fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

達也の日記

日記です。最初は備忘録として書き始め、気がつけば毎日欠かさず18年、書いているという・・・w

バンザイ山椒(小)

バンザイ山椒

ジェーソンにも売っていたバンザイ山椒!

ミニバージョンだ
スポンサーサイト



ふざけたネーミングのスナック菓子

とあるスーパーで見掛けた、ふざけた名前のスナック菓子

バンザイ山椒

その名も『バンザイ山椒』

まーちょっとお高めだし買うことはないかな

20230526冷やし中華

5/26に作って食った冷やし中華

611冷やし中華

材料

616冷やし中華

麺1.5人前~

美味しかったっす!

2023戸山公園麻雀

前々から計画していた戸山公園麻雀

K介んちに午前6時、そこで卓を車に積んで戸山公園で7時スタート、、、の予定だったんだけど『7時』とゆーのだけ頭にあって7時にK介んちに行くとゆー大ボケをかまし大遅刻状態に

大変申し訳ありませんでした
m(_ _)m


しかしまあ1時間ズレで勘違いブチかましたにも関わらず開始時間は奇跡的に30分ズレで済んだ

689戸山公園

俺の六巡目先制親リーチに対し下家K介が追っ掛けリーチ掛けてトイレに行きましたの図
俺がK介の分まで手牌の面倒を見て6筒とか西とかツモってきたら暗槓をブチかますことになってる
二人ともシャボ待ちとゆー(笑)

668戸山公園

対面シンくんのリーヅモメンホン一盃口6000オールは6300オール

701戸山公園

席替え後にもまた下家K介先制リーチ代走トイレに対して俺が追っ掛けリーチ、二人分の手牌の面倒を見るとゆー

コレやってるときに『少し見させてもらってもよろしいでしょうか』と一言入れてから後ろ見してた妙齢の御婦人が俺の手を見て『ちょっとお聞きしてもよろしいですか?これはここがこうなって・・・・』と三萬三萬四萬四萬のあたりを指差して聞いてきたもんだから俺も『あっハイ、こうしてこうしてこーなります』と

二三四 三三 四五 七八九
萬萬萬 萬萬 萬萬 萬萬萬

みたいに判り易く並べて見せたんだけど俺の河に萬子は一枚も切ってねーし対面のトモさんと上家のシンくんからは萬子が出てこなくなるよなあ(笑)

結局俺が六萬ツモ和了ったから良かったようなものの後ろ見してた初心者っぽい妙齢の御婦人は俺たちが金賭けて麻雀打ってるとゆー概念は皆無だったのかも知れない

リーヅモピンフドラ1裏無しで1300・2600は一本場で1400・2700だった

702戸山公園

このリーチは待ちが⑥⑦⑦⑦五六六六から⑥切って四五七待ちに受けるか五切って⑤⑥⑧待ちに受けるか悩むとゆー贅沢なリーチであった

706戸山公園

このときはベジータの到着が遅れてて四人きっかりの人数で打っていたので小休止を取ってシンくんとK介がすぐそこにあるスーパーに買い出しに行き俺もトイレに行ってたためトモさんが一人で荷物の見張り番をしてたところ通り掛かったおっさんが『おお、自動卓!?電気はどうしてるの?』みたいに話し掛けてきたときに俺がトイレから戻りつつ写真撮った

722戸山公園

K介が『18時には撤収するよ~』と言ってたので18時を超えての新しい半荘には入らないようにしようと言いつつ始めたラス半が長引き気味で辺りが暗くなってきたところ
俺が『LEDライトで照らそうぜ』って再三言ってるにも関わらずK介が『ぃゃもう終わるから、とっととやっちゃいましょう』ってライトの設置をさせてくれずドンドン周囲が暗くなっていくのであった

空はまだ薄明るいんだけど公園のこの辺りは木が茂ってて木陰っぽくなってるので暗くなるのが比較的早い雰囲気

そして俺は親で何がなんでも連荘したくてカン4索待ちではあるが先制リーチを掛けたところ

このあとツモ和了って4000オールとなるw

724戸山公園

上に書いた4000オールのあとノミ手で1500の一本場は1800を対面のベジータから和了り更に1000オールは1200オールをツモ和了り迎えた三本場更に先制リーチしたところ

これも後に6索をツモ和了って裏は乗らないものの2600オールの三本場は2900オール

725戸山公園

もはや暗すぎて手ブレを起こしてしまっているが喰いタンで待ちの部分が
③③④④⑤⑥⑥カン5筒ではなく25筒である
皆早く俺の親を流したくて鳴きまくり且つ対面のベジータは暗槓までしているのだが俺もドラ含みでテンパってて『このリャンウーピンは場に全然見えてないし山にまだ居そうだよなぁ~なんかツモりそう』と思ってたら案の定ツモってタンヤオどら3かなんかで4000オールは4400オールとなり対面のベジータを飛ばして終了

726戸山公園

続行したかってんけどシンくんかK介がゴミでもツモるとベジータのトビ賞を掻っ攫われてしまうので本日の闘牌はこれにて終了とあいなりました

トビ賞入れて+101の大トップ、それまでのトータルマイナスだったのがラス半一回でプラスに転じた

得点結果表

※結果表の中で下線(点線)あるのは西入してレートが1.5倍になった半荘

やまといも丼

今日の朝メシはパン食ではなく米を食いたくなり、ぬか漬けにしようと思って買ってあった半額のやまと芋をすりおろしてとろろ丼にした

617やまといも

元が209円のやまといも半額で104円

619やまといも

う~ん、、、写真だとあんまり美味しそうに見えないなぁ

620やまといも

かつおぶしをまぶして醤油を掛けて美味しくいただきました!

トロピカーナ100% まるごと果実感 オレンジ 900ml 販売休止

最近スーパーで買って飲んでたトロピカーナのオレンジ100%ジュースが販売休止とな!

トロピカーナ販売休止

販売再開時には100円近く値上げするんだね
もう飲めなくなっちゃうかな~~

アウトドアで麻雀やっていらっしゃるのですね

アウトドアで麻雀やっていらっしゃるのですね
という記事で俺らのアウトドア麻雀動画が使われてたので引用

川の中で麻雀打つ、とか結構やってるヤツいて草w

カッコいいカブ(?)

以前渋谷行ったとき道端にとめてあったホンダのカブ(?)

786渋谷

なんかカッコ良くて思わず撮影

ヵッカレー20230524

時たま無性に食いたくなるカツカレー

ヵッカレー

会社帰りに寄って食ってきた


ちな前回
前々回

玄関の鏡の裏にある棚

前々からやろうやろうと思いつつなかなか手を付けなかった玄関の鏡の裏にある棚板作り(棚板切り)

『今日こそやろう!』と一念発起して棚板を切ることに

375玄関棚

その玄関棚板用に何枚か板切れを用意してあったんだけど色々板を吟味するうちに『これは、棚板を切るんじゃ無くて棚の中に小さな棚を作ろう』とゆーコトになって作り始めた

ドリルで小さな穴を開けてそこにネジをねじ込んで固定していく

373玄関棚

こんな感じに

378玄関棚

反対側にも脚となる板を固定して出来上がり

379玄関棚

このようにして使用する

琺瑯(ホーロー)の鍋を出品

K介が鍋が不足しているので欲しいと言っていたため無料で入手した琺瑯(ホーロー)の鍋

238琺瑯

結局他からもらったので不要になったとのことで家も要らないのでジモティーで処分することに

235琺瑯

蓋をあけたところ

236琺瑯

中は焦げ付いていたが丹念に洗ってピカピカにしたですよ

237琺瑯

鍋底は多少使用感あり

240琺瑯

蓋裏に小さなホーローの欠けあり

光が丘公園麻雀20230521

今日は一昨日あたりに急きょメンツを集めて珍しくスンナリ4人集まって卓が立ったという光が丘公園麻雀

500光麻雀

トイレのすぐ近くに陣取る

502光麻雀

クソ待ちリーチ

503光麻雀

これなんで撮影したんだったっけかなー
別にリーチ掛けてるヮヶでもないし

504光麻雀

これは本来なら二巡前に6筒じゃなく七萬を切りたかったところなんだけどオールスターの芽を摘みたくないから敢えて6筒を切ったってことを記録に残したくて撮影したんだ

508光麻雀

これは・・・リーチしてもしなくても満貫ですね
ハネ満狙い的な

510光麻雀

猫が来た!

514光麻雀

きょーしろーのリーチ一発ツモピンフ赤々ハネ三枚

くそー

517光麻雀

カン八萬待ち一盃口リーチ

519光麻雀

リーチして少し離れたところから撮影

524光麻雀

上家リーチの現バリだったから追っ掛けリーチしなかった一四七萬待ち高め四萬ツモってハネ満一枚オール

525光麻雀

四萬と六萬の並びシャボ

528光麻雀

なおさんの倍満メンチン炸裂
(たっしーが放銃・・・彼は今日一日不調だった)

530光麻雀

これ八萬切ればカン7索待ちのタンヤオ一盃口ドラ1で5200+チップ一枚だったのをテンパイ拒否して6索切ったところだ

532光麻雀

三軒リーチ喰らってますの図

533光麻雀

三軒リーチも なおさんが制した
(たっしー放銃)

537光麻雀

5ー8索のシャボ待ちでリーチ

538光麻雀

追っ掛けリーチしてきた上家が赤5索掴んで放銃

541光麻雀

4筒が来れば三色とタンヤオが付いて三飜アップするんだが上家が二枚も切ってくれちゃってるしとっととリーチ

542光麻雀

流局して二人テンパイ

543光麻雀

上家と下家とで二軒リーチ
俺はカン4筒待ちではってるけど分が悪そう~

544光麻雀

下家がダブリーだとよ

545光麻雀

ダブリー七対子ドラドラだとよ

546光麻雀

なおさんが早めに帰宅したいとゆーのでグループラインで急きょ途中から来れる人を募集して一人駆けつけてくれて事なきを得た(笑)
(上家に座っているやまさん)

548光麻雀

これなんで撮影したんだったか憶えてないなー

549光麻雀

上の手がこんなカタチのピンフ赤々258索待ちリーチになった

550光麻雀

6索切って9索とダブ南のシャボ待ちは優秀な待ち
(但しこのあと上家から9索が出てリーのみだ)

551光麻雀

タンピン赤オモで五巡目リーチ

552光麻雀

四巡目に6筒切ってて且つ赤5索切りリーチの3索と8筒シャボ待ちはまあまあ良いと思うの

554光麻雀

ピンフドラ1でトップ目リーチ

557光麻雀

高め6索なら三色が付くピンフドラ1リーチ!

559光麻雀

これまたリーのみだ

560光麻雀

また三軒リーチ喰らってる~・・・

561光麻雀

2索三枚見えてるワンチャンスで振り込んでしまった~・・・
これ今よくよく見たら1索じゃなく8索切るべきだな!100パー通る牌じゃん

563光麻雀

これ何となく3筒4筒山に居そうな気がしてリーチ!
上家が追っ掛けリーチしてきてハイテイまでもつれ込み結局上家がハイテイで4筒掴んで放銃

565光麻雀

親で發暗刻、ドラの西暗刻で白と8索のシャボ待ちリーチ
あとで上家のたっしーが7索一枚持ってるからノーチャンスの8索を切ってきて刺さるとゆー

566光麻雀

終盤、三暗刻赤1の5200をトップ目のきょーしろーから直取りして捲くりトップ!
・・・って、冷静に考えたら5200じゃなくって6400じゃねーか50円損したw

結局、23時近くまで打って終了~

お疲れさまでした!


570光が丘

ジモティーに自転車のパーツを出品

ちょっと前の話になっちゃうけどジモティーに自転車のパーツをいろいろ出品

ジモティー前輪ホイール

ジモティー後輪ホイール

そしたらメッセージが来るわ来るわ、、、で無料ではなくサドル(シートポスト)やタイヤ、ボトルケージを有料にして購入者優先で無料ホイールをあげます、とした

ジモティーPanasonicタイヤ

ジモティーサドルシートポスト

ジモティーボトルケージ

結局29人からメールが来て、その中でも全部まとめて且つ赤いホーロー鍋まで引き取ってくれると言う人に譲ることに決定!

以下の文面を全員に送信したのだが『鍋出してるのなんて知らなかったですよw』って返してきた人が居てソレは俺のプロフィールを辿れば全出品物が見れるのでリサーチ不足でしょ~


=============================================================
最終的に29名の方からお問い合わせをいただき、その中から全ての出品物(自転車パーツ以外のホーロー鍋まで)を引き受けてくださるかたにお譲りすることになりました。

今回は××様にお譲りすることができず問い合わせのお手数だけお掛けしてしまい申し訳ありませんでした。

また機会がございましたらよろしくお願いします。
m(_ _)m

今シーズン3回目の冷やし中華!

こないだ買い置きしてあった冷蔵庫の中の冷やし中華を作って食った

冷やし中華20230519

具の白いのは長芋

美味しかったけど麺1.5人前に対してスープ一人前分だけだったので少々スープ不足だった
でも次回は麺1.5人前に対してスープ二人前で作れるぞ!(笑)

2階クレセント錠の修理

前々から直そう直そうと思いつつやってなかった、二階のベランダに出る窓のクレセント錠

947クレセント錠

何を直すのかと言うと、上の写真でも判ると思うがクレセント錠の取っ手(つまみ?)が垂直よりも窓側に寄ってしまってサッシのフレームに干渉してしまうのである

とりあえず上下に付いているカバーを外しネジを緩めてクレセント錠を外す

950クレセント錠

外れましたの図

951クレセント錠

どーやってクレセント錠の取っ手が窓側に寄らないようにするかとゆーとドリルで穴を開けてネジをこじ入れて内部でクレセント錠にネジが当たるようにして止める

しかしドリルで穴を開ける作業中ドリル刃が折れてしまった

952クレセント錠

気を取り直して新しいドリル刃で穴を開ける

955クレセント錠

開けた穴にネジを捻じ込んだところ

957クレセント錠

このように内部でクレセント錠にネジが干渉して取っ手が垂直で止まるようにする

961クレセント錠

取り付けたところ

垂直よりも若干手前で止まるようになったが機能的に問題無いのでヨシとする


966クレセント錠

上下カバーを付けて出来上がり!

大根たて半分w

安かったから買ってきた大根なんだけど何故たて半分に切るかねーw

大根たて半分

まぁ、だからこそ安いのかもしれんけど

さがし猫

えーとこれはこないだスーパーバリュー行ったときに見掛けたさがし猫の貼り紙4連発

827さがし猫

左上のは見覚えがあるよーな

冷やし中華20230516

先日のパック麺冷やし中華に続いて今シーズン2回目の冷やし中華!

冷やし中華20230516

まぁ冷やし中華とゆーか正確にはマルチャンの冷やし生ラーメンなのだが・・・


美味しかったです

母の日の似顔絵

母の日似顔絵

昨日母の日、とゆーコトでM子宛てに似顔絵を描いて贈った

と言ってもM子が愛用しているダヌーンのマグカップに描かれている馬の絵がなんとなくM子に似ているから(そういうとムッとするが)その馬の絵を描いた


421母の日似顔絵

これがそのマグカップの絵w

20230514板橋麻雀

今日はスゲー調子悪かった

板橋麻雀391

チートイ中筋引っかけ5筒単騎

板橋麻雀395

チンイツ高め9索ロ12000の二本場12600

板橋麻雀397

これ最初テンパってるの判らなくて良く良く見たら『あれっコレてんぱってるじゃ~ん』ってなってリーチした

398板橋麻雀

下家のK介持ち点ゼロで飛び寸前の図

399板橋麻雀

チートイで追っ掛けリーチはあまりしたくないものだなあ

401板橋麻雀

こーゆーリーチは高め6筒で和了りたい

404板橋麻雀

ジュンチャンどら1でダマでも満貫あるのでリーチしないほうが良かったんじゃ?って言われた

でも場に7筒二枚見えてるし引っ掛けになってるし槓裏見れるしリーチしないで他家に自由に打たせたくないんだよなー

405板橋麻雀

しかし全然アガれません
結局流局しますた

406板橋麻雀

ピンフ一通で満貫確定のリーチを打った

407板橋麻雀

ツモって裏ドラ一枚乗ってハネたー

408板橋麻雀

これはなんで撮影したかわかんない
多分確か下家のK介が席を外したのでヒマ潰しに撮ったんだった(気がする)

409板橋麻雀

4筒切っての1筒単騎チートイ

410板橋麻雀

三面張で4-7いずれかで和了れば三色が付くっていう

412板橋麻雀

3筒チーテンしたらすぐに下家のシンくんが高め6索振り込んだっていう

414板橋麻雀

三枚使いの四萬切ってのリーチは避けたかったので三萬切って四七萬1索の変則三面張にしたら和了れず四萬切って二五萬待ちに受けてれば和了れてたっていう
且つ四萬は当たり牌じゃなかった

415板橋麻雀

ドラ単騎七対子リーチ
和了れず

416板橋麻雀

高め八萬で和了りたいリーチ

418板橋麻雀

なかなか良い待ちだと思うんだが
確か和了れなかった(他家が和了ったんだったかなー)

419板橋麻雀

本日最後の半荘はハイテイメンチンドラ1で下家のK介を飛ばして終了
これ直前にドラの2索切ってて、2索切って149索待ちのままにするか3索切って2索と9索のシャボ待ちにするか悩んだんだが149索待ちのままにしたらリーチ掛けてる下家のK介が4索掴んで飛び終了

対面シンくんのハイテイのみにも振り込んでダブロンだった

エスケープR3のタイヤ交換

自転車の後輪タイヤがかなーり擦り減ってきてしまった

エスケープタイヤ

表面が削れて地が出てきてしまっている

エスケープタイヤ

このまま乗り続けるとパンクし易そうなので交換することに
しかし同じタイヤをまた買いたかったんだけど売り切れで買えない・・・

エスケープタイヤ

ちな前輪はまだ使えそう
後輪は急ブレーキ掛けた際にロックしたりしてるから減りが早いんだろーな
駆動輪ってことも関係してるかどーか

エスケープタイヤ

太さ25C、同じ太さのタイヤにしたかったが23Cしか見つけられんかった

エスケープタイヤ

そして数日前に発注してあった物が今日届いた

エスケープタイヤ

でっけえ箱にスカスカの状態で梱包されてた

エスケープタイヤ

色がちょっと・・・・蛍光色寄りになってしまった
緑色に統一したいのにどんどん黄緑色に染まっていく・・・・_| ̄|〇

エスケープタイヤ

DUROという聞き慣れないメーカー

エスケープタイヤ

こうして見るとベージュ色の地肌に緑色のコーティングしているような構造なんだろうなぁ~

今シーズン初の冷やし中華

家で食う今季初の冷やし中華は半額になってたパック麺
(外食ではこないだバーミヤンで食った

冷やし中華

元は一食450円でとても手が出ないが半額の225円ならまぁ・・・・・

冷やし中華

でも味はイマイチだった・・・特に麺がよろしくない

ヤッパリちゃんと茹でた麺には敵わないなぁ~例え乾麺だとしても茹でたての乾麺のほうが美味しいわ




ショッキングオレンジ色の靴

M子がメルカリで買った、アディダスの靴

ショッキングオレンジ靴

実物はパソコン画面で見るよりも更に鮮やかなオレンジ色!

新品なのにお安く買えたそうで・・・・

セラミックポーカーチップ25枚

AliExpress(アリエクスプレス)で売られているセラミック製のポーカーチップ
出品物の写真が一定ではなく色んなバージョンのチップがごっちゃに掲載されていて一体どれが届くのか不安で発注できない

セラミックポーカーチップ25枚

なので『これ!これが欲しい』って感じで画像に文字を書き込んで送信、確認してから買うことに


数字不要

セラミックポーカーチップ

数字なし緑色25枚

果たして欲しいバージョンのチップが届くのかどうか・・・・まさにバクチである

マーチのオープンカー

近所にあるスーパーの駐車場で見掛けた、屋根を切り取ってオープンカーに改造したらしき日産マーチ

オープンマーチ

こう言っちゃナンだけど、あんまりカッコ良くないような・・・・


でも目立つね!(笑)

定期的に食いたくなるかつやのカツカレー20230510

またまた、かつやのカツカレー

かつやカツカレー

前回は4月24日だったから、今回は期間短めで食いたくなったんだなぁ~(笑)

謎のオブジェ

以前渋谷行ったとき見掛けた謎の物体

787渋谷

これはいったい・・・なんのオブジェなんでしょーか?

初めてのレモンマーマレード

レモンマーマレード

生まれて初めて買ってみたアヲハタのレモンマーマレード
酸っぱいかと思ったがそんなことは無かったw

晩メシは半額寿司

晩飯はヤオコー行って半額になってた寿司を買ってきた

半額寿司

味はまぁまぁ~・・・

20230507板橋麻雀

ゴールデンウィークキャンプ麻雀のあとは本日GW最終日麻雀

279いたま

ステーキ弁当の肉

280いたま

くっそシャボ待ちリーチのみ

281いたま

引っ掛けリーチ和了ってトップ確定したとこかな

284いたま

これも引っ掛け9索単騎
だけど下家に追っ掛けリーチかけられたら意味ねーんだよクソ!

285いたま

リーチ一発で上家が放銃したとこかな

288いたま

6巡目でピンフドラ1リーチ

290いたま

リーのみ

291いたま

トビ寸のオーラスで倍満狙いのリーチ
(リーチ一発ツモタンピンオモウラウラじゃないと倍満にならないw)

292いたま

先ほどのリーチは流局となり再びリーチ

これは暗刻の西が裏ドラならツモって倍満かな

293いたま

リーチ直後に上家が鳴いて俺がツモ和了り

2200・4200だけどラス確あがり・・・・・

294いたま

リーのみ

296いたま

しまったほぼほぼ同じ写真を載せちまった

297いたま

対面あずあずのリーチメンホン一盃口北ドラ1(裏ドラかも)にK介が放銃したところ

298いたま

6000オール

299いたま

2巡目リーチで西と9索のシャボはかなり優秀な待ち

301いたま

リーのみ

302いたま

リーピン

307いたま

タンヤオを捨ててまで西単騎に受けてリーチ
後で対面のあずあずが放銃、裏ドラ乗らず8000どまり

308いたま

一盃口もろひリーチ

309いたま

ツモり三暗刻ドラ3リーチして下家に鳴かれたところ

310いたま

このリーチは白をツモ和了った

314いたま

暗槓してリーチ

315いたま

五萬ツモって三色付けたいところだが確かこれ数巡待ってリーチした

317いたま

ダブ㌧リーチ

318いたま

二軒リーチに対して三軒目リーチ

319いたま

もろひリーチ

321いたま

山に絶対居るだろーしツモれば出てくるだろー的な北の地獄単騎待ちリーチ

結局あとで自分でツモ和了り且つ裏ドラ乗ってハネ満になった

322いたま
次のページ