fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

達也の日記

日記です。最初は備忘録として書き始め、気がつけば毎日欠かさず18年、書いているという・・・w

またヤッちまった・・・・

シエンタ傷

やっちまった~~~・・・!
シエンタのドアに傷をつけちまった

シエンタ傷

修理業者見積もり用に撮影した傷の写真

スポンサーサイト



交通事故現場(物損)に遭遇

今日じゃないんだけど会社に行く途中、クルマ同士が衝突したらしき事故現場に遭遇した

すぐそばで写真撮るのは憚られたから少し離れてからパチリ!

事故現場

写真で見て左に停車しているRV車が一時不停止で交差点に突っ込んで左から来たミニクーパーと接触して(かしてないか判らんが)角の家に突っ込んだらしい(?)

RV車には初心者マークが貼ってあったですよ

事故現場

後日撮影した、なぎ倒された角の家の塀

事故現場

別角度

半額牛乳~!

いつものスーパーでお高い牛乳が半額だったので悩みまくってから結局購入

四葉牛乳

なぜ悩んだかとゆーと家の冷蔵庫には開けたばっかりの20%引き牛乳がもう一本入ってたから(笑)

リビングのテーブル塗りぬり

IMG_3672テーブル塗りぬり

前々からテーブルがぺとついていて紙とか置くと貼り付いて破けるから何とかしろとM子に散々言われていたので今回ようやっと塗装しなおすことに(塗料は前にamazonで買ってあった!)

外のカーポート屋根の下で作業するので玄関ドアを通すために脚を外す

IMG_3705テーブルぬりぬり

テーブルを外に出している間はキャンプ用の折りたたみテーブルでなんとか凌ぐ(笑)

IMG_3674テーブルぬりぬり

サンダーというかポリッシャー?でヤスリ掛けしたら古い塗膜がベトベトしていて厚い塗膜となりテーブル表面に残るとゆー酷い現象に見舞われた

上記画像の右下に古い塗膜が粉状になって削り出されているがその上の辺りにベトベト塗膜が厚盛りになって黒っぽいダマになっている

IMG_3677テーブルぬりぬり

シンナーで拭き取ろうとしてもうまく拭き取れずツメでかき集めると鼻クソのような塊になって取れるという

IMG_3707テーブルぬりぬり

そんなこんなで苦労して古い塗膜をなんとか剥ぎ取り、新しい塗膜を作るべく刷毛での塗り作業に入る前に塗料の調合

二液式のウレタン塗料なので分量を正確に量り混ぜないとダメなのだ

IMG_3719テーブルぬりぬり

とりま半分ずつ塗ろうと思い全量の半分だけ塗料を作って(調合して)塗ったら結構な量で全面塗ることが出来てしまい全然そのまま半分余ってしまった

IMG_3716テーブルぬりぬり

・・・が、半分取っておいても他に転用するものも無いし残りも全部調合して二度塗りで厚く塗膜を作った

テーブルぬりぬり

それにしても所詮は刷毛塗り、、、スプレーで吹き付けるのとは違い表面はすげーデコボコに

テーブルぬりぬり

色々な角度で撮影したけど判るだろうか?

テーブルぬりぬり

まーとにかく全部の塗料を使い切って厚塗りをしといたので後で(塗料が完全に硬化したら)またポリッシャーで今度は表面を磨くしか!

テーブルぬりぬり

表面仕上げ作業はまた後でブログ記事にするます

お刺身定食1200円~

M子と寿司ランチに行こうとして車で走っていたら道が凄い渋滞していて助手席でスマホを見ていたM子が『あれっ?!◎◎さん(店名)今日営業してる~~!』と騒ぎ出した

なんでも今日は寿司じゃなく本当はその◎◎さん(店名)に行きたかったんだけどツイッターで休みと言っていたので仕方鳴く寿司ランチにしたんだと

でも渋滞のお陰で寿司ランチへの到着が遅れ且つスマホで◎◎さん(店名)が営業していることが判り寿司じゃなくそっちの店に変更してもいいか?とのこと

刺身定食もあるよ~、、、って言われじゃあソレで!ってことで急きょ店を変更した

渋滞の先頭は事故だった
消防車が二台対向車線に止まっており俺らの車線には180°逆を向いたRV車が中央の車線に止まっていた
なんか大事故っぽかった・・・よーな

刺身定食1200円

そしてこちらが1200円のお刺身定食

店主が自ら釣ってきた魚を捌いて刺身にしているのである


美味しかった!

チャリでコケた(自転車で転倒した)

自転車でほとんど段差の無い縁石に乗り上げようとして(ほぼほぼ0度(平行)だったので)前輪が縁石に乗り上げず滑って転んだ(>Д<)

3678自転車転倒

手ェ擦り剥いた・・・

3679自転車転倒

カラダの左側からアスファルトに落ちた

3690自転車転倒

顔もしたたかに打ち付けた・・・

3693自転車転倒

眼鏡がご臨終に・・・(;´Д`)

コウペンちゃんミニミラー

こないだジェーソン行ったとき見かけたコウペンちゃんのミニミラー

コウペンちゃんミニミラー

なんと1個9円!

ちょっと物悲しいですねぇ・・・

黒毛和牛ステーキ肉の半額

半額だったから買ってきたステーキ肉を焼いて食った!

ビフテキ

ビフテキ

大きくて皿からちょっとハミ出てる(笑)

しかし!『焼肉の生だれ ジャン』を使用したのは失敗だった!

甘過ぎたのだ・・・

でもまぁ美味しかったけど~

気になる『さしあげます』

街で見かけた『さしあげます』と貼り紙だけ残されている大きな柱

さしあげます

一体、何を『さしあげます』だったのだろう


気になる~~!

アウトドア用品のお手入れ

日曜日の朝やったキャンプ用品のメンテナンスだけど時間差でうP

鷹野大橋

雨でビショ濡れになった蚊帳タープをかーポートの屋根の下で陰干し

鷹野大橋

こっちもびしょ濡れになったタープ幕だけど天日干し

鷹野大橋

これまたびしょ濡れ&ドロドロになったシートをジェット水流で水洗い

鷹野大橋

洗い終えたら干す!

手持ちのCDをHDDに取り込み

前からやろうやろうと思っていた、手持ちのCDでオムニバス洋楽CD(TOP10HITS)をパソコンでHDDに取り込み(リッピング)

俺の場合Exact Audio Copy(以下EAC)というフリーソフトを使用してリッピングする

EACを立ち上げてCDをPCにセットし、マウントされたら『データベース⇒CD情報の取得』とメニューを辿るとネットワークからCD情報(曲名など)を拾ってきてくれる

CD_TOP10DISK01取り込み画面

そしたら左端の取り込みメニューから一番上の(選択したトラックをエンコードせずコピー)をクリックして取り込む
エンコード(圧縮)しないで取り込むとファイルサイズは大きいままだが音質の劣化が無く取り込める

20220619アウトドア麻雀(戸山公園)

昨日の鷹野大橋に引き続き二日連チャンでアウトドア麻雀である

戸山公園

今日は戸山公園

戸山公園

青看板の文字が読み取れるかな?上に行くと高円寺、左に行くと新宿、右に行くと池袋(右左折は明治通り)

戸山公園

麻雀打ってる近くに立ってた都営戸山ハイツアパート案内図
(赤字で書き込んだ『ここらへん』でアウトドア麻雀打ってる)

戸山公園

俺は半荘二回目に抜け番して写真撮りまくってた

戸山公園

戸山公園

しかしこの直後、通報により駆け付けた警察官(チャリマ)から場所を移動するよう言われ結局先日打ったのと同じ場所に移動するハメに・・・(>Д<)

鶴見川・矢上川・語流地点アウトドア麻雀2

日中は問題無いが夜になると降水確率50%(だったかな)の鶴見川・矢上川合流地点アウトドア麻雀

鷹野大橋

タイムスケジュールと経路を書いた図を作って皆にラインした

鷹野大橋

行く途中『このクルマだよ~』って待ち合わせ場所に来る人にラインするために撮影した画像w

鷹野大橋

現地に着いて荷物を降ろし目星を付けておいた近所のコインパーキングに行ったら軒並み満車で超困った

結局辺りを走り回りやっとこさ見つけた空車のあるコインパーキング(それも最後の一台分だった)

鷹野大橋

帰りに場所が分からなくなるのを防ぐ意味で念のため撮影

鷹野大橋

相変わらず良い感じ♪

鷹野大橋

鷹野大橋

バックに川を入れて撮りたくて撮った一枚

鷹野大橋

この~木なんの木気になる木~♪

鷹野大橋

これもバックに川を入れて(以下略)

鷹野大橋

結局夜9時ごろまで打ってしまい降り出していた雨は止まず天気予報では23時近くなれば降水量0mmになる予定だったのでそれまで頑張れば雨は止むだろうと主張したのだが終電間際になってしまうため雨の中撤収を決行

撤収し終わってクルマに乗り込んだら雨が止んでいた・・・というタイミングの悪さよ

鷹野大橋

上の写真をフォトレタッチで明るくしたのがこの写真

おつかれさまでした~~(ホント疲れた⇒雨の中の撤収作業)

明日のアウトドア麻雀の件

雨天順延で計画している明日のアウトドア麻雀

鷹野大橋

日中は問題無いが夜から翌朝にかけて雨が降る感じ

鷹野大橋

とりま決行するかな~

ぬかみそからし

使い切ってしまったと思い込んで新しいぬかみそからしを買ってきたらまだちょっと残っていたという

ぬかみそからし

右が買ってきたやつで左が使い切ってなかったやつ

でもまぁ使いかけのやつも残り少なかったので全部ぬか床にぶち込んだ

次回から新しく買ってきたのを使うので無問題

入浴剤

入浴剤202206

M子のあとに風呂入ったら入浴剤が入れられていた・・・

なんでも誕生日プレゼントつってH子からもらったものなんだってさー

全自動麻雀卓に牌2セット全部

ヤフオクで見かけた衝撃画像(笑)

全自動麻雀卓牌2セット全部ぶち込み

青い牌と黄色い牌、2セット分全部ぶち込んでやがる・・・・
( ゚Д゚)

鮫のぬいぐるみ(アマゾン)

M子のバースデープレゼントに鮫のぬいぐるみを買おうとアマゾンで物色

サメぬいぐるみ

これはなかなかヵヮィィが真っ青でサメというよりイルカっぽいよな~

サメぬいぐるみ

これも青くて上のサメと同じ物ではないのか

でも値段がちょっとだけ違うなぁ

サメぬいぐるみ

これはデカくて良い
でも高い!

サメぬいぐるみ

小さいのに高い

サメぬいぐるみ

更に小さい、小さ過ぎ

サメぬいぐるみ

まぁまぁ良いんだけど高い

サメぬいぐるみ

あっこれは上のと同じ物だ・・・

サメぬいぐるみ

サメぬいぐるみ

サイズ140cmのくせにクッソ高い

結局、いろいろ検討した結果、イケアに買いに行くことに・・・

不ぞろいキュウリ

不ぞろいきゅうり

会社帰りのスーパーで不ぞろいきゅうり買ってきた

不ぞろいきゅうり

極端に曲がっちゃって育ってるきゅうりが多いが安い
270円ぐらいで9本も入ってるから1本あたり30円ぐらい

不ぞろいきゅうり

以前ブログに書いた『し』きゅうりより更に曲がってる釣り針みたいな形をした『っ』きゅうり!

ランチ⇒〇〇キんち

今日は〇〇キとM子と(家族で)ランチしたあと〇〇キのアパートを見に行った
家族で、、、なのでH子にも声を掛けたのだが用事があるとのことで三人で

でぃも

近所のレストランでランチ、上の写真はM子の注文した魚

でぃも

こっちは俺と〇〇キが注文した牛

でぃも

食後のデザート
キャラメルなんたらシュークリーム

美味しかった~~!

メシ食ったら関越自動車道で所沢方面に行き買い物してから〇〇キんちへ

〇〇キのへや

〇〇キの部屋の一角にはAKIRAの単行本がディスプレイされていた(笑)

土曜出勤帰りにカツカレー

久しぶりの土曜出勤だった・・・・

かったりぃのでクルマで会社に行き定時で終わったら近くのジェーソンに行き飲み物(缶ジュース、ペットボトル類)を買って重いのでまた会社に戻って自分のロッカーに入れといた

更にその帰り、かつやに行ってカツカレー食った

かつやヵッカレー

こちらも久しぶり、、、美味しかった~~

レシート同額!

スーパーのレシートが!

ライフレシート同額

二日続けてどっちも1534円!!

珍しいこともあるもんだ

台所用洗剤詰め替え(注ぎ足し)

台所用洗剤

またまた台所用洗剤を入れているポンプの残量が残り少なくなってきたので注ぎ足し

透明な洗剤を入れた後に赤いのを注ぎ足し


キレイでしょ

ポッカサッポロがやらかした件について

だいぶ前にブログに書いたポッカサッポロの『カレーな気分』

カレーなる気分

やっぱり・・・・やらかしちゃった系ですね~(笑)

一升瓶の蓋

一升瓶の蓋をメルカリに出品

メルカリA

メルカリB

メルカリC

メルカリD

メルカリE

メルカリF

売れるといいなぁ~・・・まぁ、ダメで元々w

ワークライト190円アストロプロダクツで

ワークライト

アストロプロダクツ行った時あまりの安さに衝動買いしてしまったワークライト(190円!)

ワークライト

COBなので面発光して超明るい!とゆー

ワークライト

普通の光り方のライトも横に付いてる


これで190円なら『買い』でせう

20220605戸山公園麻雀(アウトドア麻雀)

今日は高田馬場駅からほど近い戸山公園でアウトドア麻雀

ここは生まれて初めて『全自動麻雀卓で』アウトドア麻雀を打ったという記念すべき公園なのである

3308戸山公園

絶好のカン七萬が入ってドラ切りーチ!

3310戸山公園

上家のタッシーがリーチ後ツモ切った三萬を俺にチーされ二萬を切って聴牌(一一二二四七八からの三萬チー聴)直後に六萬を掴んで放銃、九萬四枚切れのペン六萬ですたw

この件に限らず今日はタッシーが絶不調で切る牌切る牌ことごとくブチ当たるとゆー展開ばかりだった

3312戸山公園

ドラの白叩っ切って南単騎リーチ!
数巡後対面のK助が南ツモ切って放銃
放銃後俺の河を見て『ドラ単騎に受けないんだ』ってのたまってた

3313戸山公園

これまた絶好のカン二索引き入れての七萬切りリーチ
まぁピンフのみのリーチですが(裏ドラに期待!)

3315戸山公園

リーチ掛けての少し離れたところから撮影

3320戸山公園

同上

3322戸山公園

モロヒである
下家が放銃後『モロヒか~』って言ってたよーな気がする

3325戸山公園

ダブ東ポンしての仕掛け
高め5筒(ドラ)で和了れれば12000なんだけど上家からリーチが掛かったところ

3326戸山公園

親で2000は2400オールツモって上家トバして終了~

3329戸山公園

対面の親からダブリーが掛かったところ
俺の配牌はグッチャグチャである
とりま7筒切ったよ

3332戸山公園

またもや上家のタッシーが9筒掴んで放銃、しかもダブリーなのに三色というオマケ付き・・・

3333戸山公園

高め8索なら一盃口が付くピンフリーチ

IMG_3335戸山公園

③⑤⑦のリャンカンの形に6筒引いて平和リーチ

3338戸山公園

頭が無い手牌で七九のカンチャンターツんところに七萬ツモって頭出来て親リー

3341戸山公園

またもやリーチして離れたところから撮影

3343戸山公園

同上

3344戸山公園

上家の仕掛け高そ~

・・・てか大三元まである

3346戸山公園

上家が三筒、三萬、とポンして三色同刻ありそうなのに三索切らないとリーチが掛けらんないという
まぁ通ったけどねー

3347戸山公園

オーラス、四暗刻一向聴

3348戸山公園

槓してドラ増やしてリーチ!
心踊る

3351戸山公園

4-7索二筒の変則三面張リーチ!・・・・を上家が鳴いて一発消されたところ

3354戸山公園

トンパツでの仕掛け~

3356戸山公園

また仕掛けてるが残り四枚なのに手の内バッラバラ!

3357戸山公園

三筒切って平和リーチだが・・・果たして

3359戸山公園

ドラまたぎ五ー八萬

3361戸山公園

リーのみ高め一盃口

3364戸山公園

見物人来ました!w

3367戸山公園

6-9筒ノベタンリーチ!
良い待ちだと思ったんだけどなぁ~確か和了れず

3369戸山公園

頭が南なのでピンフのみ張ってるけど下家から下家からリーチが入ってしまったでござるの図

3371戸山公園

これは多分リーチしたら下家が宣言牌の7筒チーしたところだと思われ

3375戸山公園

白と發のシャボ待ちリーチ

3377戸山公園

また待ちの悪いリーチ賭けてんなぁー

3379戸山公園

これは下家のカッシーがハイテイで流し満貫完成した!と思ったら俺の6-9筒待ちに放銃したという珍しい決定的瞬間であるw

ピンズが危なそう・・・というのは認識していたが幺九(ャォチュー)牌が一枚も無いところへハイテイで9筒ツモってのツモ切りだったそうな

3380戸山公園

これは『何を切る?』って思って撮影した

一二三四②③223677889 何を切る?

俺は8索を切ったけど・・・

3383戸山公園

中だけポンしてホンイツ小三元ドラドラ倍満に対面のタッシーが白を放銃
ドラの發も手の中に一枚あったそうです
下家のカッシーも一枚だけ發持ってて『危なかったー!』って言ってた

3385戸山公園

ペン三萬ツモってカン8筒待ちリーチ
なかなか良い待ちだと思うんだけどねぇ

3388戸山公園

本日の結果表~
四角で囲った中は途中経過の小計なのでトータルは
たし-351
達也+147
かし-66
クロ+270

(チ は山こぼしペナルティーなので度外視)

最後のトビラスが無けりゃなぁ・・・クソ~

ちな天気予報では夕方から雨模様(降水確率40%以上)だったのだが19時過ぎまで打ってしまい、それでも天気はなんとかもった
ラッキーだった!

CBR1000

昨日はヤクルト1000の話題だったが今日は近所の家に置いてあったCBR1000

CBR1000

カッコぃぃなぁ

ちょっと乗ってみたくなる・・・

待ち合わせ場所説明画像修正

こないだアウトドア麻雀のときに待ち合わせ場所を説明するために作成した画像
(google MAPのストリートビューより拝借)

元住吉東口

上記画像の右下、道路がおかしくなってるのとピンク色のばあさんが邪魔なので修正

元住吉東口

そこそこ面倒くさかったー

ヤクルト1000

スーパーとかだと何処も品薄で売り切れ状態になっているヤクルト1000

ヤクルト1000

M子が買い置きしてくれた


飲むと良く眠れるそうだが果たして・・・・?
次のページ