fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

達也の日記

日記です。最初は備忘録として書き始め、気がつけば毎日欠かさず18年、書いているという・・・w

天寿を全うした旧サンダル

先日書いた、アマゾンで購入したサンダルの件

旧サンダル

それまで履いていたこのサンダルが履き込み過ぎてブッ壊れたので買い替えたのだった

このサンダル、、、というかサマーシューズとでも言うのかな
これは物が非常に良かった気がする

何年履いただろう・・・正確には覚えてないが10年位履いたんじゃないかな~~
確か佐野だか御殿場だかのアウトレットで買った気がする


天寿を全うしてくれた感じ
お疲れさまでした!
スポンサーサイト



交差点ですれ違ったスーパーカー

68スパカ

交差点の信号待ちでスーパーカーとすれ違った!

70スパカ

カッコいい~♪

71スパカ

フェラーリかと思ったら違うみたい

69スパカ拡大

拡大図その1

70スパカ拡大

拡大図その2

落としものマヨネーズ

道端に落ちていたマヨネーズ!

マヨ

どういう状況だ?

マヨ拡大

ちなみに拡大図

ベジータの引っ越しを手伝う

K介に誘われベジータの引っ越しを手伝う

231ベジ引越

手伝うと言っても片付けが結構進んでいる中での残りの荷物を箱詰めするだけの簡単なお仕事ですw

232ベジ引越

ほぼほぼ片付けが進んでいるので閑散としている部屋

233ベジ引越

その中でまだ箱詰めされていない荷物たちをどんどん箱に詰めていくます

230ベジ引越

トースターと電気ケトルとアイロンが箱の中にジャストフィット!
(シンデレラフィット)

237ベジ引越

お手伝いのお礼として昼メシをご馳走になりますた

俺が看板を撮影しようとしたら

何故かドヤ顔で写りたがるK介氏

M子のギター発表会2023

M子に前々から『8月26日はギターの発表会があるからクルマで送り迎えお願いね、あとビデオ撮影も』と言われててアイフォンのカレンダーにも予定を書き込んでおいたのにスッカリ忘れて高崎花火大会麻雀を企画してしまいメンツを集めてさぁ明々後日、、、というときにダブルブッキングが発覚しどうにかして両方成立させることが出来ないものかと色々考えたのだが結局高崎花火大会麻雀をキャンセルするしかないという結論に達し、しかし花火大会には行けないまでも麻雀はK介んちでやろうということで俺は朝イチK介んちで半荘2回打ったあとM子の送迎およびギター発表会のビデオ撮影をしてからまたK介んちに戻り夕方再び麻雀を打つ、、、とゆー計画を立てたのだった

189麻雀

あさ7時から麻雀
カン5筒待ちでリーチ!

191麻雀

リーのみ
あ、ドラ1あるか

192麻雀

西と9筒のシャボ待ちリーチドラ1
なかなか良い待ちだと思うの

193麻雀

ドラドラでリーチ、その数巡後またドラ(6索)をツモってくるとゆー
9時過ぎまで麻雀打って一時退席、とゆーか退室、いったん家に戻りM子をクルマに乗せ一路H子のアパートへ

・・・で、H子と旦那を乗せてギター発表会会場へ

着いたら俺以外の三人は会場で待機、俺はクルマをできるだけ近くて安いコインパーキングに置きに行った

コイソパーキソグ

スマホで検索掛けて近辺で一番安かったココ(24時間置いて1200円)を目指して行ったら満車だった

コイソパーキソグ

その1200円のところを探している途中で見つけた1300円のコインパーキング

コイソパーキソグ

しかしそこは『コンパクトカー(小型車)専用』とのこと

コイソパーキソグ

確かに駐車スペースが狭い
ただギリギリに車庫入れすれば出れなくは無いかなー・・・ここは保留にした

コイソパーキソグ

そしたら同じくすぐ近くにある1300円のところが一台だけ空いていたのでここに決めた

コインパーキングに駐車してクルマに積んどいた自転車で走り始め(ギター発表会会場に戻ろうとし)たらにわか雨が降ってきて土砂降りに!
たまたま道端に神社の木が生い茂っていて雨宿りできたので小降りになるのを待ってクルマに戻り置き傘を活用することができた

発表会場に自転車で戻ったら発表会は始まっていたがM子の出番はまだまだ先(15時から予定)なので暫く他の人の演奏を聴いていた

いよいよM子の番となり俺はアイフォンで動画撮影(M子のアイフォンを右手、自分のアイフォンを左手に持ち両手で人間三脚状態とで撮影)思ってたよりかなりキツかった

ちゃんと三脚で撮りゃよかった・・・

発表会も終わり我々は会場を後にして一路板橋駅近くの魚河岸寿司へ
そんで寿司食ったあと俺は先に店を出てK介んちに戻って再度麻雀

210麻雀

ダブリー七対子北単騎
これ以上無いほどの良い待ちではないか

211麻雀

しかもツモ和了るとゆー

213麻雀

全員二万点台のオーラス、親で三巡目にドラの7索カンチャンを引き入れピンズの147三面張でリーチ!

214麻雀

数巡後対面から出和了りで終了~

215麻雀

こんなに良い配牌(第一打西切って高めタンヤオの一向聴)なのに四風子連打で流れ・・・!
_| ̄|〇

クラフトビール花鳥風月

会社のお中元を全社員におすそ分け、、、でいただいた花鳥風月クラフトビアー

花鳥風月

M子が喜んでますた

アマゾンで買ったサンダルが届いた件

いつだったかアウトレットで買った夏用のサンダルというか風通しの良い靴(?)が10年位履いて流石に履き潰したのでamazonで買い直したのが届いた

32さんだる

シュリンクフィルムで包まれていて最初は潰れてる感じ

36さんだる

まぁ開封して履いたらすぐに潰れはおさまった

44さんだる

アマゾンのカスタマーレビュー用に撮影撮影

54さんだる

アマゾンにはサンダル履いて歩いてるところを動画撮影して動画投稿した!

お買いもの代金202307纏め

とりま立て替えてる俺が支払った買い物代をエクセルに入力して請求
20230820お買いもの代金纏め

あぁメンドくさ~・・・

無人販売所なすび

近所の無人販売所で買ってきたナス

なすび

なんと5個入りで100円(税込)

よく見ると皮にキズ(亀裂)が入ってたりするんだけど別に気にしなければお買い得!


美味しいですよ~

ジェーソンのクーポン利用でちょろまかされるところだった

ジェーソンのラインで届くクーポンにヒューガルデンホワイトがあって159円から20円引きとのことだったのでM子に『買う?』って訊いたら『5本買って』って言うので買ってきた

ひゅうがる

ところがどっこいレジで20円引きされたのは5本中1本だけ!
思うに1本ずつのバラ売りと四本が1パックになってるのとでは扱いが違うらしい(?)

しかし四本パックで売られているか、そのパックをバラして1本ずつ売っているかの違いだけなので四本パックだからと言って20円引きされないのはおかしい!・・・とレジの人に言ったら『ちょっとお待ちください、調べてまいります』って言われてちょっと待ってたらやっぱり20円引きの本数制限は無いんだって

Jクーポソ

そりゃそーだ、だってヒューガルデンホワイトのクーポン券には『1家族様1個限り』とかっていう但し書きは書かれていないんだもの

ジェークーポ

例えばじゃがりこなら1家族1点限りって明記されている

ヒューガルデンホワイトにはそのような但し書きは書かれておらず何本買っても1本あたり20円引き(今回の例で言えば5本買ってるので全部で100円分引き)されないとおかしいのである

レジの人も『調べて見たところ本数制限はございませんでした』とのことでレジを打ち直してもらい無事一缶あたり20円を引いてもらえたのでした

冷や汁

実家(埼玉県羽生市)に代々伝わる夏の定番お料理『冷や汁』

76冷や汁

先ずゴマを炒ります
元が『いりごま』を買ってきてるので更に炒る必要は無いのかも知れないが擦りゴマにする直前に軽く炒ることで香りが増幅される気がする

77冷や汁

炒り過ぎると焦げてしまうので程ほどにして擂り鉢でよ~く擂る

78冷や汁

全てのゴマが原型をとどめない位に良くよく擂る

80冷や汁

そしたら大量の青紫蘇をみじん切りにしてゴマに加えまた軽く擂る!

81冷や汁

そこに適量のお味噌を入れて更に擂りすりして良く混ぜ合わせる

83冷や汁

そしたら砂糖を適量加え更に擂りすりして良く混ぜ合わせる
少量のゴマ味噌を取って味見しながらやれば砂糖の甘み加減は失敗しない

85冷や汁


ゴマ味噌が完成したら冷たい水でのばし薄切りきゅうりを加え茹でて冷水で締めたそうめんのつけ汁にして食す


むちゃくちゃウマい

板橋麻雀20230819

いたま125

下家K介の超ド低めツモ(笑)
ツモ切って9筒ツモり直しを狙うレベル

なんたって高めツモれば五飜アップ

いたま126

リーチどら1

いたま127

対面ちょうさんから出ました
裏ドラ乗らず

いたま128

リーチ一盃口
これ8筒切って平和リーチにするかちょっと迷ったけどそうすると
一一二二三三四七八九⑤⑥⑦という形になり自分で三枚使ってる一四萬待ちってどう考えても良くないし一盃口も確定しないしで四萬切って一盃口確定させて待ちも⑤⑧のノベタンのほうが良いと思って四萬切ってリーチした

そしたら案の定和了れた

いたま129

親で連荘目指して高め一盃口リーチ

いたま130

上家K介のシャボ待ちリーチに差し込んでトップ終了
今日はむちゃくちゃ調子悪くて半荘14回打ってトップはこの一回だけ
ラスは9回もあった・・・・

いたま131

ドラの西単騎待ちでリーチして残り4400点

いたま132

上家から出和了りしたがアガラスですわ

いたま133

リーチ裏々かな
あれ?これ槓裏まで見てるけど誰か槓してる??

いたま134

カンチャン入って四萬切ってるペン七萬待ちリーチ

いたま136

鳴き一通のみツモった

いたま137

6索切ってる9索と四萬のシャボ待ちは9索出和了りになるかと思いきや四萬ツモって裏ドラ9索ですた

いたま138

クッソ負けた超凹んだ

M子が買った保温なべ

M子がメルカリかなんかで買った保温なべ

保温なべ

新品で買うと高いそうで・・・・(幾らぐらいなんだろう)

みどりカー

じゅうじゅうカルビに行くとき見かけた緑色の(うちのシエンタに似ている色の)クルマ

みどりカー

良い色だよね!

小さめかぼちゃ

948かぼちゃ

近所の無人販売所でM子が買ってきた小さめかぼちゃ~

等々力渓谷

盆休み(夏期休暇)のお出掛け

13等々力渓谷

等々力渓谷へ行ってみた

15等々力渓谷

なかなか風情があったよ

16等々力渓谷

M子は『ここ都内?ホントに??』って五回ぐらい言ってた

17等々力渓谷

雨のせいかパイロn立てて立ち入り禁止になってるところも

18等々力渓谷

滝行するところ?

っていうか滝とまではいかないか

20等々力渓谷

こちらもなかなか風情の有る石段

24等々力渓谷

こんな感じの場所には『きっとアレが居るに違いない!』と思って蟻地獄探したらやっぱり居ましたウスバカゲロウの幼虫(笑)

24等々力渓谷

上の写真は暗いんでフォトショで明るくした画像も載っけとく

25等々力渓谷

なんか記念碑

26等々力渓谷

等々力渓谷とゆーか不動尊の門!

犬猫のみなさんへ

犬猫に呼びかける、この看板はエッジが効いてるよなぁ~

938看板

937でんでんむし

そして近くの植え込みにあった謎のでんでんむしオブジェ

935かえる

・・・とカエル

ジモティーブル

アモス モンスターやギャバンなどの台座に転用できないかと思って以前ジモティーでもらってきた小さめテーブルとイス二脚のセット

906ジモティーブル

無料で(缶コーヒー渡して)もらってきた品物だがamazonで買おうとすると送料込み10980円の品

905ジモティーブル

最初ジモティーで転売しようかと1000円で出品してみたが

水木
初めまして水木と申します。
掲載されている品物について、まだ取引は可能でしょうか?

よろしければ、
使用歴
新品で購入された物か
今回手放す理由
を教えていただけますか?

=========

などというウザい質問が一件きたのみで、しかも

=========
達也
ご連絡ありがとうございます。

使用暦はちょうど一年位、新品購入ではなくジモティーで譲ってもらった物です。
今回手放す理由としては同じようなテーブルをもう一個ジモティーで入手したので押し出しで出品です。

どうぞよろしくお願いします。

=========

という返信をしたら

=========
水木
回答ありがとうございました。せっかくの機会ですが今回は見送らせてください。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

=========

と向こうから断られてしまったので0円(取来人に差し上げます)に切り替えた

911ジモティーブル

『無料であげます』に切り替えたところ早速メッセージが来て引き渡すことになったのだが少し日本語が片言っぽくてハンドルネームとかからも察するに相手は外国人の方

914ジモティーブル

Hửu Boang

初めましてHửu Boangと申します。
掲載されている品物について、ぜひお譲りいただきたくご連絡いたしました。
取引の日時・場所について、ご希望に合わせますので、お譲りいただきたいです。

====================================
達也
ご連絡ありがとうございます。

車で取りにいらっしゃいますか?
近所のコンビニ駐車場でお渡ししたいのですがよろしいでしょうか。

東京都板橋区板橋1丁目27−5
ファミリーマート 板橋1丁目店

日時は、明日8月7日(月)なら午後9時以降~
明後日8月8日以降でも午後9時以降なら大丈夫です。

====================================

受け渡し予定者にしました

====================================
Hửu Boang
ごめんなさい 
もし 寄ったら 12-8 取りに来てもいいですか 
今東京郡いないので 

====================================
達也
12-8とはどういう意味ですか?

====================================
Hửu Boang
8/12 できたら車で物を撮りに来るという意味です

====================================
達也
8月12日ですね、わかりました

====================================
Hửu Boang
だいじょぶですか

====================================
達也
8月12日は出かける予定があり、午後10時以降なら大丈夫だと思います。

====================================
Hửu Boang
そうですか。いつ家に帰りますか?

====================================
達也
8月12日、家に帰るのが午後9時過ぎごろになると思いますが、予定なので必ずとは言えませんので、当日また連絡するようにします。

8月12日22時以降で大丈夫ですか?

====================================
Hửu Boang
時間ちょっと遅くて 8月13日はどうするか

====================================
達也
8月13日ですと朝なら大丈夫だと思います。
8月13日午前7時〜午前10時ぐらい

====================================
Hửu Boang
はい分かりました 
8月13日 午前中 車で物を撮りに来ると思います

====================================
達也
では、それでお願いします。

====================================
Hửu Boang
東京都板橋区板橋1丁目27−5
場所ところはこれですね

====================================
達也
はい、東京都板橋区板橋1丁目27−5
コンビニエンスストア、ファミリーマートの駐車場です。
8月13日、近くまで来たら到着予定時刻を連絡ください。
その時間にコンビニにテーブルとイスを持って行くようにします。

====================================
Hửu Boang
はい 分かりました 30分前に連絡します
8月13日 よろしくお願いいたします

====================================

・・・と、ここまでが引き渡し場所および日時を決めるまでのやりとり
相手の少し変な日本語は全て原文ママ(コピペ)

で、以下が前日からのやりとり

====================================
Hửu Boang
こんばんは 明日午前中物を取りに来てもいいですか

====================================
達也
こんばんは
はい、明日の午前中、よろしくお願いします

====================================
Hửu Boang
はい 明日よろしくお願いいたします

====================================
達也
はい
(^^)

====================================

ここまでは良かったが(と言うほど良くもないが)当日トンデモナイことになる

912ジモティーブル

当日の引き渡しについては『続きを読む』にて
【“ジモティーブル”の続きを読む】

いたま20230812

今日は板橋麻雀で室内打ち(笑)

950板麻

だまっパネ~

951板麻

五巡目リーチで待ちが二度受けだけど平和一盃口

952板麻

対面がドラ發をポンしているがリーのみ
こういうのはリーチ掛けないほうが良いのかなあ

953板麻

上家のリーヅモタンピン1300・2600

954板麻

6筒暗槓したがテンパれず
なんとか一つポンして聴牌に持って行きたいところ(3筒通るか?)

955板麻

ヒデー仕掛けだが親だし仕方無いねえ
和了って連荘したいところ

956板麻

またメンホン炸裂
そして放銃したのはまた下家のmasa(笑)

959板麻

上家K介のリーチ一発七対子に東掴んじまった
裏ドラ乗らなかったのがせめてもの救い

960板麻

四巡目リーチでタンピン高め一盃口

961板麻

引っ掛けリーチで出和了りできそうなペン3筒

962板麻

五巡目リーチで和了り易そうな北単騎チートイ

963板麻

五萬切りリーチで引っ掛けの二萬とドラの四萬のシャボ待ちは苦しいね~

966板麻

この47索待ちも苦しい

967板麻

四巡目リーチで場に8筒が二枚切られている69筒待ちは良いねぇ
・・・亜両面だけどw

968板麻

・・・と思ったらやっぱ出ましたね~しかも一発で
裏ドラ乗らず3900

969板麻

早い聴牌イースーソー
しかし既に1索が二枚も切られちゃってるっていったい・・・

971板麻

1索大明槓したら槓ドラが1索!
とりま8筒単騎

972板麻

下家のmasaからリーチが入ったが宣言牌でロン
飛ばし終了

974板麻

二度受けリーのみ

975板麻

流局して三人聴牌

975板麻

リーチ断幺のみ

977板麻

親なんで引っ掛けも何も無いカン2筒待ちの先制リーチのみ

978板麻

一手変わりで三暗刻とかになりそうだけどドラ暗刻ってるし即リーだなこりゃ

979板麻

先制リータン

980板麻

和了って裏々8000

981板麻

三巡目先制リーチで258筒待ち!

983板麻

また先制リーチだが待ちが悪い

984板麻

三軒目追っ掛けリーチだが一四萬がたくさん切られてるのでシャボ待ちに受けてみた
対面が五萬ツモ切って通った直後なので三萬より二萬のほうが通りそうだなってのもある

985板麻

ドラ跨ぎの47筒って待ちは良くないよなぁ~

987板麻

下家K丘の裸単騎!

988板麻

いかにも出和了りできそうな1索単騎チートイ

989板麻

二巡目に5筒切ってる三巡目リーチ36筒待ちは良いねぇ
しかも更に対面が5筒切ってくれてるし

寿司屋⇒映画館

M子と前々から観に行こうと言っていたミッションインポッシブルデッドレコニングを今日観に行った

ィォンシネマ0808

いろいろ調べた結果、イオンシネマなら55歳以上の割り引きで一人1100円で観れることが判りイオンシネマ一択!

ィォンシネマ時間割

そんで時間は16時45分からの回にした
消去法で8時半からでは早すぎるし11時10分からではちょうどお昼ご飯の時間だし20時からでは遅すぎるので16時45分からの回しか選べないって感じ

930寿司屋

というヮヶで映画は夕方からなので午前中から出掛けてジェーソン回って買い物してから寿司屋へ
いつもの回らない寿司屋である

929寿司屋

暖簾をくぐって店に入りカウンターに通された

932寿司屋

M子が個別に注文した寿司が先に来た・・・って言うか俺が注文したつもりになってた上寿司セット1.5人前はオーダーが通ってなかった
(給仕のお姉さんに言ったら板前さんに直接言ってくれって言われていたのであった)

934寿司屋

なので遅れてきた俺の上寿司1.5人前

寿司食い終わった後はイオンシネマに行く途中まだ時間があるのでトレジャーファクトリーに寄って色々見てから映画館に向かった

942映画館

映画館に来たの久しぶりだなあ
最後に観た映画ってなんだったっけ(Bullet Trainだったかな?)

944映画館

ミッションインポッシブル デッドレコニングはなかなか良かったがPart1なので『To Be Continued』って感じであっさり終わってしまいPart2が待ち遠しい・・・みたいな感じ

M子が新しいホースリールを買ったので古いホースを処分

ほーす

新しいホースリールを買ったので今まで使っていた古いjホースはジモティーの『あげます』で処分!

ほーす

ホースの長さはざっくり15mぐらいだった

ほーす

すぐに貰い手が決まって翌日の朝には取りに来てくれた

M子が買ったNEWホースリール

家の南側と北側(裏手)で使っているホースリールのうち南側は直射日光に当たり続けたせいか劣化してしまいホースリール部分は取り外して処分しホース(と散水ノズル)だけの状態で使っていた

NEWホースリール

しかし使いにくいのでM子がヨドバシでポチった新しいホースリールが届いた!

NEWホースリール

開封直後はこんな感じ

NEWホースリール

使いやすそう!


NEWホースリール

折りたたみテーブル天板修理

今日はそろばんの日(パチパチ)

おりたたみテーブル

それはそれとして・・・・

ゴムが伸び切ってバカになってしまった折りたたみテーブル(天板)の修理

おりたたみテーブル

古いゴムひもを切って取り去って・・・

おりたたみテーブル

新しいゴムひもを通します

おりたたみテーブル

長いゴムひも一本で通さず途中で途切れてるのは、実はゴムひも再利用してるため(笑)

おりたたみテーブル

完成!
ゴムひもが伸び切ってすげ~使いにくかったのが使い易くなりますた!


てか、これが普通の使い勝手かw

キャンプ用(アウトドア麻雀用)水タンクの蛇口~

いま使ってるキャンプ用(アウトドア麻雀用)の水タンクの蛇口からポタポタ水が漏れるんだけど直したいのに良い方法が分からず買おうかと思ったけど高い!

そんで高いしちゃちくなる・・・・

タンクコック

やっぱ自分でなんとかするしか無いなぁ~

ディーボくん届いた!

かなり前にもう届いていて写真だけ撮ってブログに載せようと思いつつ伸ばし伸ばしになっていた新しいロボット掃除機

ディーボくん

開梱
段ボール箱と中の化粧箱がぴったりの大きさだ

ディーボくん

中の箱はこんな感じ

ディーボくん

ディーボくん

充電ステーションがゴミ集塵機になっていて集めたゴミを溜めていってくれる!

いたばし戸田橋花火大会麻雀

前々から企画していたいたばし・戸田橋花火大会麻雀であるが公式サイトで確認したところ前回までは無料で見放題だった場所が今回から有料化され無料で見れた一番良い場所は『打ち上げ場所のため立入禁止エリア』となり、その両脇が有料席に

なのでチケットを持っていない人は有料エリアには入れない

660戸田花火

ただネットで拾った上記看板の書き方を見るとチケットを持っていなくても有料エリア以外なら場所を取って花火を見ることは可能・・・に思える!

664戸田花火

有料エリア近辺の無料エリアに陣取って麻雀打ってて警備員が来て『そこで場所取りしちゃダメ!麻雀打つな!』って言われたらアウトなんだけど流石にそこまでは言われないだろう・・・という希望的観測で車に全自動麻雀卓とか折りたたみイス・テーブルとか地面に敷くシートとかポータブル電源とか諸々積み込んで出発!

666戸田花火

現地に着いて見れば我々以外にも(麻雀打ってるヤツは居ないが)シートを敷いて場所取りしている模様


667戸田花火

でも暑そう

668戸田花火

とりま大量の荷物を降ろし荷物運びは他の者に頼んで俺一人で近くのコインパーキングへ

満車だったが『仕方無い・・・他のコインパーキングを探そう』と車をUターンしていたら一台空いた
ラッキー!

朝から晩まで駐めて1000円ですな

672戸田花火

グーグルストリートビューでは見つけられなかった木陰があり場所を取った
まるで麻雀を打つために作られたような完璧な空間(笑)

673戸田花火

早速打ち始めます
ちなみに川のほうから一日中強めの風が吹いていて思ったほど暑くなかった!
暑さ対策のために扇風機も持ってきたんだけど結局使わなかったほど

676戸田花火

喰い断ドラドラ(赤々)で3900

679戸田花火

ドラの6筒ツモって聴牌、五八萬1索の変則三面張
リーチ後4索をツモ切ってあと引っ掛け

680戸田花火

更に二枚目の後引っ掛け4索をツモ切った二巡後、1策をツモ和了り
リーヅモドラ1の1300・2600

681戸田花火

対面たっしーのリーチ平和オモ裏赤8000のチップ一枚

682戸田花火

珍しい役を和了れますた
パッと見『これ役ナニ?』って思っちゃうヒト居るかも

683戸田花火

34567待ちで5筒ならハネ満になるんだけど低めの3筒が出た

685戸田花火

ホンイツ和了りたいな~

686戸田花火

和了れず流局して二人聴牌

689戸田花火

高め4索なら12000(親満)

691戸田花火

下家ヤマちゃんのメンホン發
・・・ペン3筒!

692戸田花火

対面たっしーのリーのみに上家きょーしろーが赤5筒を放銃
ドラが5筒なので5200チップ一枚か

694戸田花火

流局して三人聴牌
俺のカン5索はビタ止めされてた(笑)

697戸田花火

これなんで撮影したんだっけ
四五五五②③④2344578からの何切る?かなあ

700戸田花火

上記の二巡後こんな形で聴牌したが親リーが入ってて現バリなのでとりまダマ

701戸田花火

案の定出和了り出来ますた

702戸田花火

上家きょーしろーフリテンツモ

703戸田花火

対面たっしーの親リーヅモ平和赤一本場で2700オールのチップ一枚オール
チップ持っててツモ和了り良いよなぁ~

704戸田花火

同じく対面たっしーホンイツ北白8000
親のきょーしろーは東トイツ落としでズドン!

705戸田花火

この三副露は最初の鳴き失敗したんだよねぇ
手の内の索子3445持ってたから345の三色やろうと思ってたのに6筒をチーしちまって仕方無く456の三色に無理やり持ってった
そしたら④⑤⑥四五六456全部鳴けて聴牌できた(笑)

706戸田花火

更に赤5索をツモ和了れるという僥倖
こんな和了りあるんだね~

714戸田花火

四巡目でタンピン一盃口リーチ!

715戸田花火

一発で上家きょーしろーの追っ掛けリーチ宣言牌でロン!
裏ドラ一枚乗ったけど一飜足りなくてハネ満止まり
18000のチップ三枚

719戸田花火

親で8巡目先制リーチ!

721戸田花火

追っ掛けリーチを受けるも12巡目ぐらいにツモ和了り
親なので2000オールやね

723戸田花火

上家のやまちゃん槓してリーヅモ
確か裏ドラが暗槓した6筒モロ乗りでチップ5枚オールだったかなー

727戸田花火

カン四萬待ちだけど追っ掛けリーチしたら更に対面のたっしーからも追っ掛けリーチ

728戸田花火

結局誰もアガれず流局して一人ノーテン

731戸田花火

上家のやまちゃんチンイツトイトイ赤1倍満4000・8000

732戸田花火

待ち悪いけど出和了り利かないので終盤リーチしたら追っ掛けられたところ

733戸田花火

上家のやまちゃんリーヅモタンヤオ赤々裏のハネ三枚


735戸田花火

白カンしてリーチ、しっかし悪い待ちだな~

739戸田花火

対面たっしーリーヅモ平和赤1、、、多分裏1

742戸田花火

三筒暗槓してリーチ!

744戸田花火

対面たっしーに純全(ジュンチャン)一盃口ドラドラ振っちまった

746戸田花火

先制リーチ!ただしフリテン・・・・

748戸田花火

二巡後ツモ和了った!しかも裏々!!(笑)

751戸田花火

ちなみに背景が写るように撮るとこんな感じ
戸田橋と埼京線が写り込みます
リーチは引っ掛けのカン7筒待ち~

752戸田花火

先制リーチだがカン二萬待ち~

753戸田花火

腹が減ったので持ってきた菓子パン食おうとしたらカバンの中でぺっちゃんこになっていた・・・
でも味は変わらなかったよ!(笑)

755戸田花火

鳴きまくって6巡目にして裸単騎!
しかしこの晒した牌を見ると圧が凄い
何で当たっても満貫確定、萬子か字牌かドラで当たればハネ満

757戸田花火

次巡、ドラを持ってきたので入れ替えてハネ満確定
結局アガれず流れた

758戸田花火

そろそろ暗くなりかけてきたのでLEDライトを装着、暗くなるのに備えて休憩、花火が上がるのを待つことに

784戸田花火

花火が上がり始めました

755戸田花火

埼京線と花火のコラボ

857戸田花火

そして近くでフィナーレを見ようと歩道を打ち上げ場所のほうに向かって歩いて行った

861戸田花火

有料エリアの際まで来た







876戸田花火

花火も終わり帰りの混雑を避けるため麻雀を再開(半荘2~3回打ってきょーしろーの終電が間に合う範囲で時間を潰し他の人が減ってから撤収)
なんとなく47索待ちよりこっちのほうが良いような気がして67索のシャボ待ちでリーチ

882戸田花火

りーのみ
五巡目に切ってる6索の裏スジ待ちになっちゃってる・・・

891戸田花火

また流局して三人聴牌

893戸田花火

まぁた、きょーしろーの一人勝ちだよー(;´Д`)

※一番下の行はチップ・・・俺はほとんどチップ負けじゃん!

896戸田花火

最後に夜景を撮影して河川敷を後にした

896明るい戸田

上の写真をフォトショで明るくしてみた写真

スーパーカー大集合

先日ヨコハマのみなとみらいスマートフェスティバル 2023( 花火大会)に行ったときのこと

臨港パーク駐車場の地下一階にクルマを駐めて、帰りに間違って地下二階に行ってしまった

そしたらランボルギーニが10台近く駐まってて度肝を抜かれた!

637スパカ

633スパカ

644スパカ

上記三台とも色が白だけど全部違う個体
まぁちょっと見ればすぐ判ると思うけど

634スパカ

632スパカ

635スパカ

これだけランボルギーニ純正(?)のボディーカバーが掛けられていた
そんでこっから下はランボルギーニではなくフェラーリ

631スパカ

630スパカ

643スパカ

640スパカ

更に下の二台はマクラーレン

639スパカ

642スパカ

以上、この12台全部合わせたら何億いくんだろう・・・・眼福眼福

ピーピースルーFで排水口のお掃除202308

台所シンクの排水口が流れ悪くなってきたのでピーピースルーFでメンテナンス!

ピーピースルーF

排水口に撒いてからお湯(熱湯)を流す


ピーピースルーF

凄い効くんだよねコレ!

ジャストロック(汁漏れしなそうな密封容器)

毎日お弁当にぬか漬けを持って行ってるんだけどタッパー(みたいな容器)に入れててよく汁漏れしてしまう

汁は醤油掛けると味が濃すぎるのでポン酢醤油を掛けてるんだけど量的にちょい多めに掛けてしまうことが多くソレがタッパー的な容器の蓋から盛れ出てしまうのである

デイパックの中で水平を保ち続けられれば漏れることは無いのかもしれないがそうすることもできず・・・・

ジャストロック

で、汁漏れしなそうな強力密封蓋の『ジャストロック』なる容器が3個入り298円だったので買ってきた

これで汁漏れ解消されれば良いんだけど・・・

道端で蛾が死んでた

会社帰りに道端で死んでる蛾を見かけた

蛾
虫が苦手なヒトも居るかと思いモザイク掛けた
(クリックするとモザイク外れるます)
次のページ