fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

達也の日記

日記です。最初は備忘録として書き始め、気がつけば毎日欠かさず18年、書いているという・・・w

少しずつ空気が抜けていくパンク

朝会社行こうとしたら後輪の空気が抜けてて(完全には抜け切っていない)時間が無いので空気入れで走れる状態にして会社行ったんだけど案の定帰るときには空気が抜けてて走れないという

会社のすぐ近くに有る自転車屋の店先に置いてある無料空気入れを見てたら店の人が『フレンチには入らないんだよねぇ』だって
(一般的なママチャリに使われているタイヤチューブの空気を入れるバルブは英式と呼ばれるのに対しロードバイクやクロスバイク(俺の)に使われているバルブは仏式と呼ばれるのでフランス⇒フレンチと店のオヤジは呼称したのである)

貴様それでも自転車屋か!w

パンク修理

仕方無く自転車押して歩いて途中にあるDAIWAの無料空気入れで事無きを得た(笑)

パンク修理

家に帰って早速パンク修理

パンク修理

普通のパンクだったらタイヤからチューブを取り出して空気を入れれば『シュ~』みたいな空気の漏れる音でパンク箇所を特定できるんだけど今回の場合微細な穴でホンのちょっとずつ空気が抜けているようで何処に穴が開いているのか全然わからん

しょうがないので空気入れてパンパンにしたチューブをバケツの水に沈めて気泡を探す

それでも見つからないぐらい小さな泡玉がたま~に出てた

こりゃあ数時間掛けて空気が抜けるヮヶだ・・・

とっととパンク修理して自転車に取り付けて完了!
スポンサーサイト



コメント

大きい文字の叫びW
笑わせていただきましたm(>_<)m☆

  • 2023/07/25(火) 22:37:31 |
  • URL |
  • #-
  • [ 編集]

自分で修理できてすごいです

  • 2023/07/26(水) 13:09:15 |
  • URL |
  • とっとこハム太郎 #-
  • [ 編集]

>大きい文字の叫びW
文字芸ですな

>自分で修理できてすごいです
工具さえあれば誰でもできますよ~~♪

  • 2023/07/28(金) 22:35:49 |
  • URL |
  • 達也 #p5WOYd7U
  • [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tatsuyablog.blog19.fc2.com/tb.php/7468-5eba94df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)