(お外で麻雀・・・・ウッドデッキ上に自動卓をセットアップして全景を撮影し忘れたが対局中の卓画像の背景に庭木とか写り込んでるから外で打ってるのは判るよね~??)
寒くない程度の気温になってきて、この時期はまだ蚊も出てこなくて最高の条件!
・・・・午前中のうちは風が吹いたりするとチト寒く感じたけどね~
無風状態も多くて助かった
もし風がずっと吹いてたらヤバかった

ふく兄ぃの倍満炸裂
(チンイツトイトイドラ3)
槓して槓ドラモロ乗りである

ピンズの染めに走るしかねー!って配牌
よって第一打は赤五萬!

第一打から連続でドラを三回切って、門前でなんとかホンイツ三暗刻テンパるも、上家のサイボさんに發のみで蹴られる・・・・(しかも俺のカン八筒アンコだよ、まぁ四暗刻イーシャンテン状態の聴牌だから七筒か九筒または北ツモって待ちを変える気満々だったから別にいいけどね~←負け惜しみ)

絶好の3-6-9-5-8待ち五面聴でリーチ!

一発でツモるか?と思ったが北だった
そして結局上がれず・・・・・マジか~

また四暗刻イーシャンテンですわ
(確かこれはポンしてトイトイ上がった)

ふく兄ぃの緑一色炸裂!・・・・ではなく、聴牌(流局)
俺はリーチ掛けてた、危ねーアブネー

で、コレが本日のメイン自慢
配牌で純チャンしか見えない手牌
一一二三三四(2)12379北
こんな形からの第一ツモ二萬⇒第一打北切り

そして次のツモが9索
一一二二三三四(2)12379 9ツモ
⇒第二打 四萬切り

次のツモがドラの3筒
一一二二三三(2)123799 (3)ツモ
7索切って三巡目リーチ!

そのリーチに対して下家のふく兄ぃ、ドラ表示牌の二筒切り・・・通し!ってかカスってるよ~

そしてリーチ掛けてから三巡後に上家の足立さんがド高めの1筒切って
リーピン純チャン三色一盃口ドラ1の倍満放銃(裏ドラ乗んなかった)
一一二二三三(2)(3)12399 (1)ロン

配牌イーシャンテンの好配牌

しかしなかなかテンパらず、そうこうするうち他家から二軒リーチが!
そんで俺もカンチャンだがやっとテンパったので三軒目リーチ!
さすがにコレは上がれませんでしたね(確か対面のサイボさんが上がったんだったかな)

また純チャン三色が見えなくも無い配牌

下家のふく兄ぃがダブリー!かと思いきや、対面のサイボさんが先に西ポンしてるため単なるリーチ

そしてこれが上家あだっちゃん数え役満の流れ、まず8巡目(親が9巡目の捨て牌切ったところ)

上家のあだっちゃんが7索槓してそののち11巡目位に發切りリーチ(鳴きが入ってるので正確な巡目はよくわからんが)
俺も三面聴で高め三色をハッたので果敢に追っかけリーチ
その7筒を下家に678で鳴かれた

そしてその三巡後にあだっちゃんド高めの東をツモ上がる
裏ドラめくったらツモって暗刻になった東がモロ乗り
リーヅモメンホン三暗刻東ドラ6!の数え役満である
チップも三枚オール
やられた~~・・・・
これ俺が7ピン切るときリーチ宣言せずにダマってたら下家のふく兄ぃも一発消し(?)で7筒を鳴くことなく、さすればあだっちゃんのツモ上がりも無かったんかねー
あだっちゃんの河に高め8筒が切られているので幾ら2-5-8待ちの三面聴とはいえダマで他家が8筒オリ打ちするのを狙うという考え方のほうがセオリーかも知れない・・・(実際、下家のふく兄ぃは68というカンチャン形で8筒を持ってたヮヶだから都合良く5筒ツモればカンチャンターツを両面搭子に変化させて8筒切るだろうし)
ただねー、槓が入ってるからリーチして槓裏のひとつも見たくなっちゃうんだよな~

スポンサーサイト