fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

達也の日記

日記です。最初は備忘録として書き始め、気がつけば毎日欠かさず18年、書いているという・・・w

プロジェクタークロック届いた

ちょっと前にアリエクでポチッてた『プロジェクタークロック』が届いた!

プロジェクタークロック

いつもながら簡素な包装

プロジェクタークロック

封を開けるといきなり箱が入っている
箱はこんな感じ

プロジェクタークロック

目覚まし時計の体なんだけど箱の右上に描かれているイラストのようにプロジェクションマッピングで天井や壁に時刻を投影するシロモノ

この写真だと単に『23:43』とだけしか見えないが実はコレ、目覚まし時計が天井に投影したプロジェクション文字なのである

プロジェクタークロック

本体はこんな感じ
23:58の右上に小さくポワッと光っているのがプロジェクション部分

プロジェクタークロック

明るいところで撮影したもの
ギリギリ視認できる

プロジェクタークロック

上記の状態から部屋の電気を消して撮影したもの

ハッキリくっきり見えるね

これで夜中に目を覚ました際に『んん・・・今何時だろう』ってスマホを操作しなくても天井を見るだけで時刻が判るぞ!
スポンサーサイト



半額寿司

今日の晩飯は半額寿司

半額寿司

美味しゅうございました

記憶保持用電池切れにより長期間使えなくなってたコンデジ復活

以前愛用していたキヤノンのコンパクトデジカメ Power Shot SX120 IS

コンデジ

実は日付保持用のボタン電池が切れてしまい使えなくなって暫く放置していた

コンデジサイドビュー

この側面に付いているCR1220という型のボタン電池がそう

CR1220

こないだ秋葉原に行ったときついでに買ってきたのでボタン電池を入れ替えて使えるようになった
状況が許せばスマホより使い勝手が良いので積極的にコンデジを使っていこうと思う


まぁ、その時々によって使い分けだね~

実質100円引きのZone(エナジードリンク)

ォーヶーストアで売られていたZONEという名のエナジードリンク

逆光ZONE

スマホで読み取って応募すれば100円分のペイペイポイントがもらえるQRコードのシールが貼られている

ZONE

なので実質100円引きになる!

ZONE

でも美味しいかどうか判らなかったので一本だけ買ってきて味見してみたらなかなかィヶたので大量に買ってこようと思いつつ日数が経ってしまい、今日買いに行ったらこのキャンペーンシールが貼られているZONEは二本しか買えなかった・・・・_| ̄|〇

そして、とっとと応募しないと!期限である2月が終わってしまう

今年初のゴッキーが出現

朝っぱらから今年初のゴッキーが廊下の壁に出現!

ごきぶり出現
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
【閲覧注意!】クリックすると拡大表示されます
【“今年初のゴッキーが出現”の続きを読む】

たまご売り切れPART2

先日スーパーでたまご売り場の棚がガラガラだったことを書いたが今日は前回よりも更にガラガラに・・・

たまご売り切れ

たまご売り切れ

ヤベー状況だ(・ω・)

ヒヤリハットォ!

T字路つきあたりを右折する際、左側から原付が走ってくるのを全然見てなかった・・・動画だと大したことないように見えるかもしれないが実際に運転してたら『今のは当たっててもおかしくなかった』的なタイミングだった



(ドラレコが壊れかけててまともな色に映っていないのでモノクロに加工した)

通勤途中見掛けたお地蔵さん

会社行く途中見掛けたお地蔵さん

お地蔵さん

人んちの庭先に鎮座ましましてるもので季節によってコスプレされてるのである(今日はマスク着けてる)

イマドキ328円のバターは激安だと思う

スーパー『アコレ』で買ってきたバター

北海道バター

なんとイマドキ328円なのである


安い!

ドラレコ届いた

いま使ってる元から付いていたドライブレコーダーが絶不調なのでメルカリで良さげなのを探して購入

ドラレコ

ヒガシというメーカーのHdr-w100L

ドラレコ

箱の中はこんな感じ

ドラレコ

取り付けに必要な物は大体入ってる

板橋麻雀20230218

今日は(今日も)K介んちでセット打ち麻雀

IMG_8682いたま

本日の麻雀打ってるときに食べる用の弁当は1500円もする北海道産黒毛和牛のA5ランクランプステーキ肉!

高いだけあって凄ぇ美味しかった

696板麻雀

②筒と③筒並びシャボでリーチしたら下家の2000点に振り込んでしまったところ

697板麻雀

これまた並びシャボ

698板麻雀

変則二面待ちリーのみ

これは下家のK介が5筒振り込んだ

699板麻雀

カンしてリーチ!ドラ3
これは和了れなかった

700板麻雀

三色が付きそで付かないリーチ

702板麻雀

これも三色が付かない

703板麻雀

これもリーのみだな~

704板麻雀

リーヅモピンフ裏裏

705板麻雀

あと引っ掛けのカン2索待ち
確か対面の鶴ちゃんが切って和了れた

707板麻雀

カン五萬待ちの満貫確定リーチ
上家のマールモロが切って和了れた

IMG_8706いたま

タンヤオのみのリーチ

IMG_8709いたま

のみ手リーチだがK介から和了ったあと『これが裏ドラだと思うんだよねー』って暗刻の北を指しながら裏ドラめくったら本当に表示牌が西で12000になった

IMG_8710いたま

712いたま

ラインのオプチャでルール読まないヤツ

オプチャに入室した時点で『挨拶は禁止なので入室時の挨拶はしないでください。』って表示されてるのに直後、挨拶カキコしてる奴

ルール

ワロタ

たまご売り切れ

またまた蒸しプリンでも作ろうかと卵を買おうとしたらなんと売り切れ!

たまご売り場

高い卵なら少しだけ残ってる・・・という状態

たまご売り場

それでも10個入り318円のが一個だけ残ってたからそれを買った

半額・・・じゃないや30%オフのお好み焼き

お好み焼き

なかなか美味しかった!

だけど食べ終わったあとノドが渇く。。。

バレンタイン干し柿

干し柿

チョコの代わりにM子から貰いますた

GODIVAのショコラ蒸しケーキ半額

GODIVA

ゴディバのチョコ蒸しケーキが半額だったので買ってみた

明日バレンタインデーだしね~

最強線

これは昨日の麻雀の帰りに新宿駅で撮影した埼京線

最強線新宿⇒板橋

車を新宿のパーキングメーターに止めれなかったので車まで電車で移動したのだった(笑)



↑ ↑ ↑ ↑
動画

新宿メトロ麻雀20230212

以前、麻雀メンツ募集専用グループラインひま雀でセット麻雀を打ったポンセくんと今日は新宿で麻雀(前回は池袋)

624メトロ麻雀

いつもの如く麻雀打ちながら食うステーキ弁当を焼いて作って持ってったw

626メトロ麻雀

『打ち放題フロア』上から二番目にあるアルティマで朝9時から最長夜10時まで打って一人2100円という場代!

627メトロ麻雀

白暗槓して三六萬ノベタン待ちで三巡目リーチ!

確か・・・どっかから出て和了れたような記憶が・・・そんで裏ドラ乗らずに8000点止まりだったよーな(笑)

628メトロ麻雀

リーチ全帯(チャンタ)三色一盃口、、、これは和了れなかった(和了りたかった~!)

631メトロ麻雀

これも和了れたかどうか記憶が定かではない

632メトロ麻雀

下家(親)が六萬暗槓していての七萬と中のシャボ待ち!
でも和了れなかったよーな希ガス

633メトロ麻雀

この四巡目リーチはどーだったかなぁ全然覚えてないや

634メトロ麻雀

七対子ドラ単騎リーチ!

635メトロ麻雀

高め三色のタンピンリーチだけど低めですら和了れなかった(と思った)

636メトロ麻雀

上家が絶妙なタイミングで九萬切ってやがるw

637メトロ麻雀

また七対子ドラ単騎リーチですねー

638メトロ麻雀

アルティマって序盤リーチが多いと思うんだよねー、、、誰か統計取ってくれないかなあ

639メトロ麻雀

高め二萬で三色が付くタンピンリーチ!(親リーに追っ掛け)

640メトロ麻雀

上家が三萬をポン、且つ場に四萬が三枚見え、且つそのうち一枚は自分の河に切ってるリーチで凄ぇ和了れそうな雰囲気(二萬ツモりますた)

629メトロ麻雀

どーでもいーリーのみ

630メトロ麻雀

これもどーでもいーリーのみだが四萬切ってる一萬と3索のシャボなので和了り易そうではある

メトロ親倍合成

リーチ一発ツモ二盃口赤ウラウラで8000オールのチップ4枚オールだったさ
写真撮ってなかったんで家に帰ってから牌を並べて卓上に合成したので牌が浮いて見える

メトロ麻雀オールスター合成

オールスター(チップ5枚オール)ツモった

牌姿がうろ覚えで②⑤⑧筒待ちの高め三色が付く形だったと思ったんだけど567じゃなく345だったと思うんだよね

でも三面張のうち一つだけ低めであとの二つは高めなのに⑧筒ツモって唯一の低めで和了ったんだ

※上記の写真は誤りだった
正しくは下の写真!


オールスター合成のコピー0214

643メトロ麻雀

結果表ポンセくんのバカ勝ち

俺は素点マイナスだったのにチップがやたら浮きまくってて(+27枚)トータルたったのマイナス11で済んだ
 
(チップ一枚が点棒3000点分)

雪20230210

昨日のニュースで今日は大雪が降るって言ってたけどそれほどには積もらなかった

雪景色

雪景色

雪景色

雪景色

半額あさりご飯(199円)

はい、で今日は半額あさりご飯を購入

あさりご飯

思ったより美味しかった!

さすが元値が398円もするだけのことはある
(昨日書いたのとは違うスーパー)

会社帰りに半額弁当

最近仕事が忙しく夜8時まで残業してから帰るんだけど毎回『スーパー行っても何もかも(弁当類、惣菜類)売り切れかな~』と思いつつスーパー寄るんだけど何かしら残ってて且つ夜遅いので半額になっててムチャクチャ助かる

親子丼

今日は490円の親子丼(親子重)が半額の245円になってた

ちな一昨日は麻婆豆腐丼がこれまた半額の249円だった


麻婆豆腐丼

助かるます!

こんな季節にセミが・・・と思ったら蛾(笑)

今朝会社の掃除当番で外を掃いていたら道端にセミが!

セミ(蛾)

『こんな季節にセミ・・・?』と思ってよくよく見るとセミじゃなくて蛾

セミと見紛うほどでっかい蛾!

セミ(蛾)

蛾でも珍しい、こんな真冬に

最近ちょっと暖かかった時があったから蛹から孵化しちゃったのかな~生きてけるのかな~


保護する気にはならんが

ミッキー見っけ!

ミッキー見っけ!

ミッキー

何処で見つけたか詮索しないほうが身のためです(笑)

カット大根20円

大根を切らしたので買いに行ったらカット大根20円!

ダイコン20えん

これは『買い』でしょう

板橋麻雀20230205

543板麻

オーラス、下家の鶴ちゃんが上家(鶴ちゃんの対面)のS川くんにブチ当てたリーチ一発メンホン白西ウラ4

なんと三倍満で捲くりトップである

544板麻

単なるリーのみで先制

546板麻

親でドラ六萬と8筒のシャボ待ちで(ツモり三暗刻)でリーチ

547板麻

そしてなんとド高めのドラ六萬をツモ和了る
8000オールになりますた

550板麻

槓ドラ見れるしリーチ!

551板麻

また先制リーチ
678の三色である

554板麻

發槓したら南単騎を嶺上ツモしましたの図

556板麻

上家が發ドラ1の500・1000をツモ和了ったところ

557板麻

リーチドラ1

高めの4索ならタンヤオがつくっていう

558板麻

リーチピンフだけ

割と早い段階で河に5筒切ってるから③⑥筒切られないかなー、、、っていう

559板麻.

これは發をツモ和了った

小三元にも満たないミニ三元ですたw

560板麻.

ふ、、、フリテンリーチ!

561板麻.

なんとゆーコトもないタンピンリーチ

あ、、、一萬だとタンヤオがつかなくなる

562板麻.

カン4筒が入って両面待ちのリーチで嬉しい

563板麻.

高め一盃口のリーチ但し低めだとリーのみ

564板麻.

これまたカンチャンが埋まって両面待ちのリーチ!
満貫確定リーチだ

565板麻.

リーチ純全(ジュンチャン)三色で親っパネ
確か対面のK介が8筒切ってきて被弾した

566板麻.

またもやリーチのみっ手

568板麻.

槓してリーチは心が弾むねぇ~

569板麻.

高め一盃口だけのリーチ

570板麻

7索は山に居そうだと踏んでのリーチだったが・・・・

571板麻.

なんと下家の九蓮宝燈に放銃

32000点直取りされ東二局でトビ終了_| ̄|〇
東一局は起家の対面K介が上家の鶴ちゃんにピンフドラ1だかの2000点支払ってたので鶴ちゃん二着K介三着(笑)

573板麻.

九蓮宝燈振り込んでもメゲずに槓してリーチ!

574板麻.

またリーチのみ

でも親なんで頑張らないとー

575板麻.

ドラをポンした下家にリーチ宣言牌の5筒をチーされたところかなー

576板麻.

待ち悪い

しかもリーのみ

577板麻.

ドラ待ちっくのタンヤオ三色~

ツモればハネ満だが

579板麻.

ピンフドラ1でリーチ!

580板麻.

同上、ただし三軒リーチである

582板麻.

リーチどら1のみ

583板麻.

下家からリーチピンフ和了ったところ

584板麻.

五萬が切ってあってシャボ待ち八萬が引っ掛けになってるところ更に6筒をツモってきて切ったので3筒も引っ掛けというダブル引っ掛けリーチになったところ

確か対面のK介が3筒のほうに引っ掛かりますたw

一日打ち終わって、、、九蓮宝燈に振り込みトビ終了とかもあったけど、トータルでは良く和了りデカい手もあって結構プラスになった

スコア表貼ろうと思ったらK介からラインが来てねーよ、後で貼るは


後で貼った
20230205麻雀スコア表

白菜の重さ比較

また白菜のしおしを漬けようと会社帰りに寄ったスーパーで半額になってた白菜を買ってきた

はくさい

これが二つを比較すると随分重さが違うのだ

そもそも買うときも店頭で手に持ってみたら個体差で重量がかなり違うことに気付いた
(もちろん、重いものを優先的に買ってきた)

白菜

軽いほうは900gぐらいなのに対して、、、


白菜

重いほうは1100gぐらいある!

その差は200g

白菜自体の大きさ(個体差)もさることながら四分割にカットするときもサイズの違いが出てしまうんだろう

じゃがりこバケ土

じゃがりこ

今こんなの売ってるんだね~~

バケ土は『バケど』って頭ん中で読んじゃってたけど正解は多分『バケつち』って読むんだろーなーw

トランプと

亀田の柿の種を食ってたら袋の裏に『トランプと暦の不思議な関係』とゆー雑学が書かれてて『へぇ~』ってなった

トランプ20230122
※画像はパブリックドメイン(著作権フリー画像)を利用

トランプと暦の関係性とは、、、先ずトランプはクラブ、ダイヤ、ハート、スペードの4種類のマークがあり四季を表す(春:クラブ 夏:ダイヤ 秋:ハート スペード:冬)

それぞれのマークに1から13までのカードがあって全部で52枚あり一年間は52週

且つ1から13までの数を全部足し算すると91になり4種類のマーク分あるので総合計は364、ここにジョーカー1枚を足すと365となり一年の日数と同じ

ジョーカーは二枚入っているのでそれも足した場合は366で4年に一回2月が29日まである うるう年と同じ

でも、、、だから何?と言われてしまえばそれまでだけどw

中古シャツ280円

トレファクの古着コーナーで見っけて買ってきた280円のシャツ

シャツ280円

こんなんでいいんだよ