fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

達也の日記

日記です。最初は備忘録として書き始め、気がつけば毎日欠かさず18年、書いているという・・・w

今度こそ本当に今シーズン最後のアウトドア麻雀(光が丘公園杯)

今日は前々から企画していた・・・ヮヶではなく天気が良くて季節外れの暑さになりそーだ、とゆーので急きょ木曜日の夜にメンツ募集して集まった今シーズン最後のアウトドア麻雀

30光丘杯

11人集まったので二卓立てのため荷物が多い!
特にイスを11脚積み込んだのでキッツキツ
自動卓も二台だし一人で荷降ろしが大変だった

且つ一人で運ぶのも大変・・・結局時間がギリギリになってしまい9時半スタート予定だったのが9時半頃は皆で荷物運びになってしまい10時過ぎだったかな麻雀打ち始めたのは

31光丘杯

とゆーコトで新しい卓スリムスコアP28でリーチ!

32光丘杯

このツモり四暗刻リーチは暫く三暗刻のみで仮テンしていたのだが『四暗刻への手変わりがあるからリーチ掛けらんねーし出和了りしたら何点になるんだ?えーとえーと・・・8×2+4+2で60符だよな?』とかずっと頭の中で符計算していたら9索ツモってきてツモスーになったので即リー!

33光丘杯

リーチ後4枚目の4筒をツモってきたので槓!
なんと待ち牌の9索が槓ドラ表示牌!なのでドラ3になっちまった

これで出和了りでも24000点に

・・・結局和了れず流局~

34光丘杯

なんとゆーコトもないピンフのみリーチだがドラ跨ぎの一・四萬待ちな上に一萬四萬各二枚場に切られてしまっているためなかなか厳しい

35光丘杯

本当は4索が欲しかったけど仕方無くリーチ

37光丘杯

ドラの1筒ツモって聴牌、リーチ

38光丘杯

津島っちのリーヅモタンヤオドラ3赤々、倍満のチップ三枚オール

39光丘杯

親リー掛けて四筒切ったら下家(津島っち)にチーされたところ

40光丘杯

先制リーチしたら上家の親が即追っ掛けリーチしてきたところ

41光丘杯

リーチ棒がたくさん貯まっています

42光丘杯

途中経過~

43光丘杯

抜け番なので少し離れたところから撮影~

46光丘杯

こうして見ると折りたたみテーブルも二つ並べているので




こんな感じですねw

47光丘杯

いろんなアングルから撮影~

49光丘杯

ギャラリーが増えてきました
年配の方が多い

50光丘杯

見られまくり

51光丘杯


kokiさん(手前左)がリーチしている
この写真だと小さくて見づらいかもしれないが
一一二二三三七八九⑦⑧西西とゆー高め9筒ならハネ満とゆー手

52光丘杯

よしが高め9筒をぶっ込んでしまい且つ雀頭の西が裏ドラだったので倍センになってしまった
(焙センじゃねーや、倍チップ二枚だ)

53光丘杯

俺がまた打ち始めました
そしてドラ切ってリーチチートイドラドラに振り込んでしまいました

54光丘杯

夕陽が眩しい・・・と言いつつ撮った写真

56光丘杯

日が陰って牌も点数表示も見易くなったので二巡目リーチ!
これは数巡後対面の山中くんが追っ掛けリーチしてきてすぐに上家の(対面山中くんから見たら下家の)津島っちが東切って俺に放銃した

57光丘杯

ドラの五萬跨ぎの四七萬なんてあんまり待ち良くねーな
親で両面待ち先制リーチ打ててんだから贅沢言ってらんねーけど!

58光丘杯

場にドラ表示牌の四萬が一枚見えてるだけで後は全然見えないのに一向にツモれず結局流局して開けてみたら上家の津島っちが四四四五五五六七七七というカタチで6枚使いでやんの!
そりゃあ和了れませんわ

59光丘杯

はい結果表~

今日は大会形式で一人1000円の参加費を徴収、どんだけマイナス叩いても参加費の千円以外はお金掛からず且つ勝った人の(プラスのスコア)合計で参加費の合計額を割って出た数字がレートとなりスコアに応じて賞金渡すよ、、、というシステムなので上記のような感じになります

※小計の上はチップで、チップ一枚につき2ポイント(二千点分)なのになんで全員奇数なのかとゆーと幾ら検算しても各自の持っているチップ額を確認してもチップの合計がー10となってしまい『もしかして誰か最初から10枚足りない状態で参戦してた?』ってゆー状況だったので仕方無く-10を頭割りして一人1ポイントずつプラスしたという経緯

そんで小計の、プラスだけを合計すると485となり参加費の合計額10000円を485で割ると20.6185567・・・なのでまぁ1ポイント20円のレートとなりそれを掛けたものが小計の下の『小計×レート』欄
マイナスの人は額の大小に関わらず賞金がもらえないだけで且つプラスの人も優勝者以外は100円未満の端数切り捨て(切り捨てられた数十円の合計は優勝者のものになる)

・・・で計算したのが賞金欄、優勝者は津島っちでした~

チップの合計額が何故ー10だったのかとゆーと後で判ったことなのだが500のチップ一枚が地面に落ちてたんだって(全部の荷物をクルマの近くに運んで解散したあとに里中っちが落ちてたチップを拾ったといって持ってきてくれた)


誰だチップ落としたのは!
スポンサーサイト