======================================
送信者: Yahoo! JAPAN カスタマーセンター
日時: 2009年4月6日 8:35
件名: Yahoo! JAPANよりご利用に関する大切なお知らせ
--------------------------------------------------------------------
Yahoo! JAPAN - ユーザーアカウント継続手続き
--------------------------------------------------------------------
********************************************************************
このメッセージは、Yahoo! JAPAN より自動的に送信されています。
********************************************************************
━━PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪初年度年会費無料キャンペーン実施中≫
http://www.diners.co.jp/
逆転検事 LIMITED EDITION 予約受付中!
http://www.e-capcom.com/gyakutenkenji/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━━
いつもyahoo!オークションをご利用いただきありがとうございます。
Yahoo!オークションを今後も継続してご利用いただくためには、Yahoo! JAPAN ID
ユーザーアカウント継続手続きが必要です。
詳しくはユーザーアカウント継続手続きページをご覧ください
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ユーザーアカウント継続手続きページはこちら
http://user-update-09april.com/yahoo-costumer-reload/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
==========Yahoo!オークションからお知らせ==========
医薬品販売署名にご協力を
https://order.store.yahoo.co.jp/cgi-bin/wg-request-catalog?help
===================================
このメールに心当たりのない場合やご不明な点がある場合は、
wallet-skey@mail.yahoo.co.jp までご連絡ください。
Yahoo! JAPANをご利用いただき、ありがとうございます。
http://www.yahoo.co.jp/
--------
コレはすげえタイミングで、実は土曜日に『Yahoo!BB解約しま~~す』って電話したところだったので、今までYahoo!BB絡みでヤフーオークションやってたのがYahoo!BBを解約することによりアカウントの継続手続きが必要になるんだと思い込んでしまった。
で、継続手続きのURL(http://user-update-09april.com/yahoo-costumer-reload/)をクリックしたところ、avast(無料のアンチウィルスソフト)が警告を発して、接続を遮断。

怪しいページだということがわかり、これはひょっとして・・・と思いメールの送信元をよくよく確認してみるとメールアドレスは『merajikan@work.odn.ne.jp』となっている。
なんでYahoo!カスタマーセンターからのメールなのにドメインがYahooじゃないんだよ~(ムチャクチャ怪しい)
・・・と、いうわけで、これがかの有名な『フィッシング詐欺メール』だったのだ!!
危うく引っ掛かるところだった。(Yahoo!BBの解約電話を掛けた直後という絶妙のタイミングだったため、何も疑わずに入力しちまってたかも知れん)
avastくん、ありがとう!助かったよ

テーマ:Σ(゚д゚`)マ、マジカヨ!? - ジャンル:日記