出勤するんだけど近所に住んでると思しきモンスターエナジーパイプラインパンチ飲みの人相変わらず(笑)

ちょうど去年にもブログ記事にしてた

自動車保険サポートブック

M子に言われて自動車保険のサポートブック(事故ったときに先ず見るやつ)をシエンタのダッシュボードに入れておいた!

ダッシュボード

『事故ったら先ずダッシュボード』覚えておこうw

バレンタイン干し柿

今日はバレンタインデー

あんぽ柿

チョコの代わりにあんぽ柿をもらった!!(笑)

東中野麻雀改め北新宿麻雀20220213

282

今日の東中野麻雀改め北新宿麻雀は俺だけ後からゆっくり(夕方から)行ったので到着したら自働的に先ず抜け番
そして上の写真はS川くんが掛けたリーチの代走として俺が座った

283

なのでリーチ代走が終わったらとりま後ろ見
神の視点で見てると面白いね~w

289

さて最初の抜け番も終わり参戦
タンヤオ牌みっつも鳴いてドラ二萬と7索のシャボ待ちだが678の三色臭い仕掛けで7索とドラのシャボなんて最低最悪だは
結局アガれず流局

292

カンチャンのドラ6索が入って三面張リーチだけど二巡目に二萬切っててフリテンっていう

でも後でツモ和了って裏一枚のって4200オールだったよ

294

すげえ所引き入れての追っ掛けリーチだったが上家に確か4筒掴んで放銃、リーチドラ5の12000だったかな

298

上の写真で12000放銃後、今度は対面の親が2600オールをツモっての一本場で再びリーチ

300

オーラス、タンピン一盃口を張ってのリーチ!

304

これも出来一盃口でのリーチ
確か1筒ツモ和了ったんだったかなー
『関西だと4枚使いチートイ有りだから四萬でも和了れるね』みたいなこと言われたw

306

東パツ、ピンフ付かないほうを引き入れてリーチのみ

307

多分リーチ一発ツモ裏イチで2000・4000

308

モロヒリーチしようと思ってたら先に対面から先制リーチ打たれて追っ掛けリーチ

310

リーのみ
確かこれは和了れたような気がする
リーヅモで500・1000だったよーな

312

四萬か6索持ってきて暗槓したくてしょうがないリーチ
暗槓はできなかった
和了れたかどうか覚えてないや

314

四五六七八2345677東とゆーどっちにしても三面張になるイーシャンテンで4索ツモってリーチ、しかし九萬が先に三枚切られちゃってるんだよねー・・

そして下家からの追っ掛けリーチが!

316

一個前の画像から持ち点が10000点減っているがリーチ棒一本出しているので9000点払ったことになるがそんなことってある?

一本場ランプが付いてるから上家の親が一回連荘してると思うんだけど・・・・持ち点表示を見ると下家は3000点払った計算になるんだよね
どーゆーシチュエーションでこういう持ち点になるかなぁ

もしかしてお釣りか両替のやり取りで間違いがあったとか??(笑)

318

二巡目リーチ!
これ入り目は六萬なんだよねー
本当は八萬か九萬引き入れてリーチしたかった!

321

しかもすぐに6索・6筒とツモってきててそれぞれ9索・9筒と入れ替えれば678の三色になってたってゆー

まぁ、そんな手順無いと思うけどw

323

そしてラス半のオーラス、メンホンチートイをハッて南単騎でリーチ!
南家だったから次巡の西単騎のほうがより良い待ちだったよーな・・・・(シャボ待ちならともかく)

ツモれば西入なんだよねー

324

対面から出ますた

裏は乗りませんですた

大根50円

今日は土曜出勤(昨日が建国記念日で休みだったから)
んで会社帰りにいつも寄るスーパーで売られていた半分に切られた大根

DAICON

閉店間際に行くと更に安くなってて(黄色いシールで50円とか貼られている)いつもこれしか買わない状態(笑)

店頭に置いて古くなってきたから安売りしてるんだろーけど買って冷蔵庫に入れておいて一週間とか平気で持つ

焼肉食べ放題(じゅうじゅうカルビ)

じゅうじゅうカルビ

K助の奢りで焼肉の食べ放題に行った

じゅうじゅうカルビ

じゅうじゅうカルビというお店

とても美味しかった!

じゅうじゅうカルビ

こちらは食後のデザート

左上から『いもっ娘』(バニラアイス)、杏仁豆腐、フローズンぶどう、なめらか濃厚プリン、ティラミス

どれもこれも美味しかったよ~(笑)

壁画

こないだ『もうやんカレー』に行ったときに見かけた壁画

壁画

キレイに描けてるね~~!

降雪

降雪

雪が降ってきた
あさ8時25分の時点

降雪

午後3時20分(三時休憩)でこれ

降雪

そしてこれが午後6時

降雪

帰る時点
午後6時44分

この雪の中を自転車で帰宅w

冷凍ちゃんぽん

今日の晩ご飯は冷凍ちゃんぽん

冷凍ちゃんぽん

ずっと前に買って冷凍庫に入れてあったんだけど賞味期限見たら2月17日だったので今日作って食べたってわけ

具材、スープ、麺がそれぞれ別々に冷凍されていて鍋で作る場合は水300ml(お好みで増減)を沸かして具材、スープを沸騰させ冷凍麺をぶち込んで2分ほど煮たら出来上がり

俺は冷蔵庫にあったニンジンとキャベツを足して野菜マシマシにした

まぁまぁ美味しかったがリンガーハット長崎ちゃんぽんにはやっぱり勝てない
値段が違うから当然っちゃ当然か

全力失踪w

こないだクルマ運転してたら前を走ってたクルマのバックドアに貼られていた文字が(笑)

全力失踪

なんやねん全力失踪ってwww

まさか単なる誤変換・・・?

ぬか床の水抜き

唐突だがぬか漬けを着けるためのぬか床に野菜から水分が出てきてスゲー水っぽくなるので水抜きをするためにこーやって穴を掘ってそこに溜まった水を捨てることにより一定の硬度を維持する

ぬかどこ

これで美味しく漬かるよ~♪

東中野麻雀改め北新宿麻雀20220206

0066
0069

終盤になろうかというタイミングで高め2600低め1300のリーチ

0072

和了れず流局して聴牌料1500差し引き500点の収入w

0073

えーとコレは七対子やってて手の中5トイツ河に5トイツ捨ててて計10トイツとゆー
どんだけヘタなんでしょー

0078

今度はテンパった、リーチ!(和了れず)

0081

入り目ドラ引き入れて平和リーチ

0083

高めドラ6索なら満貫、低め9索なら2000点とゆーリーチ

0085

親でピンフのみリーチ

0086

なかなか和了れませんねー・・

0088

親でドラ暗刻ってリーチ(確か和了れず)

0090

これまた親で
二四
萬萬
のカタチから五萬引き入れてのリーチ

0092

この状況は話せば長くなるのだが・・・下家のK助がリーチ後席を外して『流局までオートで回しておいて誰か和了ったら手を開いて和了り牌が先に出ていたら早い和了り優先ってことで』ってことで回していたのだが上家のきょうしろうに俺が6筒振り込んだので(東ドラドラ3900は4500)K助の手を開けてみたらきょうしろうへの6筒より先に七萬を振り込んでいた、とゆーことでリーチドラいち2600は3200の和了りのほうが優先ってことで終了

4500の放銃が3200になり差し引き1300点だけ得した、みたいなー

0094

34577三四四四③④⑥⑦っていう一向聴に⑤ツモって三切りリーチ

0095

親でドラ待ちっく先制リーチ
回りが降りてくれればソレでいいっす

・・・と思ってたらツモ和了り~

0096

更にまた親で海底直前にリーチ

0098

東一局二本場でメンホンリーチ、白と中のシャボ待ち

0100

上家のきょうしろうが一発で白切って放銃
裏ドラ乗らず7飜でハネ満12600点

0101

上家の親きょーしろーの二巡目リーチに対し南家の俺11巡目追っ掛けリーチ(しかし待ちが良くない・・・)

0103

そしてそれを掴むきょーしろー(笑)
裏ドラ乗らず1300は1600

0104

そんで親リー
待ちの部分『六七七七八八八』は五六七八とゆー変則四面聴
アタマでは判ってるつもりなのに九萬が出ると『ピクッ』とするとゆーね

107

これ追っ掛けリーチ掛ける際に
12333466999四五六 とゆーカタチから3を切ってリーチすれば2-5索待ちに取れるんだけどスゲー嫌な予感して1索切りリーチにして3-6のシャボ受けにした
上家のリーチは3-6索待ちではないか?とゆー確信めいた予感があったのだ

結局流局して手を開けたらやはり上家の手は(待ちの部分は)12345というカタチの3-6索待ちだった

108

待ちの部分

一三三三
萬萬萬萬

という変則二面聴で一萬ならドラドラ、二萬なら一通ドラ1だけど二萬は場に二枚切られちゃってるんだよね

110

上家の親三巡目リーチに対して④ー⑦のノベタンで追っ掛けリーチ
なんか上のほうに似たようなシチュエーションあったな・・・

112

ドラ五萬と中のシャボ待ちでリーチ
どっちで和了っても満貫だけど

・・・次の写真に写ってる点棒状況的に対面から出た

113

オーラス、槓が2つ入ってからのー、カン7索待ちリーチ
でも場に二枚出てるし玉砕リーチですなぁ

116

上家の親がリーチ掛けてツモ和了ったところ、、、かな?

118

六萬と9筒のシャボ待ちでリーチ(河に6筒切って引っ掛けになっている)なのに対面の親から追っ掛けリーチ入ったら9筒出にくくなって困るんだよなぁ

119

くっつきテンパイでドラドラリーチ

122

1筒と4筒のシャボ待ちでリーチしたら上家から追っ掛けリーチが

でもツモれた 700、1300

123

そして次局、五巡目なのにチャンタ確定のリーチ

124

対面のS川くんが振ったみたいだね

125

ドラ切りリーチでピンフ一盃口

128

これテンパってから一巡待ってリーチ、一発で4索ツモって4索が裏ドラ
リーチ一発ツモピン表裏で3000・6000
28000点持ちだった上家のきょーしろーと10300点持ちだった俺とで17700点差で三着だったんだけど300点差で捲くれますたw

131

槓ドラ、槓々ドラ、ともに2筒で下家ドラ6状態
ざわ・・
 ざわ・・

133

高め九萬なら一通が付くが場に三枚切られているので望み薄

134

親で三巡目で平和リーチ

137

親リー、高め2索なら三色付いて12600
でもまぁ低め5-8索でも7700は8300なので和了りたい
(結局終盤になって下家K助が8索放銃))

138

リーチ一発ツモ、ドラドラ、裏かな?

140

親リー、一四七萬待ちだが一萬は場に三枚切られちゃってんだよねー

144

この手牌、③③③④④⑤⑦⑧⑨東東北北というカタチのときに上家が東切り、『まだ一枚目だからスルーだな』下家が4筒切り『鳴いたらバカホンでたったの二千点、スルーだ』対面が北切り『まだ一枚目、スルー!』そして5筒引き入れてリーチ!

145

対面のS川くんが一発で北切って裏ドラ乗らずのハネ満でした

もうやんカレー25円

朝起きたらK助から着信履歴がたくさん入っていた(音が出ない設定にしていた)ので折り返し掛けてみたら『もうやんカレーというカレー屋さんが今日だけ25円で食べれるので行こう』とのこと

腹が減っていたので昼メシはそれにしようと思い行ったら超長蛇の列で断念(笑)

もうやんカレー
もうやんカレー

もうやんカレーは諦めて、昼は軽くパンなど食べて夕方スシローに行きますた

スシロー

大トロ150円祭りとかゆーのをやっていて(多分もっとちゃんとしたイベント名)一貫150円の大トロ食べてみた

スシロー

すんげー美味しかった!!!

でっけえマッシュルーム

最初見たとき肉まんかと思ったよ!

マッシュルーム

実はマッシュルームなのでした

599円の包丁買った

ジェーソン行ったら599円で売られていたステンレス包丁

包丁

一人暮らしを始める〇〇キにあげるために購入、ついでに家用にも一本買った

包丁

599円はまぁまぁ安いかな~と思ったんだけどネット通販でも似たようなものだった

中村孝明包丁

アマゾンだと送料込み990円だけど楽天では540円ぐらいで売られている店もあった(ただし送料が650円ぐらい掛かるけど!)

刺身のつま10円!

いつものスーパーで会社帰りに買い物

つま

元は98円だったものが値引き後価格10円で売られていた刺身のつま(大根たくさんとニンジン少々)をサラダ代わりに2パック買ってきた!

俺は結構刺身のつまが好きで残さず食べちゃうのだが刺身に敷いてあるやつは魚の血がついてたりして出来ればこーゆー真っ白なやつのほうがおいしいというか食べ易いというか・・・・

ポン酢かけたり醤油かけたりして美味しくいただきました!

迷子の鳥を探しています

以前ここに書いた『ぎょわじろう』に続き、会社行く途中の電柱に貼り紙がしてあった迷子の鳥のポスター

ポンちゃん

このクッソさ寒い中、寒空の下に放り出された(逃げ出した)彼らは果たして生きて行けるものなのだろうか?

夏に比べて虫とか居ないぶん冬のほうが餌も少ないだろうに・・・