fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

達也の日記

日記です。最初は備忘録として書き始め、気がつけば毎日欠かさず18年、書いているという・・・w

来週の利根川大花火大会麻雀のロケハンに行ってきた

ロケハン423

こーゆー舗装されてない道は樹海でスタックした忌まわしい記憶が蘇りっぃっぃ気が引けてしまう

ロケハン425

更にこの先にもクルマで入っていけそうだったが万一スタックすると嫌なので歩いて行った

ロケハン426

まだまだこの先にクルマで行けそう

ロケハン427

ここで振り返るとこんな感じ

ロケハン428

草むらに埋もれかけている看板

ロケハン429

ここまでならクルマで入っていけそうな・・・

ロケハン430

すぐ脇には関宿城

ロケハン432

スタックが怖い未舗装路は最後の手段として、ここも邪魔にならずに路駐できそう

ロケハン434

昔はこんな看板無くて河川敷にクルマで入って行けたんだよー

ロケハン436

遠くから見ても大丈夫そう

ロケハン442

別の場所でココも置けそう
ただ、ちょい近くに民家があるんだよなー

ロケハン445

このガードレールと畑の隙間も良いね

ロケハン446

歩道じゃないし

452ロケハン

このトンネル脇の広くなっているところも良さげ
ただココはすれ違い用のスペースなんだろうなぁ

464ロケハン

土手の上にあがってパノラマ撮影

466ロケハン

堤防には草が生い茂ってて歩くのは厳しいんだけど獣道みたいになってて荷物を運べそうな所があった

474ロケハン

でっかい芋虫がいた
こいつは蝶に成るのか、それとも蛾に成るのか

476ロケハン

堤防はどこも斜めで花火麻雀を打てる場所がなかったんだけど遂に発見!
この平地ならタープ張って卓を置いて麻雀打てるだろう

479ロケハン

更に石段を利用して堤防の下に降りてみる
花火の打ち上げ場所にはより近くなるが堤防を降りた分低くなるので花火観賞の観点から言えば大差なくなる
なので堤防の下に降りるには荷物を運ぶ労力を伴うので降りずに堤防の上で花火麻雀やったほうが無難かな~

486ロケハン

昔はこの河川敷にある道路をクルマで走って自由に河川敷を行き来できたのになぁ~

487ロケハン

今じゃこのザマですわ

488ロケハン

もう昔のように車で河川敷に入れるようにはならないのだろう

510ロケハン

そんで逆方向に堤防を下りたらちょうど良い駐車スペースがあった!

ロケハン513

もうここが究極だ
スポンサーサイト